【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402455

高校受験で受かった人の情報が知りたい

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/01 08:35
できれば、菊里・昭和・松陰・千種・瑞陵・向陽あたりの方の
受験の際のの内申と当日点が知りたいです。

それと、「受験勉強はどんなことをしたか」や「一日平均の勉強時間」
なども教えて欲しいです。
現役受験生の方もお願いします。
1 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/01 10:10
高校受験ごときで騒ぐ奴はどこにも受からねぇよww
2 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/02 11:17
高校受験は基礎を問われるからね…。

菊里か向陽のどちらかだけど
中三の受験一ヶ月前から、
平均30分くらい勉強しただけ。

社会だけは年号と出来事を書いておぼえて、
他の教科は問題解いただけだったと思う。
3 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/02 13:55
↑すげーなww
一か月前から平均30分て…

受験をナメてるのか超天才なのか…


春:○日で一二年の復習が終わる!ってやつを五教科やる
春~11月:一年の始めから自分が今習ってるとこまでの復習を順番にやるのを1サイクルとして
最初に基本的な問題で1サイクル、次に応用的な問題でこのサイクルを時間の限り繰り返す。
12月:私立の過去問
1~3月:公立の過去問

平日5日に一教科ずつ分けてやって、土日はその週のやり残し。
4 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/02 15:42
>>3

>>2はまだ入試が簡単な頃のオサーンじゃねぇのw
数年前までは基本問題ばかりで満点に近い点が続出したらしいw
5 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/03 03:32

ありがとうございまま^^
かなり参考になりました♪
6 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/03 03:33

ありがとうございまま×
ありがとうございます○
7 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/03 07:08
>>2の者です。

>>3
正直なところナメてました。
公立高校入試の過去問題で90点近くとれたので、
勉強はほとんどしてないって感じです。
むしろゲームをいつも以上にしていました(笑

>>4
現役高校1年ですよ。
だいたい、昔の公立高校入試は簡単だったっていう話は知っています。
もし自分がおじさんならそんな昔のことは話しません。

内申は43でした。
8 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/03 13:04
これはガチで羨ましいな……
9 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/03 13:36
今は菊里or向陽で順位いいわけ?
10 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/03 14:50
公立入試なんて定期テストをしっかり勉強してやってきた奴なら確認程度の勉強でいけるだろ。
逆に何をそんなにやることがあるんだ?
11 名前:3:2009/10/03 14:53
>>9
良いとは言えないです(泣
真ん中か真ん中より少し悪いくらいだと思います。

うちの中学はレベル低くて、
内申も取りやすかったので…。
実技は体育が5でしたが。

中学で楽した分、
高校に入って痛い目にあいました。
12 名前:3:2009/10/03 14:57
>>10
嫌味に思えるかもしれませんが、
定期テストのほうが、
受験前より勉強量少ないです。

どうやらテスト前や受験前になると
勉強したくない気持ちが強くなって
ゲームしたくなるっぽいので(汗
PS3ばかりやってました。
13 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/04 01:29
>>10
確認程度の勉強で
数学のあのラスト3問は解けない
14 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/05 10:00
ラスト三問ってそんなにむずかしいの?
15 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/05 12:12
旺文社の精選問題集?タイトルうろ覚えだけど、
に、ラサールの問題の次に載ってたw
16 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/19 14:11
菊里とか向陽あたりの生徒ですよ

自分が受験生だったときは、まあ今も受験生だけどなw
ポケモンDP、メタルギアポータブル、ニコニコ動画の始まり、モンハンetc
こいつらのせいで全然勉強しなかったなぁ…

中3の勉強は週1回2時間くらいの塾のみ。それ以外はなにもしていません。

公立入試の問題は毎年チェックしてるし、自分のときもそうだったけれど、公立の入試はそんな難しいもんじゃない。
試験の形式いちおう過去問1~2回くらいは解いたほうがいいのかな


その辺の上位狙えるだけの学力があるならほとんど勉強はいらないかと…

英語の曲聴くようにするとリスニングにいいよ。これは高校に入ってから言えること。
大学入試のリスニングは何も対策していないと、ほとんどの人は内容が理解できないから。
大学入試は高校受験とは比べ物にならないからね。
高校3年生の今になってわかったことを言っておくと

高校入試のときに勉強の習慣をつけて、高校に入ってからも継続するように

自分はまったく勉強せずに中学から高校まで過ごしたので苦労しています。
ながながと失礼しました。
高校受験する方、頑張ってください。
17 名前:533:2009/10/19 15:21
↑こういう香具師に限って数学12,3点とかだったりするw
18 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/19 16:44
でも平均点以上ありますよね
19 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/20 11:31
そして18みたいなやつは学校にすらいってなかったりするw
20 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/20 13:16
>>19は図星で悔しいのかなw
21 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/20 13:49
醜い
22 名前:3:2009/10/21 11:09
>>16
英語の曲聞いてるだけじゃあまり意味ないかと。
そこまでずっと意識しながら聞けないし。
でも聞くなら歌詞も見といたほうがいい。
23 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/10/22 11:13
英語の曲を垂れ流して聞くなんてリスニングの勉強にならない
洋楽とかは文法が正しくない場合があるから

