【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会東大進学教室掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453744

一橋大志望者交流スレ

0 名前:名無しさん@乙会:2004/10/16 16:23
一橋大志望者の人の為の交流スレです。仲良く使いましょう。
51 名前:名無しさん@乙会:2008/04/08 08:19
二次で出ないっていっても融合文でるからそこそこはやっといた方がいいよ

まぁセンター対策ちゃんとしとけば気にしないでいいだろうけどね
52 名前:名無しさん@乙会:2008/04/27 10:53
Tってキモいやつ多くね?
53 名前:名無しさん@乙会:2008/04/27 11:42
とくに男子ね^^
54 名前:名無しさん@乙会:2008/04/27 16:27
特に俺とかね^^
55 名前:名無しさん@乙会:2008/04/28 01:49
女のがキモいよ
56 名前:名無しさん@乙会:2008/04/28 06:29
MRって締切になる?意見求む!
57 名前:名無しさん@乙会:2008/04/28 06:44
締め切りになるトコもあると思うよ
とりあえず確保しといて、あとでキャンセルするのが良いと思う
58 名前:名無しさん@乙会:2008/04/28 14:30
Tってイケメン少なすぎ
かわいい子のが少ないけど
59 名前:名無しさん@乙会:2008/04/30 12:57
高2なんですけど、、夏期講習で現代文と古典とるべきですか?
まだこの二科目は全く対策していないんですが…
60 名前:名無しさん@乙会:2008/05/01 03:00
得意ならいらない
61 名前:名無しさん@乙会:2008/05/01 04:02
高2ならやっぱり英数を固めるべきだと思う
現国とかあんまり差つかないしね(・д・`;)
62 名前:名無しさん@乙会:2008/05/01 12:17
国語は並の読解力あれば十分だよ。
塾行ってても本番で点取れないヤツかなりいるからね・・・。
受験のときの一橋国語の対策は過去問解いて問題形式確認したくらい・・。

英数やったほうがいいよっ!
つーかこの時期から勉強するなんて意識高くていいね笑
63 名前:名無しさん@乙会:2008/05/04 07:20
リスニングとる方いますか´・ω・?
64 名前:名無しさん@乙会:2008/05/04 17:28
もう本科から取ってるよ
65 名前:名無しさん@乙会:2008/05/05 00:49
リスニングの授業はどんな流れなんでしょうか?
英作は役にたちますか?
66 名前:名無しさん@乙会:2008/06/15 11:20
英作文は絶対できたほうがいいよ。安定した得点源になる。
67 名前:乙会:2008/07/03 19:32
「一橋めざすぐらいなら、もっと苦労してでも東大行った方がいい」
「就職してみると、その差は偏差値以上」

と、OB訪問の際に
メガバンク勤続7年の先輩が言ってた。
68 名前:名無しさん@乙会:2008/07/04 07:56
>>67
確かに一橋って、何か立ち位置微妙だよね

高卒の人や田舎の人とかだと、名前すら知らなかったりするし(実話)
69 名前:名無しさん@乙会:2008/07/04 08:51
それはメガバンだから
70 名前:名無しさん@乙会:2008/07/04 13:38
一橋へ向けて頑張ろうとしてるスレに余計な事書かなくていいよ。
71 名前:名前しさん@乙会:2008/07/04 22:42
一橋いい学校だから~~
72 名前:名無しさん@乙会:2008/07/05 02:31
まだ一橋入ってないのに東大と比較されるとイラッとくるのは俺だけだろうか
73 名前:名無しさん@乙会:2008/07/05 03:32
わかる
74 名前:名無しさん@乙会:2008/07/08 09:50
>>72
おまえの気持ちは分かるが、だったら東大志望に切り替えればいいんじゃね?
その実力がないのはおまえがわるい
75 名前:名無しさん@乙会:2008/07/08 10:04
68 名前:乙会 [2008/07/04(金) 04:32]
「一橋めざすぐらいなら、もっと苦労してでも東大行った方がいい」
「就職してみると、その差は偏差値以上」
と、OB訪問の際に
メガバンク勤続7年の先輩が言ってた。

