【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410084

授業進度の速い女子校はどこ?

0 名前:名無しさん:2005/02/17 03:41
大学受験を想定して、先取り学習をする学校はどこでしょうか。
301 名前:匿名さん:2006/04/24 20:11
ご自身が中学受験の経験があればお分かりでしょうけれど、私たち親の世代の場合、女子最上位層は慶応中等部を別として、特に進学を意識した場合は、筑波大附属・学芸大附属・お茶の水女子大附属尾国立各校を目指したものでした。
女子の御三家も日進の校長が男子の御三家に対し、造語した当初は『ミッション御三家』で、雙葉・東洋英和・女子学院の三校でした。(序列もほぼこの順)
一般に桜蔭と東洋英和が入れ替わり、ミッションが取れて言われるようになってからも進学に関して意識する階層からは見て上記国立の後塵を拝していた時代は長く続きました。
桜蔭の躍進も学芸大各校とお茶の水女子大附属の凋落もここ20年程度のこと。
女子学院は桜蔭に引っ張られて進学実績が伸びてきてはいますが、現在の御三家間の格差の拡大はかつてないほどになっています。
御三家が肩を並べたのは昔日の話。
10年近く前に書かれた本に、東大入学者に限った話ですが、出身階層と学歴について面白い研究があります。
以下、引用させていただきます。

「私立の六年制一貫校の普及によって、東大入学の階層的な閉鎖性がはじめて作り出されたというわけではないのである。
私立高校が優勢になる以前から、専門・管理職の子弟たちは、日比谷や西などの公立高校を経由して、やはり東大にたくさん入学していたのである。
私立高校であるか、公立高校であるかにかかわりなく、東大入学のチャンスは上層ノンマニュアルとしてくくられる階層出身者に大きく開かれていたのであり、しかもそれは、最近出現した傾向ではなく、すでに二〇年以上も前から続いていた事態だったのである。」
苅谷剛彦,1995,『大衆教育社会のゆくえ』中公新書,pp62-66

昭和42年の都立高校への学校群制度の導入は、日比谷高校に代表される一部都立高校への進学者の集中を是正する目的があって導入されました。
その根底には、最盛期には日比谷高校の在校生3分の2近くが東京都以外からの越境者によって占められ、都民の税金を彼らに使うのはおかしいという議論があったようです。
社会にはテクノクラートとも言っていい教育に熱心な階層があり、この階層の人たちは、その時代時代に最もマッチした教育機関を選択していたといえるのではないでしょうか?
決して富裕層が教育に熱心だとは限らないことに留意すべきだと思います。
302 名前:匿名さん:2006/04/24 23:01
>>301
こんな長い文章をあちこち貼りつけるな。
エデュにも同じのあった。
303 名前:匿名さん:2006/04/25 01:29
あのね、御三家って授業進度、そんなに速くないよ。
進度だけで言えば中堅校のほうが御三家よりも速い。
もしかしたら下位校ともそんなに変わらない。
たとえば偏差値40台の学校の教育内容はこんな(↓)感じ。

「数学や英語を中心に中1時点で中2の内容に入り、
 中2で中3の内容に入り・・・高2までで高校課程を終え、
 残り1年間は受験準備に充てます。」

こういう「授業の1年先取り・高3は受験準備」システム
を標榜する学校は上位校から下位校までほぼ共通。
おまけに下位校ではプログレス使用も珍しくない。

でも御三家は先取り授業は標榜しない。JGなどは高2段階でも
そのまま高2の授業をしている。進度は公立と変わらない。
また桜蔭もJGもプログレスは使っていない。理由も明白。

「変に難しくて、生徒にとっても教える側にとっても負担。
 生徒が消化不良になってしまう。」

やはり生徒のレベルに見合った進度と教材選択をしなきゃね。
教育はファッションじゃないんだから。
304 名前:匿名さん:2006/04/25 08:48
なげーーーーよ!
305 名前:匿名さん:2006/04/25 09:07
横共
306 名前:匿名さん:2006/04/25 09:23

307 名前:匿名さん:2006/04/25 11:48
>>298
色々言っているのは焦っているJGや双葉関係者では?
308 名前:匿名さん:2006/04/25 16:01
焦るもなにも、フタバはすでに抜かれているじゃん!
309 名前:匿名さん:2006/04/26 04:11
>>309
どこが抜かれてんの
割り算できないとか
310 名前:匿名さん:2006/04/28 09:28
豊島岡と女子学院・雙葉・白百合あたりを比較するのなら下記のことを考慮しないとミスリーディングになるのではないでしょうか?