英語の教科書のCDなら垂れ流しでも効果がある
24 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/11/01 11:18
俺は今瑞陵生だが当日80点内申39だった。
勉強は中一の頃は一切してなくて内申も24しかなかったが
中二から勉強しまくった。土日は一日12時間以上やった。
まったく遊ばなかったわけではないが睡眠時間が勉強時間を超えることはなかった。
俺は才能は一切ない。ただ努力しかしていない。効率は悪かったケド。
数学と英語は20だったが、社会と理科がむごかった。
自分の限界を超えてやったので入ってから苦労はするが
やはり少しでもいいとこに入ると環境は違うと思う。
頑張ってください。
25 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/11/16 22:27
偏差値の内申の目安表です

尾張1群
http://blog.livedoor.jp/aichikenmin/archives/51445800.html
尾張2群
http://blog.livedoor.jp/aichikenmin/archives/51445799.html
26 名前:名無しさんだぎゃぁ:2009/11/21 05:12
>>25有り難うございます。
27 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/01/30 06:11
公立高校の推薦は
主にどんなことを
基準に合否判定しているんですか?
28 名前:受験生:2010/01/31 07:46
>>27 

公立の推薦ですか??
29 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/01/31 12:48
はい。
30 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/02/23 14:09
公立高校推薦入試はどのような合格基準を教え下さい。
31 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/02/24 07:08
高校によって違うと思いますが…
ある程度の内申入ります。
そのうえで、奉仕活動などもやっていたら他の人よりも
優位だと思います。
あとは
その高校の校風に合うかを面接で見るんじゃないでしょうか…。
32 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/02/24 07:19
面接前におおかたはしぼってるんじゃないかな

学校によって県大会出場でも受かったり県大会入賞がいるとかいろいろあるしね
その学校の先輩とかに聞くのがいいかな?
33 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/03/14 10:46
私立・公立関係なく合格した人、お願いします。
34 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/03/26 08:25
向陽高校・内申点40・当日90・合格しました。
35 名前:ぴんこ:2010/04/02 14:37
菊里 内申38 当日90 ごうかくしたよ
36 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/02 14:59
旭 44-97 合格
37 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/05 06:24
菊里 内申43 当日92 です。

旭丘を目指して勉強すればうかります。
38 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/05 07:42
向陽 内申39・当日86合格です。今日入学式でした。
39 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/05 09:04
熱田 内申25 当日70で合格だった
40 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/05 10:29
知り合いが松陰33でうかった
41 名前:名無し:2010/04/18 08:28
内申42:Aグループ向陽不合格(当日82)、Bグループ桜台合格(当日86)
     終わったことを悔やんでもしょうがないが、A・Bの結果が逆だったらなあー
42 名前:かんちゃん:2010/04/18 11:17
おれ向陽の新一年、緑区の中学で内申44で当日点92点で受かったよ、
受験勉強なんてしなくても今まで中学の定期テスト前の勉強で積み上げてきたもので何とかなるよ。
仮にも向陽レベル志すくらいな人なら、そんな勉強やんなくても大丈夫っしょ。
ちなみに俺は一週間前に勉強やり始めて受かったよ。
43 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/19 10:59
向陽レベルで何語ってるんだか
44 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/21 14:39
2010年愛知県公立高校大学合格実績
@サンデー毎日2010.04.18号 4.25号 週刊朝日2010.4.16号まで
合計と国医の重複なし 人数は定員または卒業生数

----|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国∥-合∥.-割|
校名--|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医∥-計∥.-合|
=================================
旭丘--|317|32|33|-7|-6|-5|-2|53|18|-1|33∥183∥57.7|
岡崎--|357|41|14|-4|-1|-8|-3|55|16|-3|21∥160∥44.8|
一宮--|320|18|-8|-4|-3|-1|-4|74|11|-1|-8∥129∥40.3|
刈谷--|359|-7|13|-2|-2|-3|-2|81|17|-1|10∥135∥37.6|
時習館-|320|18|16|-6|-1|-3|-7|34|13|-2|16∥114∥35.6|
明和--|320|10|23|-2|-3|-3|-1|52|-9|--|13∥112∥35.0|
菊里--|320|-1|-4|-3|-2|-3|-1|49|-6|-1|11∥-81∥25.3|
半田--|320|-7|-6|-3|--|-2|-1|47|-4|-1|-6∥-75∥23.4|
豊田西-|316|-3|-6|-1|--|-6|-4|37|-2|-2|-2∥-63∥19.9|
向陽--|358|--|-3|--|-2|-2|-3|36|-4|-5|-1∥-56∥15.6|
五条--|313|-2|--|--|-1|--|--|42|--|--|-1∥-46∥14.7|
西春--|320|--|-1|--|--|-1|--|38|--|-3|-1∥-44∥13.8|
一宮西-|316|-1|-1|--|-1|--|--|40|--|--|--∥-43∥13.6|
瑞陵--|320|--|--|--|-1|-5|-2|30|-1|--|--∥-39∥12.2|
45 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/22 05:47
ナゼ 塾は合格率を出さない???????
46 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/22 08:36
菊里は、内申40当日90ぐらいあればまず受かると思います。
友達に似たような点数の人が多いです
47 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/22 14:50
>>45

サナルとかが困るだろ
48 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/22 16:25
昭和はどうなんでしょうか?
49 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/23 00:50
落ちたら親はドブに何円捨てるの?
50 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/23 01:03
1年~3年までフルで、120万円くらい?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)