NO.10388448
平岡塾について教えてー
-
0 名前:NO NAME:2003/10/29 05:03
-
今、高2で来年から平岡の特訓コースに入ろうか悩んでるんですけど、平岡についての詳しいこと知ってる人いたら教えてください!!
-
1 名前:教えて!名無しさん:2003/11/04 10:30
-
やめたほうがいいよ。塾生じゃない限り。
-
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/23 11:26
-
朝日新聞 1996年03月12日
脱税の容疑で塾社長を逮捕 3年間に3億円余 東京地検特捜部
東京地検特捜部は十一日、月謝などの過少申告で三年間に三億円余りを脱税していたとして、英語塾「アイ・エイ・プレップスクール平岡」(東京都渋谷区)社長平岡芳江容疑者(七四)を所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
調べによると、平岡容疑者は九一年一月から九三年十二月までの間、約六億四千二百万円の所得を隠し、約三億一千四百万円を脱税した疑い。
平岡容疑者は、月謝や特別講習料などを過少に申告し、宝飾品や不動産の購入、預金などに充てていたという。
-
3 名前:平岡の残兵:2004/03/20 07:30
-
平岡は良い
-
4 名前:NO NAME:2004/03/20 12:23
-
私も平岡行くつもりですが内容的にはどうでしょう??
-
5 名前:平岡の残兵:2004/03/21 15:31
-
結構充実している
-
6 名前:NO NAME:2004/03/23 07:48
-
ちゅう1から通っていますが、このまま続ければ本当に実力がついて英語が得意科目になるのでしょうか・?
モチロン宿題も真面目にやっていますが、特に家で宿題以外を復習する事はありません。
-
7 名前:平岡生:2004/04/21 14:47
-
こないだZ会と河合塾の共催の模試受けてマジ焦った…
英語マジ難しくて。
なんか平岡は世間的に良いとされてるし、実力ついてる気もするけど、
最新の受験対策にはならない気がするなぁ…
英語で意見書かせるのとかできなかったし
Z会行ってる友達に話し聞いたら余裕だったとかいうし。
でもどっちも行くのは無理だよなぁ…どうしよう。。。
だれかアドバイスして下さい!!
-
8 名前:巣鴨:2004/05/05 03:26
-
怖いスレだな。脱税があるのか。
-
9 名前:NO NAME:2004/05/13 06:12
-
平岡に入りたいけど、エリートばかりで勉強ついていけるか不安なのですが・・。どんなものでしょうか・・・?宿題が負担になりませんか?教えて下さい。
-
10 名前:NO NAME:2004/05/20 11:34
-
10は四月から何年生ですか?
-
11 名前:NO NAME:2004/05/26 09:05
-
5年生です。お母さんは家庭教師にしろって言うんですけど平岡行きたいんです。
-
12 名前:NO NAME:2004/08/19 16:21
-
予習中心だから、ある程度レベルが高くないとついていけない。
あと、宿題が異常に出て、授業時間の2/3は答え合わせに費やされる。
文法もひたすら丸暗記。
最初は体験授業受けたほうがいいよ。入会金高いし。
-
13 名前:もりたろう:2004/08/25 15:25
-
通っています。
宿題していなくても、これと言ったテストもなく、何とかなっちゃうので
居続けている生徒もいる。
ご父兄へ:行ってるだけで安心してたら怖いと思います。
今中3ですが、先日ドイツ人の高校生と話すことが
出来ず、凄く恥じ掻いた・・・頑張ってるのに
なんでだ~!