 ?理系比率の差。
 ?国公立指向の差
 ?高校入学者の存在

 女子の場合、理系は医・歯・薬・農(生命科学関連で)指向が強いかとおもいます。
これらの関係学科は定員の少ない慶応医学部を除いて、早・慶(あるいは上智)理系の主力である理工学部には非常に少ないか、周辺学科です。
 従って、女子校で理系比率が高い学校は、男子校や共学校、あるいは私立文系型女子校にくらべ、巷間で進学率を指標化する際にも用いられる早・慶(あるいは上智)合格率で不利になります。
幸い白百合は学部別合格者数を公表していますので早慶についてみてみますと文系が早稲田51・慶応49に対して理工医は早稲田4・慶応2となっています。
豊島岡を例にとると、薬学部171名、歯学部10名、医学部71名、農獣医39名と言った数字は分子に殆ど貢献していません。
首都圏女子校の中では医学部への現役合格者数の上位5校、1桜蔭、2豊島岡、3白百合、4晃華、4女子学院(SAPIX調べ)
雙葉・白百合である程度理系で実績が出ているのは、実家が医師などで、その経済力をバックとした鉄緑・SEGはじめ学校外の力の賜物という事実を直視すべきでしょう。
特に両校の場合小学校からの入学者の方が卒業生の過半を占め、難関大学の合格者の少なからぬ割合を稼ぎ出している点も留意すべきでしょう。
また、国公立合格者数も平成18年実績で見れば、豊島岡128に比べ、雙葉48・白百合32と差があります。 (雙葉のみ平成17年度)
私たちの世代のように地方旧帝大よりは早・慶という選択をしなくなっている昨今の受験事情に鑑み、指標化した進学率を見る際には注意しなければいけないと思います。
最後に、高校入学者は公立中学出身者が主体ですから中学からの進学者に比べ、学習進度で1年前後のビハインドにあるので、大学受験では私立文系が主力にならざるを得ないということが現実です。
分母約400のうち180が高校入学者である豊島岡の率を考える際にはこの点も見極めないといけないかとおもいます 。
浪人率については、高入生の話と混同しているのではとも思います。高入生は進度で1年間のビハインドがあるので2004年3月卒業生の現役進学率は高入生65.1%に対し中入生80.1%と差があります。
http://www.chu-j.net/
2004年進学/合格実績分析
E. 中高一貫校での内部進学生と高校入学生の進学実績比較

少し古いデータですが下記のような書き込みもありました。参考に引用します。
【18391】Re:雙葉と豊島岡 データルームの住人 - 04/6/13(日) 21:37 -
>昨年のデータですが、大学合格実績【現役率】です。
>現役合格者数÷卒業生数×100  の数字です。
>〇国立=東大・京大・一橋大・東工大の合計
>●私立=早稲田・慶応の合計
>国立現役合格率の高い順に並べました。
>
>========国立===私立===
>・桜蔭:  31.3%     61.3%
>・JG:  15.2%     65.7%
>1.光塩:  6.6%     37.2%
>2.豊島:  4.6%     28.6%
>3.白百:  4.4%     51.1%
>4.雙葉:  4.4%     41.1%
>5.頌栄:  2.3%     40.1%
>6.晃華:  1.4%     51.4%
 他のスレ(鴎友&豊島?)にも、豊島岡の大学合格実績が、入学レベルに較べて
良くないという意見があり、そこに書こうかとも思いましたが、ここにします。
 豊島岡の中学入学者だけの実績は、「高校受験 進学なびNO1」に出ています。
 現役合格のみ  2003年(昨年)
 卒業173人 東大9、京大 1or0、一橋2、東工3、 早稲田49、慶応27
      以下、参考 上智25、理科大58……理系に強いという印象。
 ※ 京都大学は、総現役合格数が出てましたが内部かどうか不明。0を採用。

