【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389434

漆原の物理ってのはどうなんだ!?

0 名前:名無しさん:2003/11/05 13:54
答えろゴラ!!
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/06 11:13
漆原様の物理のおかげで今日のセンター100点取れました
2 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/13 13:43
二期の 全分野全解法受験物理の完全包囲網ってどんな感じですか?
3 名前:名無しさん:2003/11/13 13:43
テキストがいい感じ
4 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/13 13:43
講義は?
5 名前:5:2003/12/09 05:56
答えて!!!
6 名前:名無しさん:2003/12/26 18:37
参考書がいくつか出てるけどハッキリ
言って良くない。文章がわかりずらい。
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/28 09:06
>>6
マジ?
買おうと思っていたのに。
8 名前:名無しさん:2004/02/28 10:07
誰か~。
彼の参考書について批評してくれ~。
9 名前:名無しさん:2004/02/29 08:45
前田の物理と漆原の物理どっちがいい?
10 名前:名無しさん:2004/03/12 17:22
この俺を合格させた所
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/12 22:47
おめでと。
12 名前:名無しさん:2004/03/12 22:48
漆原買うなら橋本の方が良くない?
それって私だけ?
13 名前:名無しさん:2004/03/13 02:53
うん
14 名前:poo:2004/03/13 12:49
駿台とくらべてみろ うるしばらかすだから
15 名前:名無しさん:2004/03/13 13:17
漆原→パターン派
為近→本質派
橋本→参考書派
16 名前:名無しさん:2004/03/13 14:13
漆原の授業を受けてるなら
この本は予習復習にすごい威力を発揮する。
しかし、受けてない人には諸刃の剣。
17 名前:名無しさん:2004/03/14 15:27
為近さんいいけど
アクセントおかしいよね
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/14 16:35
今日漆原の青色の本買ってきた。
BOOKOFFで半額だったぜ。
19 名前:ななし:2004/03/14 17:43
っていうか微積使えよ!カス
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/11 08:36
24>> そのやり方すごくいいと思う。漆原先生で物理の基本をおさえ、為近先生
で物理の入試問題を実際に解いて行くテクニックがつかめるから。
21 名前:名無し:2004/07/11 09:04
ふぅー。。独学でいこうかな。俺は
22 名前:名無しさん:2005/01/24 04:04
Doシーリーズの漆原の2冊、これ最高ね。
23 名前:漆原最高:2005/03/31 11:09
漆原先生も当然、微分積分を使った解法もできるはず。しかし、本というのは
全国津々浦々で販売されるものであり、微積を使った高校の教科書範囲外の事を
やってくれるのは、首都圏の一部のみかな?私も当然、高校で習わなかったし(田舎
だから)、たまたま本屋で見つけた旺文社の漆原の物理2冊を信用してやってみたら、
成績が伸び、センター、二次ともに満足のいく点数がとれました。
24 名前:名無しさん:2005/04/30 09:14
おれ、いろんな模試で常に偏差値70オーバーだったけど、物理でやったのは、
漆原の物理(旺文社)2冊と適当な参考書もってただけ。偏差値70っていって
も8割くらいの点数なんだけど、確実にとれるようになった。
漆原の本の解法を必死こいてマスターしたら、まじでとれたんだよ。コンデンサー
のところとか、熱力学、単振動とか解ける自信がついたよ。
25 名前:名無しさん:2005/05/07 13:10
一問だけ難系と漆原の緑色のほう(旺文社)に同じ問題あり。慣性力を使う東工大
のやつだけど、解説は、、、漆原のほうがわかりやすかった。
26 名前:名無しさん:2005/05/24 07:28
漆原師の参考書は分かりやすい。
27 名前:ナリタブライアン:2005/05/27 04:34
基礎を固めてから漆原の本2冊完璧に仕上げたら偏差値70はいくと思う。
それ以上とりたい人意外は十分じゃないかな。
28 名前:名無しさん:2005/05/27 12:27
漆原先生の授業うけました。やさしさがにじみ出てきそうな、先生でした。人柄に惚れた。
明快解法講座も買ったぞ~。
29 名前:゜*:未奈美゜☆:*・'゜☆::2005/06/28 03:49
::::::::あ::::  _,,.-‐-..,,_   ヽ   _,,..--v--..,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:
::::::あ::::::/;;;:    `''.v'νつΣ´      ::;;;;`、_,.-'""`´"::;;ヽ::::::つ:
::::::::ぁ::i;;:::::/ ̄""''--i 7::わ:: ,.イi,i,i,、 、,、::;;Σ        ::::;;;ヽ::::わ::
::::::あ:::'';;、_(o)_,: _(o),!::::::ぁ::::ii_(o)_,:  _(o)_;:;-‐‐   ‐‐-:::.、;;;:::::::ぁ::
.::::あ::,`::::     :ゝ  !::::あ::::∥  ::<   ::::(}_(o)_,:  _(o)_:,',`i::::::::あ:
_,,..-<:::::\:/( [三] )/::::::あ:::: ! /( [三] )ヽ/::  ::<    ::::i'/:::::::::あ::
. 、 \:::::\ '' /::::::::::::::あ:::: \ '' /〃.:ヽ/( [三] )ヽ'v>、::::::::::あ:
 !、\  \. , ̄:::::::::::::::::::::::::::::γ/ ̄ 〃.   \二-‐' //`::::::::::::
30 名前:名無しさん:2005/07/16 12:11
漆原氏の著書を読んでみたいんだけど、近所の問題集参考書を扱っている
書店のどこにもありません。注文すればありますよね?
31 名前:名無しさん:2005/07/18 10:10
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/489986/249-3721240-4173101
32 名前:名無しさん:2005/07/19 11:18
age
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/24 07:38
>>28
こいつ某受験サイトにいたぞ。
そうやって自分以外の受験生を惑わす奴がいるから
あんまり鵜呑みにすんなよ。
34 名前:NO NAME:2005/11/09 13:48
まぁこの人の2冊だけでも相当量あるからな。物理のエッセンスと名問の森の方が単問が多くてやりやすいという意見もある。はっきり言って好み次第やね。エッセンスと漆原の1冊目で比べると、いわゆる網羅性の点でぜんぜん漆原のほうが劣ってるので注意。つーかエッセンスの網羅性が抜けて高いんだけどな。
35 名前:名無しさん:2005/11/09 14:47
明快解法講座の問題ってどれくらいのレベル?
36 名前:名無しさん:2005/11/09 14:51
漆と和はなかよし、じゅぎょうもそっくり
図のうるさいところもそっくり!!!
37 名前:名無しさん:2005/11/09 19:15
漆原ってマジすごくね?授業といい参考書といい
38 名前:名無しさん:2005/11/10 01:14
漆原の解法のわかりやすさは、ちゃんとやった奴にしか、わからんよ。
基礎がしっかりしてれば、漆原の明快講座と実戦講座重要問題80は、すごい威力を発揮する。
39 名前:名無しさん:2005/11/10 02:22
基礎がしっかりしていれば、たいていどの本をやってもすごい威力を発揮する。
40 名前:名無しさん:2005/11/10 02:45
明快解法講座やった後、重要問題集をやる。これで関関同立は大丈夫っすか?ちなみに重問はAだけっす!
41 名前:代ゼミ漆原派:2005/11/10 03:09
46さんへ
重問をこなせたら、大丈夫だよ。
せっかく、明快解法講座やったなら、実戦講座もおすすめだよ。明快と同じように
解いてるから、さらに力がつくよ。結構、難しめの問題も載ってるし。
42 名前:名無しさん:2005/11/10 04:18
ありがとうございます。重問やり終えたら実戦講座もやろうと思います!
43 名前:名無しさん:2005/11/10 05:12
漆も和も図がうるさいから
力が読みとりずらいし
覚えなくていいところも
テクニックとかいって特別扱いするのがやだ
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/10 05:41
この本は受験物理史上最強の参考書だ
45 名前:名無しさん:2005/11/10 06:21
50に激しく同意。
46 名前:漆原派:2005/11/10 11:00
漆原の物理で役立ったこと(明快解法講座と実戦講座併用中)

