【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411072

★制服ない高校=賢い子が多く自由!★

0 名前:私服マンセー!:2003/11/11 16:51
制服は囚人服と同じ!
教師に着る物まで管理されてる!
制服ない高校=生徒の自主性が尊重され,学校から信頼され賢い子が多く自由な高校
だと思いませんか?
他人に決められた囚人服をあえて着たがる人の神経が分からん?
1 名前:名無しさん:2003/11/13 03:00
うーんまあ、制服がある学校が全部クソとは限らないけど結構わかるかも。
制服ない学校=楽しい ってイメージがあるんですけど単純すぎかな?
2 名前:名無しさん:2003/11/14 11:30
>>1
制服じゃなくて標準服はどう?
部活で遠征に行くときや、めんどくさいとき、法事のときなんかに便利。
うちの学校は行事のときだけ着用義務があるけど、それはたまにしかないから、それはそれで楽しいよ!
それに、中学の制服が似たような、ものならそれをそのまま着てても問題なし。
3 名前:さ-?:2003/11/15 03:42
あのさー制服がないとこがいいんでしょ。で頭のいいところ?
4 名前:名無しさん:2004/09/11 21:56
東葛飾
5 名前:名無しさん:2004/09/23 06:42
筑波大付属駒場中学・高校ぐらいじゃないかなぁー、制服なくて賢い人が多いのって。
6 名前:名無しさん:2004/09/23 06:44
都内の進学校って制服無いとこ結構多くない?
麻布とか筑駒とか桐朋とか
武蔵もそうだっけ?

