NO.10420786
なんで自殺しちゃいけないの?
-
0 名前:しゃべり名無しさん:2003/12/03 16:04
-
自分の命なんだから自由じゃん
-
401 名前:匿名さん:2004/04/03 16:26
-
>>398
そこじゃなくて「お前は」のとこ。わざわざ限定されてるわけだから
初めから相手にされてたと思いますが?
-
402 名前:匿名さん:2004/04/03 16:26
-
お前はちゃんと意味を分かっていないようだからもう一度言う。
掲示板とは「個人」ではないだろう。チャットでは個人があるが。
掲示板だと名前などほとんどいらなくていい。自分の意見に反論した事にたいして自分の意見を言うだけだ。
わざわざ名前など呼ばないだろう?だから>>399 などと数字で分かりやすくしているわけだ
-
403 名前:匿名さん:2004/04/03 16:26
-
「お前」は「幾人」さっき言ったはずだが?
だから、自分に言ったことと思えばそれでよし。自分に言われていないと思えばそれでよし。
-
404 名前:匿名さん:2004/04/03 16:27
-
もし自分に言われたことだと思った奴は、言い返してくるのだろう。
-
405 名前:匿名さん:2004/04/03 16:27
-
いやそうじゃなくて、複数の人間が同じような文体、主張、手法でレスをつけるのは不自然だと思わないのか?
-
406 名前:匿名さん:2004/04/03 16:28
-
自分に言ったことではなくて、「言われたこと」だな >>403
-
407 名前:匿名さん:2004/04/03 16:28
-
>>403
俺の書き込みの直後にあっても幾人ととれと?
-
408 名前:匿名さん:2004/04/03 16:30
-
文体も何も関係ない。個人の特徴など関係ないだろう?
ただ意見を言われたらその意見にたいして言い返す。それだけだ
-
409 名前:匿名さん:2004/04/03 16:30
-
>>406
別にそんなとこは突っ込まないから訂正しなくてもいいよ。わかるから。
-
410 名前:匿名さん:2004/04/03 16:30
-
それはお前が決めることだろう。取るも取らないもお前の自由。
-
411 名前:匿名さん:2004/04/03 16:31
-
>>408
と言うことは君の中で複数の人間を相手にしてるわけだ?
ってゆーかまじできづかなかったのかい?
-
412 名前:匿名さん:2004/04/03 16:31
-
>>409いや。自己酔いだよ。それも。分からないか?自分に訂正を言い聞かせて、書いて。間違えを自分の中から訂正する。
-
413 名前:匿名さん:2004/04/03 16:32
-
>>410
ってかそれしかとりようがないんだが。
俺しか「哲学」なんて単語だしてないから。
-
414 名前:匿名さん:2004/04/03 16:32
-
複数じゃないね。人数なんて関係ないだろう
毎回言っているが、意見があったらそれにたいしての意見を言っているだけだ
-
415 名前:匿名さん:2004/04/03 16:33
-
>>412
わかるわけないでしょう。
-
416 名前:匿名さん:2004/04/03 16:33
-
たとえお前しか「哲学」と言っていなくても、掲示板を見ている奴も「お前」に入っているからな。俺に取ってはだが
-
417 名前:匿名さん:2004/04/03 16:34
-
>>414
初めからそういってるんだけど?
-
418 名前:匿名さん:2004/04/03 16:35
-
理解してもらわなくていいのだが。だが、「ないでしょう」と言うのは、お前の意見だけでほかの奴はわかるかもしれないな
-
419 名前:匿名さん:2004/04/03 16:35
-
>>416
それじゃあ分かりづら過ぎる。せめて「お前ら」にしてもらわんとその意味は通じない。
まあ「お前ら」にすると文脈上意味不明になるが…
-
420 名前:匿名さん:2004/04/03 16:36
-
お前、いくら餓鬼でもそこまで餓鬼みたいな事を言うのか?・・まぁ、個人の勝ってだが。
>初めからそういってるんだけど? だからなんだ?同じ事を繰り返し言うのも個人の勝って。俺は生憎知らなかったがなw
-
421 名前:匿名さん:2004/04/03 16:37
-
こう言ったほうが分かりやすいか?「お前ら」は「自分(俺)以外の他人」だ
これでも分からないと言うなら、呆れるがな
-
422 名前:匿名さん:2004/04/03 16:38
-
>>418
君の中の自己酔いの定義を聞かされたばかりなのに?
-
423 名前:匿名さん:2004/04/03 16:39
-
>>420
これがあると不自然だろ?
>複数じゃないね。人数なんて関係ないだろう
-
424 名前:匿名さん:2004/04/03 16:39
-
掲示板は他人に自分の意見を言う。もしくは、他人に自分が思っている事を知ってもらいたい。聞いてもらいたい。などあるが
結局は自分以外の見ている奴は「お前ら」に入るってわけ
-
425 名前:匿名さん:2004/04/03 16:40
-
>>421
??初めは「お前」だったけど?
