【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412753

北辰テスト

0 名前::2011/09/14 14:33
語れよ。とりま、2011年9月分から。
1 名前:名無しさん:2011/09/14 16:08
9月4日のは簡単だったよね。
平均点が上がっているはず。
2 名前:名無しさん:2011/09/15 07:39
みなさんの家には結果来ましたか?
3 名前:名無しさん:2011/09/15 10:27
届きました。
やはり平均点が高かったね。
4 名前:名無しさん:2011/09/15 11:01
郵便局に再配達たのんだけどまだこない…どなたか偏差値70(3科と5科)のライン教えて下さい!!
5 名前:名無しさん:2011/09/15 13:19
暫く待ちな。
6 名前:名無しさん:2011/09/15 18:03
平均点高いね
7 名前:名無しさん:2011/09/16 17:08
夏休み、自分なりにけっこう頑張ったのに、3科も5科も下がった↓
みんなはもっと勉強してるのか?
8 名前:名無しさん:2011/09/17 00:34
これからもそう。
特に10、11月は更にみんな頑張るから平均点も上がる。
だから、自分の点数は上がっても、偏差値がなかなか上がらない現象が起きるんだ。
毎年のことだけどさ!
それを見越した勉強が必要になるね。
このあたりで塾の信頼度もわかるよ!
とにかく必死こく時期、みんな頑張れ!
難関マークのつく公立狙いなら、開智か栄東の上コース確約は必須。つまり前進に名前が載る偏差値が必要。
上位公立なら68以上とると併願私立確約がスムーズ。
せめて66は欲しい。
65と66の差で学校またはコースが変わってしまうことが多いので、自分のボーダー決めて目標にしよう。
それ以下も同様に。
9 名前:名無しさん:2011/09/19 08:37
頑張ったのに
結果が出ない
努力が足りなかったのはわかってるけど
全く努力してない訳じゃない

病むわ~
10 名前:名無しさん:2011/09/19 11:23
ここで病むと弱音を吐くのは早いよ。
受験生なんだよ。
今やらないでいつやるの?
11 名前:名無しさん:2011/09/19 11:26
現在、本庄東高校に通っています^^

みなさん、がんばってくださいね~♪
12 名前:名無しさん:2011/09/20 05:52
>10
めげるな。ドンマイ!
まだ10月や11月の北辰があるさ。
上位層が抜けた12月は這い上がるチャンスかもしれないぞ。
13 名前:名無しさん:2011/09/20 07:31
http://www.youtube.com/watch?v=7NL1zlOgsWM