でも制服=囚人服とか言って制服を馬鹿にする奴は糞だと思うね
それなりに意味があるから制服にしてるんだよ
こういう意味不明な自由を主張したがる奴に限って色んなものに囚われて雁字搦めな場合が多い
7 名前:名無しさん:2004/09/23 06:47
灘高は私服だからステキですね。
8 名前:名無しさん:2004/09/23 07:11
都立三鷹
9 名前:名無しさん:2004/09/23 11:21
私立女子学院
10 名前:名無しさん:2004/12/28 07:05
北多摩とか楽しそうだよ。田舎だけどねw
でもうちも制服が囚人服だとは思わないよ、今しか着れないし
着れるときに着て制服でしかできないおしゃれとかしたいし
私服はめんどうだしねw
囚人服とか言ってる神経がわかんないんですけど、
11 名前:名無しさん:2004/12/28 07:50
服装を規制するのは髪型規制するのと同じくらい人権侵害!
学校で男子はみんな坊主とか女子はおかっぱとか決められるのと同じだよ。
ルール決めないと何やるかわからないから犬や猫みたいにルールで縛ってるんだよ。
学生が馬鹿にされてるんだよ。気づかない!?
12 名前:名無しさん:2004/12/28 08:03
実際モラルのかけらもない奴ばっかり。だから、規制されて当然。
13 名前:名無しさん:2004/12/28 09:48
12<それは極端すぎない?うちも13の人と一緒でやっぱりまだ自分がわかってない
部分があるし規制されてもいいと思うんだけどなぁ。その中でもおしゃれはできるしね。
しかも学校って遊びに行くとこじゃないじゃん、だから学校が指定してる服でもいいんじゃない?
学校だってその分かわいい制服にしようとしたりしてるところもあるんだしさ、
しかも毎日選ぶののもめんどくさいし。私服だったら普段あそびに行く時に着ていければ十分じゃない?? 
14 名前:名無しさん:2004/12/28 10:02
現に賢い高校は私腹のところが多い。
ドキュソ高校で私腹のところは皆無。
大学でも低レベルの大学や短大だといい年して制服着せられてる。
どうしてだと思う?w
15 名前:名無しさん:2004/12/28 11:38
>>11アナタノコウコウガダメダメダカラジャナイノデスカ?
16 名前:名無しさん:2004/12/28 11:54
>>15人間的にレベルが低いから。また、権利だけを主張して、義務を果たせないカスが多いから。
17 名前:名無しさん:2004/12/28 12:01
15<だから自己管理が出来ないからじゃないの?
18 名前:名無しさん:2004/12/28 12:02
賢い=自己管理できる=自主性の尊重=校則不必要=服装の自由(私服)
馬鹿=自己管理できない=自主性に任せられない=規則が必要=服装を規制(制服)
19 名前:名無しさん:2004/12/28 12:04
禿同
20 名前:名無しさん:2004/12/28 12:04
制服ある高校=馬鹿が多くて下劣(一部を除いて)
21 名前:名無しさん:2004/12/28 12:08
とうより、馬鹿な奴に自由にさせるとどんな格好してくるか分からないから、
制服を着せる。利口な奴は、世間常識を外れたことはしないだろうという
教師の信頼の現れ。
22 名前:名無しさん:2004/12/28 12:14
制服を着たがるのは、自分が周りから外れるのが嫌、
という傾向があるのではないだろうか。
群れていたほうが安心、というレベルの低さが感じられる。
私は、制服はあったけど、着なくていいよ、という学校だった。
髪の毛青いやつとか、ピンクのやつとかいたけどね。
23 名前:名無しさん:2004/12/28 12:53
制服を徹底的に嫌がる人って、やたら反抗してるように見えるんだよね。
そこだけしか、自分を出す場所がないような・・・ってカンジ。
別に制服に賛成!とか言うわけじゃないけど、そこまで嫌う理由が分かんない
はっきしいって私服ってめんどいしね、制服より逆に金かかるし。
学校にいるときしか制服きれないし、私服なんて遊びいく時にいくらでも着れるし
別によくない?って思う
24 名前:名無しさん:2004/12/28 13:20
うん。激しく同意!あたしが思うのは、そもそもそんな個人の好みの問題にあらためて定義付けしたがっちゃうのはとってもかわいそうな自己満おバカさん。頑張ってね。人生☆
25 名前:名無しさん:2004/12/28 14:50
制服ない学校ってリベラルな学校ってことじゃない?
たしかに偏差値の低い学校に私服のとこはないなぁ…
26 名前:名無しさん:2004/12/28 15:21
大学も馬鹿な大学は20歳過ぎてまだ制服着せられてる。ハズイ!w
生徒を一人前とみなしてるから普通大学には制服がない。選択の自由がある。
高校でも学生を一人前と認めていれば(=こいつらは賢いから任せていいだろう)学生の自由にする。
当然私服の学校(もし制服来たければ着ればいい。でも着る人はほとんどいない)は賢い学生限定される。
放すとどこ行くかわからん犬は首輪(制服)をつけて飼い主(先生)にぐいぐい引っ張られる。
賢い犬は放し飼いでも周りに噛み付いたりしないから放し飼いにしても大丈夫。
学校側としては同じ理屈だろうな。
27 名前:名無しさん:2004/12/28 15:27
ちなみに、
大学→学生
高校・中学→生徒
小学→児童
ね。
28 名前:名無しさん:2004/12/28 17:32
てか公立高校は賢い賢くないにかかわらず私服けっこうあるよ。都立日比谷とか両国とか国際だって制服じゃん。制服はその学校のシンボルだ!大学で制服って聖心のこと?聖心全然バカじゃないじゃん。なにか他とは違う個性的な特徴がある学校っていいじゃん!
29 名前:名無しさん:2005/01/01 10:08
聖心は…(以下略)
大学に制服あるとこはバカだぞ
○徳とか
30 名前:名無しさん:2005/01/03 01:22
西武文理大学とか
31 名前:名無しさん:2005/01/03 02:46
へえー。西武文理も制服あるんだー。知らなかったー。制服の大学と言えばやはり一番の有名所は聖心よね。
32 名前:名無しさん:2005/01/03 04:45
町田高校も制服ないね
33 名前:名無しさん:2005/01/03 06:06
西武文理は制服廃止。
でも、スーツ着用が義務付けられてる。
34 名前:名無しさん:2005/01/03 18:02
2chの制服スレ読んだことある?
ずいぶん業者工作員の発言があるよ(確かに死活問題だもんな)。