 国立……8.1%  私立……43.9% というのが、実体だと考えます
311 名前:匿名さん:2006/05/03 21:39
他地域ではよく分かりませんが、首都圏に関して言えば、明の星が授業進度が一番速いですね。
312 名前:匿名さん:2006/05/04 05:18
>>311
中学からの学入学者も四谷大塚の結果を見ると偏差値65以上の進学者は非常に少ない。

http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2005/pdf/josi/1370.pdf
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2005/pdf/josi/2463.pdf
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2004/pdf/josi/1370.pdf
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2004/pdf/josi/2463.pdf

Z会模試では淑徳与野と僅差との噂もあるし、入学後も伸びていない。
313 名前:匿名さん:2006/05/14 12:17
納得です!
314 名前:匿名さん:2006/05/14 14:14
>>311
証拠を示さない限り信憑性ゼロ!
首都圏で授業進度が速い主な学校の主要科目の進度を並べて、
それらと比較する形で明の星の進度を表示してください。

・・・実際はかなり遅いほうだったりして(笑)
315 名前:匿名さん:2006/05/15 02:08
>>310
あなたに豊島に通う娘に過度の期待をおしつけ娘をだめにする親No1の
栄光をさしあげます
316 名前:匿名さん:2006/05/21 05:35
>>315
 嫉妬?
317 名前:豊島子:2006/05/25 11:53
はじめまして♪
アタシ豊島岡通っているけど、とっても進度は速いです!!
特に高入生は大変です!!(ちなみにアタシは高入です)
3年分の勉強を2年で終わらせるので、県立や都立・大学付属校の1.5倍で授業が行われています。
なので豊島は予習でやることがホントに多いです(涙
塾は宿題と予習と復習で高1のアタシにはとてもにも・・・って感じです。実際クラスのみんなもまだ行っていない人ばっかりです。
318 名前:匿名さん:2006/05/26 12:07
>>317
 高入生の人たち大変そうですよね。
 でも皆頑張っていますね!
319 名前:豊島子:2006/05/26 12:16
頑張らないとアタシとかすぐに置いてかれちゃって授業中に惨めな気持ちになるんですよ(涙
320 名前:匿名さん:2006/05/27 05:47
>>319
公立中ではトップでも豊島岡に入ればなかなかそうは行かないからあせらずに頑張ってください。
校外模試の偏差値とか見ると安心するかもね。
321 名前:匿名さん:2006/05/27 16:27
偏差値は あちこちで 違いますが
どれを信じればよいのでしょう?
322 名前:豊島子:2006/05/28 07:29
あはっ♪
あたし中学時代、SAPIXの宿題ばっかで、学校の成績はトップどころじゃなかったです(笑
中学わ国立だったんだけど、うちの学校のトップわ学芸・筑附に行ったかな?
偏差値はSAPIX(中学部)のはアテにならない!!!
黄色い分厚い学校案内のは中学受験・高校受験ともに結構信じられるよ!!
323 名前:匿名さん:2006/05/28 07:36
>>317
>アタシ豊島岡通っているけど、とっても進度は速いです!!
>3年分の勉強を2年で終わらせるので、県立や都立・大学付属校の1.5倍で授業が行われています。

公立学校と比べて自慢されてもねえ・・・。
指導要領の1年前倒しの授業進度って、私立では中学偏差値40台の学校でも当たり前ですよ。
324 名前:匿名さん:2006/05/28 09:22
>>323
高校からの入学者で女子の高偏差値高は筑波大附属・学芸大附属・お茶の水女子大附属の国立高と慶応女子・早実。
そして渋幕・豊島岡で公立トップクラスがその次のクラスだから>>317の言っている事はおかしくない。

