【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■埼玉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401343

淑徳与野高校について

0 名前:名無しさん:2005/11/05 04:08
誰か知ってる人いる??
51 名前:名無しさん:2006/11/01 08:38
>>50
良かったね、埼玉の漏れは開智や西武文理とか進学校だけど、
明の星もあったみたいだから、まさか?って思ってたけど、
良かったっす。
52 名前:名無しさん:2006/11/01 09:52
淑与生です。頭固い体質の学校だと思ってたけど、そのおかげで助かった。
53 名前:名無しさん:2006/11/02 02:46
淑与生の方に質問です。
校則厳しいですか?
54 名前:名無しさん:2006/11/02 04:25
淑徳与野は厳しくなさそう
55 名前:名無しさん:2006/11/02 23:30
併願で淑徳与野高校を受験する予定のものです。
第一志望の学校(私立)のレベルがかなり高いので、もし不合格だった
場合は淑徳与野に通うことになります。
先日文化祭にも見学に行きました。勉強ばかり・・という雰囲気なのかな
と思っていましたが、生徒のみなさんは皆明るくて元気一杯!
とても好印象でした。
でも周りの人に聞くと結構退学される方も多いようで、理由は「何だか
馴染めなかったみたい・・・」。
勉強が大変で馴染めなかったのか、それとも友達に馴染めなかったのか。
途中で退学された方の話が私の周辺だけでも複数聞かれたので、少し
心配です。
もちろん人それぞれの価値観がありますので、本当のことなど誰にも
わからないとは思うのですが・・・。
そういう話をご存知の方、理由や学校の本質なども含めて、教えて頂けたら
嬉しいです。よろしくお願いします。
56 名前:名無しさん:2006/11/04 14:42
厳しいよ~
校門指導3回つかまると奉仕活動
57 名前:名無しさん:2006/11/05 04:28
うつの同級生、中学のとき毎晩?夜遅くまで塾通いしてた子が
明の星落ちて、ここの学校に入学したよ。
58 名前:名無しさん:2006/11/05 14:05
上層部には一女落ち明女落ちが結構多い
59  名前:投稿者により削除されました
60 名前:名無しさん:2006/11/14 06:50
>56
勉強ばかりとか、全くです。
バイトもしてたし、
高校のときは遊んでた。

大学はお茶です。
現役です。
61 名前:名無しさん:2006/11/15 06:17
>>60
淑徳与野はバイトOK!!なの?
62 名前:名無しさん:2006/11/15 11:42
>62
禁止。ばれたら退学って噂。
でもバイト禁止なんてガッコ普通でしょ。

ばれないばれない。
退学とかない。
63 名前:名無しさん:2006/11/19 08:33
>61さん
56です。
遊んでいらしたのに、現役でお茶女・・尊敬します!
淑徳与野は現役の合格率がすごく高いので、それこそ
必死で勉強しないといけないのかと・・・。
第一志望は淑徳与野ではないのですが、もし第一志望に
落ちてしまっても、淑徳与野には合格出来る様に頑張り
ます!
これからまた勉強に戻って、過去問演習します。
また色々教えてください。
64 名前:名無しさん:2006/11/21 09:54
現役の合格率たしかに高いけど、女子高ならではの特性だなーって思う。
やっぱり男子よりも浪人嫌がるから1つでも受かればだいたい進学する。
開成に行ってもついていけなくて日東駒専も受からないほど落ちちゃう人はいるけど、
女子には日東駒専~MARCHの間に女子大が結構あるから強いみたい。
65 名前:名無しさん:2006/11/21 10:01
淑与野=履修不足+隠蔽=厳しい処分
66 名前:名無しさん:2006/11/21 14:59
仏教の学校だよね?
67 名前:名無しさん:2006/11/21 15:43
隠蔽はしてないです
68 名前:3年:2007/01/27 09:01
補講大変~
69 名前:2年:2007/01/28 14:41
今年の進学状況気になります!
70 名前:名無しさん:2007/01/29 02:46
4月になって学年あがったら進路実績の冊子くれるよ
71 名前:名無しさん:2007/02/04 21:49
今年は東大合格者出るかな?
72 名前:2年:2007/02/04 22:28
そうなんですか~!!><
あの、指定校推薦で上の方狙うなら
だいたいどれくらい評定とる人がいけるんですか?
73 名前:名無しさん:2007/02/06 09:19
制服かわいくね?
74 名前:名無しさん:2007/02/08 13:14
淑与野は評定甘いから4後半はマストなんじゃない?
あとは欠席日数とか部活とか委員会とかの活動状況とかちゃんとした志願理由とか・・・