以下首都圏公立だが、

都立は上位校はほとんど私服だし、中位以下にも結構多い。
千葉県はトップクラスの東葛飾と、やはりかなりの進学校の小金。
ちなみにこの2校は君が代日の丸にも迎合しない骨のある学校。
神奈川は湘南、希望が丘、神奈川総合、県立外語短大付属ってところかな。
いずれも県下トップクラスだが、特に神奈川総合はユニークな人材育成を目標とする単位制、
県立外語短大は帰国子女が多く実質インターナショナルスクールと同じような学校らしい。
神奈川では、フレキシブルスクールという偏差値中位以下の単位制(含む定時制)高校が来年から2校になる。
これも私服だな。
あと、制服だが私服登校してもあまり文句言われないのが横浜市立の金沢と戸塚。
特に金沢はかなりの進学校で、生徒は気に入らない授業はパスして隣接する横浜市大の講義を勝手に聴きに行ってるらしい。
35 名前:名無しさん:2005/01/04 04:48
湘南は制服ありますよ。
36 名前:名無しさん@おんぷ:2005/01/04 11:18
都立富士も良いよ!!
37 名前:名無しさん:2005/01/04 14:20
浦和西制服無いけどレベルは・・・・・
38 名前:名無しさん:2005/01/05 11:38
ertyertyertyerty
39 名前:名無しさん:2005/01/10 10:53
>35
小金をかなりの進学校というのは無理があるような気がするんだけど・・・
40 名前:猿渡五体どう:2005/01/21 04:32
ャ菟四歩や恵菟至近に木は糸理なきなは秘には背の国記魔は蓮間のその根草の忌避ら騎には歌詞寸のに熊井に巻らは二期何らち移管の区君こそ巻き区指呼錦米にかのは器具と好き原木なぜ智になすに何は毛区ま゜いすくまに背は仁摩記に君の魔乗れ箱着付師浜い゛せつれきくはセ氏に熊せかしに熊せくマニラ背か万癖かニレの島か二千間か二千九ませ間枷かに差はのけ木は毛た゜゛ぎしくせまかわほんや馬トラスに顔苗甘き栗真の混みは引き四季らか万に熊楽か禁句ませに火難にかの理子は紀真美にら記生死せにすかなす偽は二席串酢煮が履き居ずに賀にすかなは魅秘は菊すら区から手チマは木すら鎌ニラかなすに話すになか卯を煮え可奈卯を明日に中いすにらか岸原瀬戸は木とスリ間ら肉鎌かに伊勢何間化になんに香何せ具隠せ生茎区セ氏喜久井か真名夜麻痺の浜子貴様駒は果肉に枯らせなく偽か何区かに何区川奈癖しか肉間腰枷に熊に溶かしにせく魔か偽生国か幕に角間に角偽に枷に幹の区鎌のくせに管区せくかんんぐ゜かくんくまん゛すんくまに゛かんんく゜すかんまかに区万か幕が巻くカンマ区に巻く甲斐師は軒間に具せ釜偽釜癖幕師が魔込みこつ去り列しかママ癖歴的伊勢仁摩際に゛井お湯なすきれ智川湯好き和知委由香結わえ浮く早稲キス那覇の国利もは魅彦見もこそも籾秘もこるれめつね師の垣間か忍癖角間肉ま゜きくかいなきくも魅小気味区の鬼幕の幕間の角間鎌くませスか何間偽何区まずくま゛くまかにまち真四角区鎌に任し巻くかになく魔か幕か幕か幕家果肉間区キクノリ寸理の野良陸間ら゛んくのンら゛まのらん゛の魔ら゛んなの楽間野良しか欄間の野間ノン奈良に野緒なすノンノンら砂のノン魔の羅漢の品からなしらの野蘭名の氏らか゜゛おなしらかおなのららせく野先覚のすん゜゛らなのの欄間ノンラマノンら゛まのら゛んのらの魔羅漢間ノンがら魔のに瀬間に色魔ららなすかくてなあう死す木は雲霞や故阿南好きス行くかなく家な運大家熊は菊すかに行く
41 名前:名無しさん:2005/01/21 04:35
ってか制服あった方がいいと俺は思う。気が引き締まる感じがする。
一番ラクだし。私服校は着てくもんに気をつかうし金もつかう。
42 名前:名無しさん:2005/01/21 07:41
私服は金を使わないんだよ。
43 名前:節目:2005/01/21 13:00
早大学院は制服ないんだよ
それに自由だよ
44 名前:名無しさん:2005/01/21 13:30
>>42私服はお金かかるよ~。特に女の子は。
お金かからないやつはだいたいはダサい・・・。
安くていい服あると数買っちゃうしさ。
45 名前:名無しさん:2005/01/21 14:19
じゃあ自分で制服モドキを仕立てればいいじゃん。
気の向いた時だけ私服にすればいい。
46 名前:名無しさん:2005/01/21 14:28
うちの高校は私服だったけど制服っぽいのはNGだった。。。
(校則ではブレザー着用とかだったんだけど)
なぜなら他校の制服と似てると何かあったときにそっちに
連絡いってしまうかららしい。
それに、うちの高校の場合制服モドキ着たって、ほかにやる人いないから
「何コスプレしてんの?」って思われるよ。
まあ、私の出身県は男子が行ける進学校は私服が多かった
から私服嫌な人はちょっと下のところでがんばってたんだよね。
47 名前:名無しさん:2005/01/21 14:48
男子校の私服高はまったく金かかりませんよー。
誰も見る人いないし(笑)

そういえば、本庄高校は私服だが、女子は制服ファッションらしい。
48 名前:名無しさん:2005/01/21 15:00
いいな
49 名前:名無しさん:2005/01/21 17:22
私服着たい
50 名前:名無しさん:2005/01/21 23:36
制服着たい

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)