2004年 中3 第5回 駿台公開模試

70~ 筑波大駒場(5科) 慶應女子
69~ 開成(5科) 早稲田実業(女)
68~ 学芸大附属(5科)
67~ 筑波大附属(5科) 慶應志木
66~ 早稲田実業(男)
65~ 早大学院
64~ 早大本庄 青山学院(女)
63~ 慶應義塾 渋谷幕張(男)(女)
62~ 海城 国際基督教(女) 豊島岡
61~ 桐朋 浦和明の星
60~
59~ 慶應湘南藤沢(男)(女) 青山学院(男) 国際基督教(男) 立教新座 東邦大東邦(女・4科)
58~ 明大明治 東邦大東邦(男・4科)
57~ 城北 市川
56~ 巣鴨 中央大学(女)
55~ 中大杉並(男)(女)
54~ 中大附属(男) 成蹊(女)
53~ 中大附属(女) 中央大学(男) 成城(男)
52~ 成蹊 明大中野
51~
50~ 城北埼玉 西武文理(男)(女) 桐蔭学園(女)
49~ 桐蔭学園(男)
325 名前:匿名さん:2006/05/28 12:08
>>324
問題にしてるのは高校入試偏差値のレベルじゃなく、
学校の授業進度の話ですが・・・。
国立を含む公立は指導要領の遵守が義務付けられているので、
私立のような先取り授業は困難となっています。
326 名前:匿名さん:2006/05/28 14:25
中受板だし、高校受験の話題も、いらないね。
327 名前:匿名さん:2006/05/28 16:09
というわけでスレタイに戻ると、豊島岡の授業進度は私立の中で
特に速いというわけではなさそうだ(指導要領で縛られた公立よりは速い)。

たとえば三輪田(中学入試偏差値48)は1年先取りで進んで高2で高校課程終了、
残り1年は受験準備に充てています。他の私立も大体似たり寄ったり。

もし豊島岡が2年先取りペース(高1で高校終了→高2・高3の二年間は受験対策)なら、
「なるほど、こりゃ速いな~!」と感服します。
328 名前:豊島子:2006/06/03 11:33
まぁ確かに豊島はそこまで早くゎないかもね♪
それは、豊島は高校でも公募するから、中入生のスピードがあまりにも速すぎると高入生との
差が出来すぎて、色々高校の人気に関わったりするから、早く出来ないってのがあると思う!
329 名前:匿名さん:2006/06/03 12:18
>>328
ウソつくなよ~。
ちょっと前まで高2から同クラスだったのが、今は高3からに変わったじゃん。
330 名前:豊島子:2006/06/04 13:29
何がどうウソなの?
お前豊島生でも無いくせに調子のんな(笑)
日本語の意味わかる?
アタシの言ってることおかしくないから。
331 名前:匿名さん:2006/06/04 14:57
>>328
>豊島は高校でも公募するから、中入生のスピードがあまりにも速すぎると
>高入生との 差が出来すぎて、色々高校の人気に関わったりするから、
>早く出来ないってのがあると思う!

だったら高校入試を廃止して完全な一貫校にすれば全て解決ですね。
そうなりゃ今まで以上に凄い進学校になれる。
332 名前:匿名さん:2006/06/04 22:28
早く進めりゃいいってもんでもないでしょ
高校入試の優秀な生徒をとらなくなったら進学率は下がる
のは確実
豊島が試験日を1日だけにして、高入廃止したら、、、、、ヒサン
333 名前:豊島子:2006/06/05 10:48
でも、学校はうちら高入生にも望みがあるから高校からとるっていってたよ♪
だから200人もとるし。

あたしは小中がつながってる学校だったケド、中学から頭がいい人たちが入ってきたのは刺激になったね♪
やっぱ小中・中高みたいに長くつながってると中だるみしちゃうんだよね(笑)
その時期に受験を終えて入ってきた人がいるのが刺激になった!!
334 名前:匿名さん:2006/06/05 10:53
>>333
>200人
来年度から高入生の定員変わるんですがw
335 名前:匿名さん:2006/06/05 11:26
灘は中3で数?や物理等はだいたい終わるよ、学校はそれより少し遅いくらい。