-
14 名前:やすろう:2004/08/30 15:30
-
毎回英文暗記させられて、できるまで家に帰れない・・・
-
15 名前:被害者:2005/05/08 15:47
-
やめた方がいいですよ。受験向きじゃない。大学受験に必要のない勉強をやらせられる。挙句の果てに受験に失敗すれば、人間扱いされない。平気で、もと生徒をなんの根拠もなくストーカー呼ばわりする人だから。逮捕されたのも、天罰でしょう。
-
16 名前:医者になりたかった英文法狂:2005/05/10 17:28
-
英語は「右脳」で勝負しましょう。I wish I were a bird. の were が何故
過去形なのか疑問に思った事はありませんか。「仮定法だから過去になる」
という説明しか受けてこなかった諸君、本当に可愛そうです。「仮定法だか
ら過去になる」という説明は、「昨日雨が降ったから今日の朝食はチャーシ
ュー麺にした」という説明と同じ次元です。「仮定法だから」云々の説明で
満足してはいけません。この説明だけで済ませる講師は「過去形」の本質を
全く解っていないのです。no more than~等の「比較」に関する熟語表現も
同じレベルです。ただ 「no nore than、たった~、no nore than、たっ
た~」と暗記するだけでは、お経を覚えているのと同じです。これら8通りの
熟語表現はよく観察すると、no と not、more と less の違いが解れば日本
語訳など自然に出てきます。この秘訣は、「比較に於ける否定辞の作用域」の
理解が出来ているかどうかににあるのです。これから受験する諸君、頑張って
下さいね。
-
17 名前:平岡生:2005/05/12 13:48
-
こんにちわ。平岡には中一の頃から行ってます。宿題も多いし、授業のほとんど
は、声を出して言う答え合わせに費やされます。
でも、やっぱり「力ついてるなあ」って感じがしますよ。
自分的には、けっこうおススメ塾です。(^-^)
-
18 名前:NO NAME:2005/05/22 16:24
-
平岡統合スレはこちら:
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sougou/1092753550
-
19 名前:中三:2005/07/31 14:22
-
中三のクラスで評判のいい曜日はいつですか?
-
20 名前:大学への名無しさん:2005/12/19 02:01
-
>>19
そういう質問は統合スレでー。
-
21 名前:匿名さん:2006/01/05 04:16
-
馬鹿な事聞いてすみませんが平岡塾って関西にはないんでしょうか?
なにしろHPがないもんで・・・・
-
22 名前:匿名さん:2006/01/05 16:59
-
平岡の教室いくと笑うぞ
関西人はいってみるといいぞ
塾長は関西出身だから
-
23 名前:匿名さん:2006/01/30 10:59
-
関東にしか塾が
ないのですか?
-
24 名前:匿名さん:2006/01/31 10:29
-
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/1092753550/
-
25 名前:匿名さん:2006/02/02 04:07
-
>17
過去形の本質って何ですか?教えてください。
自分は仮定法過去が過去形になるのは、日本語でも「私があなただったら」
という」ように過去形になるからだとしか認識していなかったよ。じゃあ日本語でも
なんで過去形になるのかはわからないなぁ。
でも英語の場合はこの問題だけではなく、なんでwereを用いるのかも問題ですよね。
たぶん仮定法だというみんなにわかるようにwereを使い始めたんだと思うが。
-
26 名前:奈須:2006/02/08 00:57
-
先日、平岡塾の見学に行ってきました。中3なのに、高2文法などをやっていてビックリです。今、入るのがいいのか、4月開講の『新高?』のクラスに入るのがいいのか迷っています。
途中から平岡に入った人などがいたら教えてください!
-
27 名前:りさ:2006/02/08 00:57
-
私も中3の途中から入ったけど何の意味もなかったよ。中3の人たちは中1からの基礎が身についてるから今入っても
理解できなくて当たりまえ。だから新高1から入るべきだよ。今は予習みたいな感じで個別に勉強する方がいいよ。
-
28 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
ププ
-
29 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
今、高校1年です。途中から入りましたが、中学1年から入っておけばよかったと後悔しています。
授業を聞いて、宿題をきちんとすれば、中学で大学入試レベルに達する人はたくさんいるようです。中学で入りそびれた人は高校から入るといいです。高3で追いつくように別メニューで進みます。でもこれがきつい!!!今きついです!!!
http://www.hiraokajuku.co.jp/
-
30 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
受験ブログ始めました
よろしくお願いします/
http://d.hatena.ne.jp/yamataki/
-
31 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
平岡さぃこ~~~!!
-
32 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
平岡とAMS青山数学教室のかけもちしている人いるか?
-
33 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
>>30
あちこちにURL晒してるけどウザイよ。
ちょっと覗いたけど、あんま役に立たないし。見づらいし。
逝ってよし!
-
34 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
平岡は宿題をこなしてれば駿台で普通に偏差値70はとれるから。
-
35 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
新中1です。
進学先は御三家レベルではありませんが
ついていけるでしょうか?