重みがあるな。。
実は親戚の叔父も同じこと言われた。。
「●●(←おれの名前)は、東大じゃなくていいのか?
 中途半端に一橋目指すぐらいなら、やっぱ東大行った方が得だぞ」

中途半端って。。泣
76 名前:73:2008/07/09 13:41
>75
俺に古典や地歴2科目を受ける余裕がないのも確かだが、
こないだKODAIRA祭行って国立の町並みと一橋の校風にめっちゃ惹かれたし、
なにより商学部志望にとってネコ?やパラ経よりも少人数制の講義やゼミの充実した芋商の方が自分の能力を必然的かつ最大限に活かせると俺は思ってる

だから就職率とか知名度とか入試難易度とか表面的なもので比較されるとイラッとくるわけ
77 名前:名無しさん@乙会:2008/07/09 13:44
高岡先生のFXどんな感じですか?
78 名前:名無しさん@乙会:2008/07/09 14:10
すごい人数少ないよね…
79 名前:名無しさん@乙会:2008/07/09 14:17
>>76
揚げ足取って悪いが
難易度や知名度はともかく
就職率は一橋の方がいいと思うぞ
80 名前:名無しさん@乙会:2008/07/09 14:17
教科書を中心に口頭で説明
わかりづらいところは板書

そのため進度は比較的早い
81 名前:名無しさん@乙会:2008/07/09 14:49
高岡さんのFXって女ばっか?
82 名前:高岡:2008/07/09 15:17
>>79
それは東大が官僚になる奴が多いからだろが
基本中の基本
一橋の方が就職いいわけではないから誤解するな、少年よ
83 名前:名無しさん@乙会:2008/07/10 08:31
FXって、外国為替証拠金取引のことだろ?
84 名前:名無しさん@乙会:2008/07/10 08:34
あるある
85 名前:名無しさん@乙会:2008/07/10 08:46
つまり高岡さんの外国為替証金取引って女ばっかなんだろ
86 名前:名無しさん@乙会:2008/07/10 08:55
それ、萌えるなw
87 名前:名無しさん@乙会:2008/07/10 10:27
ああ~オーストラリアドル注文したいよお~
88 名前:名無しさん@乙会:2008/07/10 12:11
>>87
ねーよw
89 名前:名無しさん@乙会:2008/07/10 12:20
外(松田関連スレ)のうるささに対してココの異常なくらいの穏やかさに萌えたw
90 名前:名無しさん@乙会:2008/07/10 23:15
日曜に一橋ゼミ受ける人いる?
俺は世界史と英語とったが
91 名前:一橋生@乙会OB:2008/07/12 17:49
一橋は一流国立大なのかもしれんが、女にはとにかく人気ないぞ
ちょっとアホな短大生だと、名前すら知らないからな(苦笑
その点では慶應に完敗。。
92 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 01:22
津田女がいるからそこら辺は問題ないんじゃ?
93 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 10:59
私立(早慶)と難関国立(一橋大東工大)の両方受かった人は
ほぼ確実に一橋大と東工大が選んで早慶は蹴るのに
知名度は私立のが高いよねw
94 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 11:00
早稲田とか慶応→馬鹿でも知ってる
一橋とか東工大→頭いい人いしか通じない
って感じだよね
95 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 12:32
逆に相手を選別できていいじゃないか
96 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 12:49
早稲田と慶應は有名人とりまくって名売りに必死だけど、一橋と東工大は控えめながらも実力では確実に上をいく。
97 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 13:40
>>94~97
いずれも正論だわな
ただ、バカなおねーちゃんともヤリたいなら、やっぱソウケイが良いなw
98 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 14:39
>98
上手くまとめたなw
99 名前:名無しさん@乙会:2008/07/14 02:58
>>97
そうだな。 やっぱり俺ソウケイに逝く!
100 名前:名無しさん@乙会:2008/07/14 03:28
遊ぶために受けるやつは早慶もうかんねぇよ。たこ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)