そこが開成や筑駒に比べて理系に強い秘訣かな?
336 名前:豊島子:2006/06/06 11:58
へぇ~変わるんだ!!
それは知らなかった(笑)あたしはもぉ受験生ではないしね。。
うちの時は推薦60.一般120で募集して今、どのクラスも51人くらいだから204名
在籍してるな!
337 名前:匿名さん:2006/06/06 12:46
来年はこうなります。

・高校募集の削減(180名⇒135名:45名減)
・それとともに中学校募集を全体で40名増員
338 名前:匿名さん:2006/06/10 15:00
日能研中学進学者平均偏差値(2006年 複数受験校は全部の平均)

桜蔭   67.8
慶応中等 66.3
筑附   65.6
女子学  64.9
早実   63.6 
フェリス 63.3
慶応藤沢 63.1
渋幕   62.7
豊島岡  62.4 
雙葉   61.6

これって ほんと?
339 名前:匿名さん:2006/06/14 13:16
そんなもんじゃないかなぁ?
意外なところある???
340 名前:匿名さん:2006/06/15 00:40
60以下も知りたい。
341 名前:匿名さん:2006/07/22 12:34
明の星板で四谷大塚の結果偏差値の話が出ていたので実際の入学者の中学受験時の偏差値65以上の人数を拾ってみたのが下記。
女子学院辺りの不振が却って目に付くのでは?

桜  蔭  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/6009.pdf 130名
女子学院  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/6017.pdf  90名
豊島岡(1)  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/8681.pdf  33名
豊島岡(2)  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/9881.pdf  10名
豊島岡(3)  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/9806.pdf   9名
フェリス  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/6068.pdf  21名
雙  葉  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/6041.pdf  15名
浦和明の星1 http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/1370.pdf   7名
浦和明の星2 http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/2463.pdf   0名 
鴎友(1)   http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/1980.pdf   1名
鴎友(2)  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/8273.pdf   5名
鴎友(3)  http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/9679.pdf   0名
白百合   http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2006/pdf/josi/6025.pdf   4名


またこう見ると下手をすると白百合は鴎友に抜かれるかもね。(小学校からの子はいるけれど)
342 名前:匿名さん:2006/07/22 12:50
下手しなくても、抜かれるのは時間の問題。
鴎友は御三家残念組を拾ってるから。
2/1の受験日は合格者、定員ギリしか出さなくて、
他の受験日は大量合格者出して、残念組拾いを徹底させてるし。
343 名前:匿名さん:2006/07/24 01:48
でも、3回目は意外に優秀者集まらないんだね♪ 鴎友。
3回目なくすなくすっていって、なかなか止めないみたいだけど。

レベル落ちてきたとは言っても、雙葉ってまだ結構優秀なんだね。
小学校持ちあがりにも優秀者いるだろうし。
344 名前:匿名さん:2006/07/25 07:08
国府台女子 きもい
345 名前:匿名さん:2006/08/01 13:35
>>344

 ???
346 名前:匿名さん:2006/08/01 13:53
ほう
347 名前:匿名さん:2006/08/10 13:44
私の学校は、中2の6月になってようやく1年の範囲が終わりました。
348 名前:匿名さん:2006/08/16 15:58
どこだよっっっっ
349 名前:匿名さん:2006/08/23 12:56
あげ
350 名前:匿名さん:2006/09/13 19:20
なんかどっかの塾の先生が私の学校(山脇学園)は早いって言ってたんですけど、どうですか?
とりあえず今(中2)は中3教科書後半て感じ。
てか授業速度っていうか文理分けとかが早い…最近、文理に関わりそうな、国語・数学選択(1週間の1時間分だけだけど)の紙を提出した。
中2なってすぐ大学受験の説明会が生徒向け・親向けで開かれ分厚い紙と冊子を渡された。
その割りに大学受験対策開始した始めの学年が大学受験したの、そこまで良くなかった…。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)