指定校の大学にもよるけど
75 名前:淑与野生:2007/02/10 23:30
100人くらい3年間皆勤賞がいるから出席日数が指定校とるなら第一だね!
76 名前:名無し:2007/02/11 02:45
中学は恐るべき偏差値up
77 名前:名無しさん:2007/02/11 05:42
明の星に比べたら、たいしたことないと思います。
こんな学校に行きたい人っている?
明の星に落ちた人ぐらいだよね。
78 名前:名無しさん:2007/02/11 06:13
うちの同級生も、明の星落ちて、淑徳与野に行った人いるよ。
79 名前:名無しさん:2007/02/12 01:34
淑徳与野の現実は・・・?
それに、必修不足問題は??
80 名前:名無しさん:2007/02/12 10:02
指定校推薦の実績教えて下さい。
どんな大学に何人くらいなんですか?
やっぱり?類で評定取れる方が有利なんでしょうか?
81 名前:淑与野生:2007/02/12 10:35
指定校は早稲田 慶応 MARCH 上智 埼玉県立大など有名な大学はほとんどあるよ!けど学校はつまんないけどね・・・。
82 名前:ハル:2007/02/12 14:07
淑与野てつまんないんすか!?!
凄い楽しいって聞いたんですけど・・・・・・・
83 名前:名無しさん:2007/02/13 10:00
必修不足はどうなん?
84 名前:名無しさん:2007/02/13 10:16
不足だよー補修ある
85 名前:名無しさん:2007/02/14 01:40
淑徳与野まで必修不足とはちょっとショック・・・
86 名前:名無しさん:2007/02/14 02:43
でも、制服はかわいいよね?
87 名前:名無しさん:2007/02/15 02:09
バレー部がめっさ強い
88  名前:投稿者により削除されました
89 名前:名無しさん:2007/02/16 17:02
制服かわっちゃったよね
今の三年が卒業したら完全に新しい制服になっちゃう
90 名前:名無し:2007/02/18 05:19
淑与野の選抜組は一女落ちのみならず慶応女子、豊島、青学落ち
もいて一女より遥かにレベルは高いのでは. I類II類もいれ総合
ではやはり同じレヴェル。

教育も仏教教育が行き届いていると聞きます。

部活もIII類を中心に全国レベルで活発。

インターナショナルコースでは将来の国際人を
養成。

もはや画一的な教育の一女よりすでに総合で上ではないでしょか。
91 名前:名無し:2007/02/19 09:38
今年は東大5名、早慶120名、3女子大350名は確実。
中学一貫の生徒が卒業の4年後は確実に倍増し浦和一女を抜くだろう。
92 名前:名無しさん:2007/02/19 12:16
これからは淑与野の時代ですね!
93 名前:名無しさん:2007/02/19 23:58
東大は
たしかひとりもうけません。
94 名前:名無しさん:2007/02/20 06:36
一女なんか目じゃありません。
もちろん明の星なんて淑与野の足元にも及びません。
東大に行ける子は10数名いるけど受けないだけですよ。
95 名前:名無しさん:2007/02/25 02:31
SAクラスってあるんですか?
どんな雰囲気ですか?
96 名前:名無しさん:2007/03/05 15:42
うーん、、SAの雰囲気はわかんないけど、
正直他の普通のクラスからの目はあんまりよくないかも。。
97  名前:投稿者により削除されました
98 名前:名無しさん:2007/03/08 03:44
私から見たら、SAの人って凄い楽しそうだなぁって感じますよ。
パワーが凄いです!
99 名前:名無しさん:2007/03/08 12:50
部活と勉強の両立が大変だけどSAは楽しいですよ♪+゜
クラスも3年間変わらないからみんな仲良しだし☆
100 名前:名無しさん:2007/03/10 09:14
淑与野って携帯だめなんですか??でもみんなもっていってますよね?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)