NO.10453839
中村正寿 vol.II
-
0 名前:名無しさん@乙会:2005/05/09 09:16
-
人気教師の証!2レス目突入!
-
451 名前:匿名さん:2010/05/10 21:58
-
>>450
正人並
-
452 名前:匿名さん:2010/05/15 22:02
-
受験英語の勉強で通訳できるレベルまで上がったのかよwwwwwwww
-
453 名前:匿名さん:2010/05/16 00:04
-
>>451
正人って授業が良い悪いに限らず、個人の英語力は相当なもんだからな。
-
454 名前:匿名さん:2010/05/16 22:58
-
>>451
正人ってセックスが上手い下手に限らず、ちんこのでかさは相当なもんだからな。
-
455 名前:匿名さん:2010/05/17 13:06
-
あ
-
456 名前:匿名さん:2010/05/17 16:03
-
英作文は扱かう?
-
457 名前:匿名さん:2010/05/18 00:39
-
>>453
そんなこと言って崇めているのはお前らだけ
-
458 名前:匿名さん:2010/05/19 10:57
-
中村についていけば、東大英語に関して 80/120 は安定で取れるようになる。
学校の奴らも皆80以上だった(俺は83)。
俺は数学が得意で余裕あったから夏と冬に代ゼミの西の東大英語も受けたが、あれも良かった。
西は感覚系、中村は理論系。どっちが良いとかそういう話ではなく、得意なら感覚系、苦手なら理論系といったイメージだと思う。
-
459 名前:匿名さん:2010/05/19 13:39
-
現役で80点とれない人は、多くは受からない。
そんな点を自慢げに書かれてもね。
-
460 名前:匿名さん:2010/05/19 14:12
-
459じゃないけど、俺の知り合いで英語75点未満で受かったやつとかたくさんいるぞwww
文?で63点の奴とかもいるしw
一般的に東大は半分(220/440)+40の260点で受かるんだから英語で安定して半分(60/120)+20取れてたらなかなか強みになるだろ。
地歴で+15、数学で+5で良いんだから。
-
461 名前:匿名さん:2010/05/20 15:40
-
真面目に勉強すれば80ぐらいいくが何か?
-
462 名前:匿名さん:2010/05/23 00:18
-
論点ずれてる。お前バカだな
-
463 名前:匿名さん:2010/06/03 05:26
-
なんか必死なヤツがいるなwwww
-
464 名前:匿名さん:2010/06/04 14:04
-
なんかもはや全員自演に見えてきた
-
465 名前:匿名さん:2010/06/05 08:22
-
中村うるさい。さっさときえろ。
-
466 名前:匿名さん:2010/08/02 06:57
-
こんなことを必死に書く講師もいるんだろうなあ…
とZ卒業生が小一時間
英文解釈教室と辞書片手に洋書読み始めてみたものの、全く進まん…
1ヶ月に一冊洋書読む柳瀬先生の脳みそ見てみたいわ
-
467 名前:匿名さん:2010/08/20 21:22
-
1ヶ月に一冊って案外少なくね?
やっぱり重厚な本読んでるからそんなもんなのか?
それとも英語教育者としての読み方をしてるから遅くなるのかな?
-
468 名前:匿名さん:2010/11/02 11:39
-
学校で配られる薄っぺらいのじゃないぜ?
