【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■埼玉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401214

☆★埼玉県内の私立高校に通う我等のスレ★☆

0 名前::2004/08/04 02:59
公立人気の中、都内私立に行けず(行かず?)、県内公立にも行けず(行かず?)
埼玉県内の私立高校に通っている人達!!今ココで結集しよう!
公立人気に勝つ方法、大学進学率を上げねばならない、私立高校の実情、微妙な制服で悩んでいる…etc
なんでも良しだ!!
1 名前:frah ◆tZpzniXI:2004/08/04 04:12
とりあえず埼玉の私立は北辰の結果次第で確約出すの止めたほうが良し。
そうじゃなきゃ永遠に公立の滑り止め扱いされるから。
2 名前:名無しさん:2004/08/04 11:19
埼玉の私立は確約制度ってのが疑問。
誰がどう見ても裏っぽいよなw
3 名前:すずな ◆dfEm3owU:2004/08/10 05:19
当日の試験でたまたま得意な問題が出た、奇跡的に受かってしまったetc
そういう人達を入学させたくなくて北辰テストで平均的に良い成績を残してる人に確約を与えているのだと
思います…。
4 名前:名無しさん:2004/08/31 01:41
採算を確実にするためだよ
5 名前:名無しさん:2004/09/07 10:29
>>4
それ以外のなにものでもないよね。
6 名前:名無しさん:2004/10/12 11:10
もぅ確約だすの止めたって。
塾の先生が言ってた。
7 名前:名無しさん:2004/10/13 08:31
でも確約あるからむだに滑り止め受けなくても済むし
確約あっていいとおもうけどな。
8 名前:名無しさん:2004/10/19 04:27
確約だすところってその程度・・・の学校だよね。
真に頭よいとこなら確約ださないし、むしろ公立の上をいってるし。
9 名前:名無しさん:2004/10/20 03:34
そりゃまさに頭のいいとこなんて競争率たかいんだから
確約だすはずないじゃん。
10 名前:名無しさん:2004/12/08 09:14
獨協行ってる人~??
11 名前:名無しさん:2004/12/18 02:26
確約出さない所なんて本庄早稲田、慶応志木ぐらいじゃないの。
12 名前:名無しさん:2004/12/24 11:35
確約ないのは栄東より上の高校ぐらいかな?
13 名前:名無しさん:2005/01/07 15:06
女子高は確約出さないところが多い。
といっても女子高自体が少ないけど
14 名前:名無しさん:2005/01/10 13:16
濁玉も確約ないよ
15 名前:名無しさん:2005/01/14 10:34
確約とは言われないけど、相談会で偏差値見せて
合格の目安に達してて
まあ普通に受ければ大丈夫でしょうとか言われたら
当日の点低くてもオマケとかあるの?
16 名前:名無しさん:2005/01/20 10:16
ないと思う
17 名前:名無しさん:2005/01/23 15:06
都内私立にも確約はありますっ!!
18 名前:名無しさん:2005/02/07 08:38
>>15

私、開智の個別相談で「大丈夫」って言われて(もちろん「確約だ」とは言われない)、当日のテスト受けたら悲惨なことになった(英語など、長文読まずに、当てずっぽうにマークした)。
でもちゃんと合格。そんなもんなのよ……ってもう終わってるけどね。。
19 名前:名無しさん:2005/02/07 12:53
バカ高はいらん
日本の学力落としてるだけ
高偏差値=キモイの図式はもうきえたよ
高偏差値のとこほど校則が自由なところが多くオシャレな人多い
麻布・青学・慶応・中央・筑波駒場・立教・早稲田・ICU…などなど
こういうの知らない人は井の中の蛙だな
獨協とか世間からみたらカス
20 名前:名無しさん:2005/03/28 12:52
海城ってどんなとこ?
21 名前:名無しさん:2005/04/02 04:06
2005年度埼玉私立合格偏差値(スクール21情報)
併願推薦
 栄東α 70.0
 城北埼玉 68.7
 淑徳与野(特選・選抜)68.5
 栄東アドバンス 67.0
 春日部共栄(特進) 66.5
 川越東 66.1
 大宮開成(特選) 65.9
 開智(選抜A) 65.5
22 名前:名無しさん:2005/04/02 05:58
海城は東大が60人出る学校
23 名前:名無しさん:2005/04/03 14:13
スクール21は糞塾
24 名前:名無しさん:2005/04/08 15:26
age
25 名前:海城から東大?(´,_ゝ`)プッ(゚Д゚)ハァ?:2005/04/09 18:38
>>20
都内三大ヲタ高校!海城 武蔵工 クラーク、だっけ
駿台の模試を、ミルフィーユ・桜葉でうけて
ランキングのっちゃった文化祭実行委員長の武勇伝はあまりにも有名

ネギま!の赤松健の母校であることもあまりにも有名 

ま、普通の学校です 



あんま信じないでね。。
26 名前:まゆ:2005/09/02 14:13
埼玉の入試で英検準2級もってたら確約もらえるところって、どっかあるんですか?
27 名前:名無しさん:2005/09/13 05:08
神戸市も横浜市も徳島市も福岡市も岡山市も日本の誇りとなるエリート超大都会です。
これらの共通の敵はご存じ県人口が堺市よりも少ないF井県よりも田舎で悪の枢軸低脳糞田舎村落であるダ埼玉県です。
これはもう常識です。
東北地方のダ埼玉県は兵庫県や神奈川県や岡山県や堺市や徳島県やF井県に永久に打ち勝つことができない、ただの糞つまらない
ド田舎村落です。
>>26ダ埼玉のは知らない。堺市より人口が少ない県以上に田舎だから。
東北ダ埼玉県全域は県人口が堺市よりも少ないF井県よりも遥かに超激ダサ糞ド田舎。