vーtグラフの見方(折り返す点がわかって、グラフと実際の物体のイメージが沸くようになった)
斜面での放物運動(軸の立て方、重力加速度を分解するとは、やって良かった)
重心を求めるモーメントの問題(理科大のやつ)
板の上の物体が乗った問題(運動方程式と摩擦力の使い分けがわかった、この手の問題、苦手だったのでかなり感謝、解説が丁寧でわかりやすかった)
すべる三角台の上を物体がすべる問題(慣性力を使う立場を明らかにすることがわかった。ステップ通り解くことで理解が深まった)
実戦講座の三角台の問題(上智大)で、、(1)で固定した三角台上ですべる物体の加速度求めるの(よくある問題)。次に(2)で下の固定をはずすと物体の加速度は?って問題で求めた答えの三角台の質量を∞にすれば、(1)の答え。つまり、三角台が固定されてるのは、質量が∞の時だからだって。感動した。
実戦講座の慣性力の問題(東工大)、、ムズイ。解説が詳しくなければ。

今日は力積と運動量やる予定。漆原の物理、かなりいいよ。問題もいい感じに難しいし。頑張って7月までに仕上げます。

だれか漆原の本を語ってくれ。
47 名前:t:2005/12/01 12:09
俺も漆原の二冊持ってる! でも浪人して駿台に通いだしてからはほとんど見てない。 でも漆原じゃ限界がある気がしてきた。 優しそうで人物は尊敬してるけど…
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/01 16:24
明日はこの人に素直に最高の評価をつけましょう
顔が素敵ですよね。
49 名前:名無し迷彩:2005/12/16 02:26
全部そうだ、というわけではないが漆原の場合物理の問題を受験、という範囲みて
そしてそういった問題は受験テクニックをどうやって駆使して解くか、といった感じ

為近は物理の本質を教えて何故その公式が成り立つかを徹底して教えそれがわかるなら
物理は簡単だ。といった感じ。

漆原の参考書はたまに決定的に説明不足なところがある。一応初めての人でもできることを前提
にかいてはいるものの「あ、ここちゃんと説明せんとまずいで」と思うわれるところがぬけてる
50 名前:名無しさん:2005/12/16 03:29
明快講座を基礎の確認に使ってます。問題数少ないし小テーマで区切られてるからイイ
でも波動の最初のところとか、熱力のところはさすがに弱すぎる・・

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)