【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■英語掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389156

早慶ねらえる英語の勉強方法

0 名前:名無しさん:2004/02/17 11:21
早慶ねらえる、英語の勉強方法を教えてもらえないでしょうか?
現在高校二年生です。現在偏差値は五十くらいです。早慶のためなら精力使えます。
こんな。わんぱく者ですがどうか、よろしくお願いいたします。
51 名前:NO NAME:2004/10/04 23:53
そんなときは文脈で読むんですよ。
これが読解力ってやつです。
52 名前:NO NAME:2004/10/05 11:02
>>50
700選に目を通してみよう
知らない構文があったらそこだけ暗記してしまおう
53 名前:NO NAME:2004/10/05 11:28
早稲田ってターゲットにも載ってない単語結構出てこない!?どうすればよいんだか…。速単上級かなあ
54 名前:NO NAME:2004/10/05 12:25
ジーニアスは?
あれ、2500語のってるよ。
55 名前:NO NAME:2004/10/05 12:32
>>53
単語ふやすのはきりがない
読解力を強化しましょう
56 名前:NO NAME:2004/10/05 14:18
単語は一定ライン(1冊)やり終えたらいらん。
ちなみに1900終えたら、結構でてこないってことはない。
57 名前:NO NAME:2004/10/05 14:21
熟語もタゲットだけでOK?
58 名前:NO NAME:2004/10/06 13:22
ターゲット使ってるならとりあえずそれだけ仕上げて、
過去問解いてから考えたら?
59 名前:NO NAME:2004/10/06 15:45
昔、俺の周りにいる友人(早稲田)に英単語集、何使ってたか聞いてみた。
括弧内は聞いた人数ね
理工(3人) システム英単語 河合塾の英単語集 ターゲット
商学部(1人) 河合塾の英単語集
政経(2人) 速読英単語 必修&上級  何も使ってない(帰国)
法学部(1人) ターゲット1900

結局、どれ使ってもしっかりやれば大丈夫かと
60 名前:NO NAME:2004/10/10 06:26
そうそう人それぞれ。
61 名前:NO NAME:2005/05/23 13:45
>>59
なんか説得力があって(・∀・)イイ!!
62 名前:NO NAME:2005/05/30 16:20
60の追加で
この前入試試験監督やってたら、理工でもDUOや速単を眺めてた人いたよ
その人の合否は知らないけど。
63 名前:NO NAME:2005/05/30 16:20
>>62
訂正:入試試験→入学試験

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)