国道の序列(埼玉県の国道はF井県にあるR157温見峠以下)
R2(兵庫県内)=R9(兵庫県内)=R28(兵庫県内)=R29(兵庫県内)=R43=R171=R173=R174=R175=R176=R179(兵庫県内)=R250(兵庫県内)=
R312=R372=R427=R428=R429(兵庫県内)=R477>R1(神奈川県内)=R16(神奈川県内)=R129=R134=R246=R412=R413>
R2(岡山県内)=R30=R53(岡山県内)=R180(岡山県内)=R179(岡山県内)=R250(岡山県内)=R313(岡山県内)=R429(岡山県内)=R430=R486>
R26(堺市内)=R310(さんとう線)>R11(徳島県内)=R28(徳島県内)=R32=R55=R192=R193=R318=R377=R438=R439=R492>
R8(F井県内)=R27=R157=R158=R161=R162=R303=R305=R364=R365=R367=R416=R417=R418=R476>>>
(絶対に超えられない壁)>>>R4=R16(埼玉県内)=R17=R122=R254=R298=R299=R463。もう常識だよね。
豊かさ指数1位=F井県 自動車保有比率1位=F井県 社長出征率1位=F井県
               都会度はF井県>>(絶対に超えられない壁)>>埼玉県。
豊かさ指数万年47位=ダ埼玉県。ダ埼玉県は堺市より人口が少ないF井県よりも遥かにド田舎。
28 名前:名無しさん:2006/02/15 10:29
福井より田舎なわけねぇだろ
人口が全く違う
29 名前:名無しさん:2006/02/16 11:01
スクール21最悪・・・
30 名前:名無しさん:2006/02/16 12:28
開智一貫部最強!!!!あえて高校偏差値つけるなら74くらいか。
31 名前:名無しさん:2006/02/18 21:46
>>27あらあら、そんなに田舎ぶりを主張しなくてもみんな福井が田舎だなんてしってますよ?
むしろ福井ってどのへんにあるの(・_・?)
32 名前:名無しさん:2006/02/20 03:12
神戸市も横浜市も徳島市も福岡市も岡山市も日本の誇りとなるエリート超大都会です。
って、どうしてだか意味がわからない。
特に徳島市と岡山市。
それにこれらの都市が本当にエリート超大都会なら、あなたが決めつけている
田舎で悪の枢軸低脳糞田舎村落であるダ埼玉県なんて相手にしないんじゃないの?
この時点であなたの主張が変だということがわかるよ。
埼玉を東北地方と言っているのも本当に間違えてたりして。
教えてあげるけど埼玉は関東地方だよ。
こちらのほうが常識。
自動車保有率の最下位は東京、続いて大阪・神奈川。
ということは保有率の高いほうが田舎ということだよね。
墓穴をほったね。
社長出征率1位=F井県 って、どこの戦争に行っているの?
たしかに埼玉県の社長で戦争に行っている人はいないと思うけど。
33 名前:名無しさん:2006/02/21 13:43
>>27
こんなバカみたことない!!
しつこい!!
きもい!!
34 名前:名無しさん:2006/02/21 13:50
しかし28の意見も、あながち間違ってないとも言えない。実際自分も埼玉好きじゃないし。
35 名前:名無しさん:2006/02/22 03:59
間違いだらけじゃない。
出征とか。
36 名前:名無しさん:2006/02/22 08:23
おれ長レスは始めの一文しかよまないから内容がいまいちわからね
37 名前:名無しさん:2006/08/29 03:01
開智とか城北とか、高校から入るのは間違ってる。
大学進学成績がいいのは一貫組だけ。
高校の入学説明会でそこんとこ訊いたら
教頭に、「高入組は悪くて当然、そのために自分たちは中高一貫をやっている」と
威張られてしまった。
38 名前:名無しさん:2006/08/29 18:39
ひどすぎ・・
でも勘違いしたりごまかされて高校から単願で入っちゃう人って
結構いると思う。
大半が県立落ちだろうけど・・
39  名前:投稿者により削除されました
40  名前:投稿者により削除されました
41  名前:投稿者により削除されました
42 名前:名無しさん:2007/02/01 06:24
栄ってひどいんだな
43 名前:名無しさん:2008/06/16 19:53
毎日新聞の報道
佐藤栄学園またまた金の不始末。
寄付金を簿外処理して隠したと。
国は、私学補助金を返還させるらしいよ。
生徒や保護者にはいい事言って、裏で悪事をはたらいているとは呆れる。
¨
44  名前:投稿者により削除されました
45  名前:投稿者により削除されました
46 名前:名無しさん:2013/05/03 09:08
しらな
47 名前:名無しさん:2013/05/16 00:15
あたし、今年狭山ヶ丘高校に入学するんだけど、実際のところあの学校ってどんな雰囲気なんですか?誰か知ってる人いない?
48  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)