【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■しゃべり場掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10421323

みんなで楽しくお話ししましょ♪

0 名前:SAKI:2005/10/01 09:51
こんばんわ。お暇な方々お話ししましょっ。
どんな事でもOK!!
222 名前:受験生:2005/10/02 07:32
特に図形と整数が苦手なんです。
数?は夏鍛えたおかげで出来るようになりました。
模試では計算ミスでかなり減点されたが。
223 名前:SAKI:2005/10/02 07:33
そうなのかぁ。
224 名前:nanasi:2005/10/02 07:34
>>222
整数は苦手な人多いよねぇ。
チャートとかにもぜんぜん載ってないし。
自分は整数と図形とかは大学への数学やってた。
225 名前:受験生:2005/10/02 07:35
>>221
そうです!
でも、旧帝にはあんまりこだわらないで受かりそうなとこ受けます。
あと、新課程なんで、どんな問題出るか予想できないのが恐い…。
226 名前:受験生:2005/10/02 07:36
>>224
あと、2次曲線は現役の時全然やってなかったから1対1やってます。
あと、1次変換も。
227 名前:nanasi:2005/10/02 07:37
>>225
あぁ、そっか。
理科も変わったんだっけ。
しかし複素数平面が無くなったのはうれしいよねぇ。

どこ住んでるの?もしかしたら既出の質問かな・・・
228 名前:SAKI:2005/10/02 07:38
またあとできまーす☆

受験生さん頑張ってね!
229 名前:受験生:2005/10/02 07:38
>>224
でも、代ゼミの素晴らしい先生に教わったら整数はまあまあ出来るようになった。
出題率は低いけど。
てか、入試で教科書に載ってない解法使ったら減点されるのかな?
230 名前:nanasi:2005/10/02 07:40
>>229
減点されないよ
ロルの定理とか使うと点もらえないらしいけど。
231 名前:受験生:2005/10/02 07:40
>>227
理科は化学以外は2次と合わせると変わってないですよ。
ただ、3科目化されちゃいましたけど。
住んでるとこですか。
地方都市です。
232 名前:受験生:2005/10/02 07:42
>>230
じゃあ普通にロピタルの定理とか合同式つかっていいんですか?
ある先生が大学レベルの知識を教えてくれるけど、使っていいのか不安で。
233 名前:nanasi:2005/10/02 07:48
ロピタルはだめなんじゃなかったっけ?
合同式は大丈夫だと思うけど。
234 名前:受験生:2005/10/02 07:49
ダメなの?
ちゃんと誘導すればいいって講師に言われたんだけど。
あと、一部の大学でバームクーヘン減点するって聞いたんだけど。
235 名前:nanasi:2005/10/02 07:52
あぁ、ちゃんと誘導すれば大丈夫。
即使っちゃダメ、ってこと。
バームクーヘンを減点するっていうのは聞いたことないけど。
236 名前:受験生:2005/10/02 07:55
講師が大学によっては認めてない所があるから注意しろって言ってた。
だから、切り方をちゃんと答案に書いた方がいいって。
ってか、大数に載ってるやつなら使ってOK?
例えば、互除法原理とか。
237 名前:nanasi:2005/10/02 07:56
うん、たぶんね。
まぁ実際どんな採点してんのかわからんし。
まぁ何にしろ証明できて、ちゃんとした道筋が立ってれば大丈夫だと思う。
238 名前:受験生:2005/10/02 07:57
だよね。時間がないときの減点覚悟っていうパターンもあるし。
ってか、生物受験って不利かな?
239 名前:nanasi:2005/10/02 08:01
>>238
どうなんだろうねぇ。
点数から偏差値に換算してる大学が多いと思うし、そんなに変わらないと思う。
大学はいってからは確実に生物のほうが楽だよ。
1年の前期とかはちょろちょろっと勉強すれば余裕ですごせる。
2年からの神経とかもちょっとは関係あるしね。
240 名前:受験生:2005/10/02 08:04
そうなんだ。生物は楽しいんだけど、論述問題がきついんだ。
物理は今年から始めたけど、意外に簡単だった。
241 名前:nanasi:2005/10/02 08:06
>>240
大学からは論述以外でないよ^^
物理は勿論計算中心だけど。
242 名前:nanasi:2005/10/02 08:08
ちょっと落ちますー
勉強がんばれ!
243 名前:受験生:2005/10/02 08:08
>>241
そうなんだ。じゃあ今のうちから訓練しといた方がいいね。
やっぱ大学って大変?
244 名前:受験生:2005/10/02 08:09
了解!
俺も勉強しなきゃ。
245 名前:nanasi:2005/10/02 08:17
自分の場合
科目:時間数とすると↓な感じ。
今時間割ないから多少違うと思うけど。
*基礎医学系
医用工学:2
栄養・代謝:3
血液:1
内分泌:2
循環:2
腎・体液:2
発生・生殖:2
解剖実習:週3

