【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会東大進学教室掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10454065

東大英語講師NO1は?

0 名前:名無しさん@乙会:2010/02/12 21:45
文法…
英作…
要約…
和訳…
総合読解…
それぞれNO1は誰?
51 名前:名無しさん@乙会:2011/06/28 06:02
柿崎も良いと思うけど、柿崎で100は無理でしょ。
柿崎は英語苦手な人を80overへ導く先生。
柳瀬は90overに連れていく先生。
正人は柿崎タイプかな?1回しか受けたことないからよく分からんが。
要は背伸びせずに自分に合った先生を使い分けた方が良いと思う。
52 名前:名無しさん@乙会:2011/06/28 06:03
訂正
100無理っていうか100over取れるようにするには適してない と思う
53 名前:名無しさん@乙会:2011/06/28 14:42
でもカッキー先週の授業で自分のクラスで
117とった人がいた、選抜でも本番はせいぜい70点代って言ってたな。
54 名前:名無しさん@乙会:2011/06/29 10:14
それは流石に嘘
55 名前:名無しさん@乙会:2011/06/30 15:14
おい、カッキーなめてんじゃねーぞ。
56 名前:名無しさん@乙会:2011/08/11 18:10
夏期で柳瀬先生の授業を受けた。本科は受けたことない。

まずテキストにおいては重要個所の解説。必ず指名するんで、予習は必須。
その際、単語の意味とかの細かいとこまで予習してないと、死亡。
答えは必ずしも教えない。解答見れば分かることは授業ではしないとのこと。

また、プリントを使用して和訳・要約の演習をする。つまり、プリントは
演習をするためのもの。出典は先生が読んだ原書。とにかく文が複雑で内容が
とらえにくいものが多い。

休憩なし。

厳しいけど、復習とかも徹底すればかなりの伸びが期待できる。
緊張感もMAX。
57 名前:名無しさん@乙会:2011/08/12 12:57
Z会とトフルゼミナールを検討中なんですが、
Z会はやっぱり受講者層が高いですか?

早慶向けのクラスとかないからどんな感じなんでしょうか?
58 名前:名無しさん@乙会:2011/08/12 15:02
高3ならば講座があるはず。
高2はよくわからん。

電話してスタッフに聞けば?
59 名前:名無しさん@乙会:2011/08/20 15:40
カッキーだから英語で100点取れるとか、取れないとか。
それがどうした。ヤナセだったら、どうだって?
予備校なんて、しょせん、うまく利用する場所だろ?
どの先生に習って受かったり落ちたりするのか?
60 名前:名無しさん@乙会:2011/08/21 03:57
>>59
する
61 名前:名無しさん@乙会:2011/08/21 04:00
だけど落ちて教師のせいにするのは間違い
クソ講師を選んだ(あるいはクソ講師の多数いる塾を選んだ)のは自分だからね

ただ間違いなくいえるのは
習う講師によって確実に点数は変わる。
62 名前:名無しさん@乙会:2012/05/18 20:18
荒内琢士包茎英語講師
63 名前:名無しさん@乙会:2013/02/05 12:32
柳瀬師最強
64 名前:名無しさん@乙会:2013/02/08 17:04
柳瀬先生の授業って復習どんなんすればいいかな?


一応問題の解き直しはしてるんだが
65 名前:名無しさん@乙会:2013/02/28 16:56
E3JA で夏期講習でやった蜘蛛の糸の話今年の東大要約で
出たな。ズバリ的中!!
E3JAやってるといろいろ役立つって、正人やカッキーが
言ってたの本当だった。
ありがとう、ダカデイー先生!!
66 名前:名無しさん@乙会:2013/03/12 09:14
E3JAって、正人とカッキー、どっちがオススメですか?

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)