数百ページにぎっしり英文が書かれてるのを1ヶ月で読むってかなりすごい
-
469 名前:匿名さん:2010/11/09 13:38
-
中村、柳瀬、鈴木の授業はなんだかんだスゴいよな。
中村、鈴木は参加してて面白いし、新発見もたくさんあるからもっと延長してもらいたい。
柳瀬は最初は怖いから真面目にやってたってレベルなんだけど段々英語自体が面白くなりはじめる。
柿崎は…知らん
-
470 名前:匿名さん:2010/11/17 15:22
-
昔のセンターの方が参考書で対策し易いのは事実
英語は即ゼミやネクステやれば満点当たり前だったが、今は無理
また数学と国語に至ってはかつてのような使い回しの問題は出されず、かなり独創的
要求される発想や処理能力も格段に今のほうがレベル高い
-
471 名前:投稿者により削除されました
-
472 名前:匿名さん:2011/03/04 10:09
-
今のセンターは発想を見るテストに変わったよな
暗記中心な奴はいくら努力しても高得点は取れなくなってる
90年代前半のセンターはどんなアホでも暗記さえすれば満点近い高得点が取れた
一方で今のセンターはいくら知識を詰め込んでも無駄
処理能力も低いから知識をつけたところで時間内に問題を処理しきれないからな
-
473 名前:匿名さん:2011/04/26 18:53
-
これかいてるの全部、やしろ。。。w
-
474 名前:投稿者により削除されました
-
475 名前:匿名さん:2011/10/17 09:39
-
高2の段階で彼の授業とビジュアルなりポレポレなりを併用するとかなり理解が深まるし、定着するな。
-
476 名前:匿名さん:2011/10/18 15:13
-
中村ってバカだよな。バカ。ただのバカ。なんでおしえてんのかが
わからへん♪
-
477 名前:匿名さん:2011/10/21 10:15
-
カバずらだもの。。。おぽぽおぽぽ☆
バカでカバ。どうしようもねーちんかす
-
478 名前:匿名さん:2011/11/04 23:09
-
ブルドックににてる。ぶちゃいく。
-
479 名前:匿名さん:2011/11/13 18:51
-
正確には
大泉洋~ブルドッグ風味~
-
480 名前:匿名さん:2011/11/14 10:57
-
すれ違う時体臭やばい…あとしゃべると、口からクソゲボみたいなにおいがする。
-
481 名前:匿名さん:2011/11/16 02:00
-
今2年でE2J受けてるんですが3年になるとどういう授業をしているんでしょうか?
-
482 名前:匿名さん:2011/11/16 12:20
-
Zより代ゼミがオススメだよ!特にコイツはやめておけ。
-
483 名前:匿名さん:2011/11/16 12:33
-
理系専攻の奴に英語習っているやつら、
そしてそいつに選抜クラス教えさせてる塾
-
484 名前:匿名さん:2011/11/17 20:04
-
中村先生の授業はクセもなくわかりやすくていいと思います。
先生ご自身も良い人です。
-
485 名前:匿名さん:2011/11/18 06:33
-
いい人とかおもってるならセンスねぇなw
-
486 名前:匿名さん:2011/11/24 05:15
-
fuck off
-
487 名前:匿名さん:2011/11/26 05:59
-
中村先生はZ会では不評にのようですね。なぜなのでしょうか。
-
488 名前:匿名さん:2011/12/19 05:07
-
ゴミみたいでのうなしだからじゃないか
-
489 名前:匿名さん:2011/12/22 18:04
-
Z会にこれから通おうと思ってるんだけど、友達が四天王とか言ってって。
うけますた。
-
490 名前:匿名さん:2011/12/28 15:43
-
ノートとりずらいよ ガチで あとちょっとわかりにくい
-
491 名前:匿名さん:2011/12/29 11:46
-
このちんかす、わかってるようでなんもわかってない子供じみた、ペテン三流講師。森羅万象、勉強不足。ただ東大にま
ぐれで合格しただけ(笑)
-
492 名前:匿名さん:2011/12/29 13:00
-
柳瀬と中村どっちがいいかな。どっちも論理的か?
-
493 名前:匿名さん:2012/06/09 18:00
-
あたしはどっちもいいと思う。
-
494 名前:匿名さん:2012/06/13 15:06
-
ノンノンノン、
それは見る目が腐ってる!
-
495 名前:匿名さん:2012/07/01 15:55
-
くそみたいなことしか講義できないかす
-
496 名前:匿名さん:2012/07/11 16:32
-
裏口で入った割に態度がでかいw
-
497 名前:匿名さん:2012/09/16 23:55
-
論点がどうとかちょもらまってるが、なら論理力とは何かから説明しろしと
-
498 名前:匿名さん:2012/10/25 15:34
-
消去
-
499 名前:匿名さん:2012/11/06 15:51
-
>>499
-
500 名前:匿名さん:2013/03/28 13:33
-
まさとのグチをいうのやめたほうがいいよね。