*外国語
英語:4
ドイツ語:2

*その他
心理学:1
246 名前:心無きハートレス:2005/10/02 08:48
戻って来たが、凄いことになってるし・・・。
247 名前:アメ:2005/10/02 10:18
誰かいるかな??
248 名前:心無きハートレス:2005/10/02 10:20
来たーーー、アメさんずーーーーと待ってました!!。
249 名前:アメ:2005/10/02 10:22
ありがとう!!!遊んでて今帰って来ました!ずーーーーーとだなんてゴメンネ!!!
250 名前:心無きハートレス:2005/10/02 10:23
いやいや、良いですよ(笑い。
251 名前:アメ:2005/10/02 10:24
あー疲れた!!!
252 名前:心無きハートレス:2005/10/02 10:27
どこで遊んでたんですか?、気になるなー・・・。
253 名前:アメ:2005/10/02 10:31
どこかは、秘密・・・笑
254 名前:心無きハートレス:2005/10/02 10:33
そうですね・・・ちなみに今日僕は、陸上の新人戦でした・・・。
255 名前:アメ:2005/10/02 10:34
そうだったんだ・・・良かったねん!!!ずごいね!!
256 名前:心無きハートレス:2005/10/02 10:37
そうですか・・・恥ずかしいなー・・・。
257 名前:アメ:2005/10/02 10:39
頑張れ!なんか、疲れた!笑
258 名前:心無きハートレス:2005/10/02 10:40
僕も疲れました・・・(今日雨が降ってる中走りました・・・。
259 名前:アメ:2005/10/02 10:55
そっか・・・あのさ、九時にまた来ます!ごめんね
260 名前:心無きハートレス:2005/10/02 10:57
良いですよ、それでは、・・・。
261 名前:名無しさん:2005/10/02 10:59
ブログ立ち上げてみました。皆さんにもみてもらいたく宣伝します。

タイトルは→裏技集を作ろう-合法限定! です。↓はURLです。

      http://blog.livedoor.jp/jijikenken/

いきなりすいませんでした。毎日更新があるので暇なとき見てもらえれば
幸いです。
262 名前:心無きハートレス:2005/10/02 12:12
アメさん来ない・・・。
263 名前:アメ:2005/10/02 12:49
来た!!!いるかな
???
264 名前:アメ:2005/10/02 12:58
いないね・・・じゃぁー
265 名前:心無きハートレス:2005/10/02 13:14
いますよ・・・。
266 名前:心無きハートレス:2005/10/02 13:21
僕は、落ちます、ごめん。
267 名前:アメ:2005/10/03 08:10
誰がいますか!?
268 名前:アメ:2005/10/03 09:15
だーれも、ぃなぃ・・・寂しいなー
269 名前:アメ:2005/10/03 09:20
なんか、一人でまだみんな見ていないのかな・・・??って独り言・・・笑
270 名前:アメ:2005/10/03 09:48
あたしは、君が好きだった・・・
だけど、別れるハメになった・・・
あたしは、君が好きで好きでしょうがなかった・・・
胸が苦しい・・・
君を思い出すとなぜか目から涙が・・・
どうして、
どうして、
君ともう一度やり直したい・・・
君がいるだけで幸せだった・・・
あんな日がまた戻ってくればあたしは幸せ・・・
だけど、もう来ない・・・
271 名前:心無きハートレス:2005/10/03 11:12
来ました・・・誰か、居ないかなーーー・・・。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)