この歌聴いてがんばりましょ!
歌詞が受験生のためにあるようなものですよ!
14 名前:名無しさん:2011/10/02 03:58
あげ
15 名前:名無しさん:2011/10/02 04:03
北辰どうでした?
16 名前:名無しさん:2011/10/02 12:05
今回は難しかった。というより前回が簡単すぎて、点数が高かったので、かなりの人が点数落ちてるんじゃないかな(願望込み)。
17 名前:名無しさん:2011/10/02 15:25
そうか~
たぶんあんま変わらないだろ
18 名前:名無しさん:2011/10/02 16:06
今回、数学が難しかったと思うのだか、みなさんはどうですか?
理科はいつも通りと思ったけど、案外、難しかったと言う友達が多かった。
平均点よ、低くなってくれ~!
19 名前:名無しさん:2011/10/03 08:18
平均点が下がれば俺の偏差値があがってくれ・・・ないか(´・ω・`)
でも結構下がった人俺の学校は多いみたいです。
数学はミスなし65前後くらいがまずまずなのかなぁ。あとはどれだけ足せるか?
理科は難しいんじゃなくて知ってるか知らないかの差だと感じさせるテストだったなぁ。
20 名前:名無しさん:2011/10/03 15:34
9月の北辰の社会。私の塾(25人ぐらい)で100点3人でたそうです.そんな簡単でしたか?
21 名前:名無しさん:2011/10/03 19:52
9月の北辰ですよね。社会は超簡単でした。
91点とっても偏差値66位だったし。
22 名前:名無しさん:2011/10/03 21:54
そうなんですか!??自分は全然できませんでした(;_;)もっと勉強しなきゃですね;
23 名前:名無しさん:2011/10/04 12:18
今回は、むずかったわ~
偏差値70のラインは前回は史上最高の430点
(これは2年前の9月の428点を上回った)
だったけれど、今回は通常よりやや低い 
410点ぐらいと思う。
24 名前:名無しさん:2011/10/04 14:46
うちの周りもみんな下がってる~
50点ぐらい下がった人もいるよ!
25 名前:名無しさん:2011/10/05 00:36
埼玉私立高校受験で必須な北辰偏差値。
各高校が塾などを通して告知する目安偏差値(一般の説明会では公表しません)ですが、たいていが9~12月偏差値の良いもの2~3回平均でクリアしていれば問題ないと言われています。
でもクリアしていても、9月が一番よくてだんだん下がるケースだと、難癖つけてくる高校もあります。
クリアしているのにコースを下げろなどです。
知人はOK高校で言われました。
そういうこともあるので、今後の北辰は落とさないよう頑張ってください。
26 名前:名無しさん:2011/10/08 11:55
今回は、駄目駄目だった・・・
27 名前:名無しさん:2011/10/08 14:30
俺偏差値は9月42だったけど内申が9教科11だからドンマイだな
28 名前:名無しさん:2011/10/08 14:40
>>25
そういう無駄な心配いらないから(笑)
そこそこの上位高だったらそんなこと
言われないから安心してください(笑)
KH高校もSH高校もK高校も平気だったから
29 名前:名無しさん:2011/10/09 01:26
>>28
ここは上位高狙いの子ばかりじゃないはず。
今年から公立は一発勝負だし、私立高がどう出てくるか・・。
どんな小さな情報でもいいから欲しいのが受験生だと思う。
30 名前:mms:2011/10/09 15:11
すっごくどうでもいいことなんだけど、
なんで北辰の紙ってあんなにくさいの?
31 名前:名無しさん:2011/10/09 15:19
君が臭いからだよξ
32 名前:名無しさん:2011/10/10 01:32
五科367、三科227ってどれくらいだと思いますか?
33 名前:名無しさん:2011/10/10 09:56
たぶん、5教科63~65くらいだと思うよ。
34 名前:名無しさん:2011/10/11 13:19
早いところは明日返ってくるね。
35 名前:名無しさん:2011/10/12 09:42
誰か結果きた人いる?
三科と五科の平均点教えて~!
36 名前:名無しさん:2011/10/12 10:14
僕もうきましたよ~
結果は(ry
37 名前:浦高志望:2011/10/12 11:11
>36
3科は134.7点
5科は232.2点でした。
ちなみに平均50点越えは社会(53.6点)のみ
38 名前:名無しさん:2011/10/12 12:46
約三科10点、五科20点前回より下がってるね
39 名前:名無しさん:2011/10/12 12:49
38さん、どうもありがとうです<(_ _)>

自己採がかなり微妙だけど、

三科・五科ともに偏差値50に行くか行かないのきわどいところかも。(T_T)
40 名前:名無しさん:2011/10/12 13:11
10月の結果かえってきたけど、偏差値2ぐらい下がった(;_;)
41 名前:名無しさん:2011/11/06 04:41
帰ってきて自己採点したら理科が62点だった。
終わったかも。

皆さん、どうでしたか?
42 名前::2011/11/06 06:08
社会でアホなミスを発見…
43 名前:名無しさん:2011/11/06 06:42
今回、数学簡単だったね。
44 名前::2011/11/06 06:47
いつもよりできたかな
45 名前:名無しさん:2011/11/06 07:21
駄目駄目だった
46 名前:名無しさん:2011/11/07 14:07
今回はかなり平均点が上がりそうだね。
47 名前:名無しさん:2011/11/07 14:26
え~~~~???
また9月の北辰みたいな結果になっちゃう訳?
70超えが大変だったのに。
確約が取れないじゃん・・(-_-;)
12月まで引っ張れない。
疲れたし。
48 名前:名無しさん:2011/11/08 10:05
塾仲間の話だと、上位層は10~20点下がってるけど、中~下くらいの友達は、点数上がってるらしい。
ま、どうせあと10日たてば郵送されるさ(´~`;)
49 名前:名無しさん:2011/11/08 13:59
今回はかなり平均点が上がっていると思うよ。
数学が超簡単だった。
50 名前:名無しさん:2011/11/10 14:00
数学、初の90点越え、91点。
偏差値どのくらいかな?平均点高そう。。。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)