とりあえず、体験授業を受けてみようと思います。
-
36 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
今年から平岡の新高?に入るものですが、どの先生のクラスがお勧めですか?教えてください!
-
37 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
今春期講習中?
-
38 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
平岡通ってるんですが宿題だけやってれば解釈本はやらなくても平気でしょうか?
ビジュアル英文解釈とか英文解釈教室とか・・・
それともあそこの文法を完璧に理解していれば必要ないんでしょうか?
お願いします。
-
39 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、平岡って何人も先生がいるのかな?
校長は70代ってことはもう教えてないんだよね?
-
40 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
>>39
比較的大きな組織の塾なんで、先生は何人もしますよ。
マダムはもう教えていません。体力的に無理でしょ。
-
41 名前:平岡生:2006/02/08 00:57
-
平岡は、中1の最初の授業からいったんだけど、途中やめたら、
やっぱ 平岡はすごい必要ないい塾だとおもった!!!
だから、今は少し休んだ分たいへんだけど なんとか(ワラ)
平岡は、けっこー充実してるよ!!癒しってかんじ♪
-
42 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
源中先生ってどうですか?教え方は上手いですか?
-
43 名前:匿名さん:2006/02/08 00:57
-
はっきり言って講師のレベルは、受験生に英語を教えるという観点では低い。
実際、10年くらい前に一番上のクラスで理?後期試験に6名合格させた伝説のS水先生は現在某中堅予備校で普通の講師やってる。
平岡(偏差値60~80)でトップ講師でも他の予備校(偏差値40~70)では普通の講師。
つまり、教え方がうまいのではなく、使う教材の英語のレベルが高いだけ。
これも、教材が良いのではなく、英語のレベルが高いだけ。
読解はラッセルやモームの文章を昔誰かがワープロで打ち直したものを繰り返しコピーしてるだけ。
文法は某文法書を開いてコピーしたプリントだから中央が歪んでて見にくい。
内容は原盤が原盤だから良いのだが教材つしては、というかはたして教材と呼べるのかどうか。
そもそも生徒のレベルが元々高い。
開成の生徒集めてラッセル読ませてたら東大受かるに決まってるだろ。
-
44 名前:匿名さん:2006/02/08 00:58
-
中一ですが、日本人講師の発音が悪くて帰宅後矯正しなくてはならなくて
困ってます。
カナダ人の先生の発音はきれいでわかりやすいのですが。
構文の説明はあまり丁寧ではないんですね。
まだまだ親掛かりです。
-
45 名前:あられ:2006/02/08 00:58
-
正直根性のある人じゃないと無理です。
特に夏期講習の宿題は半端じゃないです。平常授業は宿題をやって来ない人もちょくちょくいる。平岡に来るから東大に行けるんじゃなくて、東大に行ける人間だから平岡にいるって感じ。
因みに机はあるけど椅子が無く、4時間カーペットに座る形になります。
-
46 名前:匿名さん:2006/02/08 00:58
-
平岡に通っている先輩方にお聞きしたいです。
中一から通っている中三生ですがこの先
高一、高二とどんな内容で進んで行くのでしょうか。
詳しい説明会などもないので不安になります。
教えてください。
-
47 名前:匿名さん:2006/02/08 00:58
-
オーウェルはもう読んだ?高校生はモームやラッセル読むよ。文法は標準問題精講やっとけばだいじょぶ。
-
48 名前:難関大学:2006/02/08 00:58
-
http://juken-dieu.seesaa.net/article/48391299.html
-
49 名前:匿名さん:2006/02/08 00:58
-
麻布八雙会とやらの英語と平岡の英語とどちらがレベルが高いですか?麻布…の方は
結構悪いうわさを聞くのですが。
-
50 名前:匿名さん:2006/02/08 00:58
-
平岡から東大受かるやつは他の塾(もちろんある程度の水準にある塾)に行ってたとしても東大受かる。
その逆もある。
だめなやつはどこ行ってもだめ。
平岡でもSGIでもZ会でもどこでもいいからがんばれ。
東大合格者数が多いのはそれだけ優秀な受験生が集まってるだけ。
その集団に自分が入ったからって自動的に自分も同じレベルの受験生になるわけではない。
迷わず決めて、最後までやり通したやつが勝つ。