本来なら
>こう言ったほうが分かりやすいか?「お前」は「自分(俺)以外の他人」だ
こうなるんじゃないの?
-
426 名前:匿名さん:2004/04/03 16:40
-
ああ。そうだな。ではこう書こう。
>初めからそういってるんだけど? などと言う奴がいても。繰り返し意見を言うのは個人の勝ってだ。
分かったか?この幼稚な事を書いた奴
-
427 名前:匿名さん:2004/04/03 16:41
-
哲学と哲学的が同じように、お前もお前らも同じ。(あくまで俺の中でだが
-
428 名前:匿名さん:2004/04/03 16:41
-
>>426
??
-
429 名前:匿名さん:2004/04/03 16:42
-
それと。こんな幼稚な事まで聞くようなら、失望したな。飽きる
-
430 名前:匿名さん:2004/04/03 16:43
-
意味が理解できないか?これでも理解しやすいように書いたのだがな
-
431 名前:匿名さん:2004/04/03 16:44
-
>>427
それは>>424と矛盾するだろ?
自分の意見を知ってもらいたいのなら万人がわかるように書かなきゃだめだろ?
-
432 名前:匿名さん:2004/04/03 16:45
-
>>430
>>426は何に対して言ってるの?
-
433 名前:匿名さん:2004/04/03 16:46
-
ついでに「お前」と言ったときは自分に言われたことでも、自分に言われていないと思ってもいいだろう。
だが「お前ら」はあくま複数。それも↑と同じく自分に言われたと思っても思わなくても良い。
-
434 名前:匿名さん:2004/04/03 16:46
-
分かったか?ああ、>>431。 理由が>>433に書いてあるみたいだが?
-
435 名前:匿名さん:2004/04/03 16:47
-
ついでに>>426の答えも>>433に書いてあるみたいだな
-
436 名前:匿名さん:2004/04/03 16:47
-
何だか論旨があちこち行ってわかりづらいのだが、
特に>>433で言ってることがさっぱりわからない。
君の中で「お前」は複数に属するんじゃなかったっけ?
-
437 名前:匿名さん:2004/04/03 16:48
-
訂正だな。>>432の質問にたいしての答えが>>433に書いてある。
-
438 名前:匿名さん:2004/04/03 16:49
-
>>437
ごめん、繋がらない。
解説してくれ。主張が二転三転してるよ。
-
439 名前:匿名さん:2004/04/03 16:50
-
お前は俺以外の他人だ。意味が理解できないか?つまり、「お前」や「お前ら」は俺以外の他人に言っているわけだ。
だが、それを自分に言われている事だと思っても。自分には言われていないと思っても良いという事だ。
-
440 名前:匿名さん:2004/04/03 16:51
-
>>438していないね。ちゃんと読めばわかるはずだ
-
441 名前:匿名さん:2004/04/03 16:51
-
自分の事だと思った奴は言い返してくるだろう。掲示板ではそうだろう?
俺も含めて見えるのだからな。
-
442 名前:匿名さん:2004/04/03 16:52
-
>「お前」や「お前ら」は俺以外の他人に言っているわけだ
↑と↓が矛盾してるんだってば。
>ついでに「お前」と言ったときは自分に言われたことでも、自分に言われていないと思ってもいいだろう。
>だが「お前ら」はあくま複数。それも↑と同じく自分に言われたと思っても思わなくても良い
-
443 名前:匿名さん:2004/04/03 16:52
-
とくに自分の事だと思っていない奴は相手をしないだろう?つまり、言い返してこない。
そういう奴はそういう奴でいいんだよ。
-
444 名前:匿名さん:2004/04/03 16:53
-
どうでもいいけどなげーよ。
誰かこいつ等が今何の話をしてるのか教えてくれ。
-
445 名前:匿名さん:2004/04/03 16:55
-
今まで色んなわかりづらい論文見てきたけど、その大半は文章を丁寧にたどれば見えてくる。なぜなら文脈がきちんとしているから。
でも君のは省略が多すぎる。君はわかるのかも知れないけど読み手は省略されるとわからないのだよ。
-
446 名前:匿名さん:2004/04/03 16:55
-
まったく矛盾していないが。複数というのは他人にあてはまる。俺以外の奴に言っているが、個人に言っているわけではないので、自分の事だと思わない奴はそれでいい。
-
447 名前:匿名さん:2004/04/03 16:56
-
だが、自分の事だと思った奴は言い返してくるだろう。もちろん言い返してきた奴も他人に入る。
俺はその言い返してきた意見に対して自分の意見を言っている。それだけだ。まだ理解できないのか?
-
448 名前:匿名さん:2004/04/03 16:56
-
ついでいん、>>445の意見も一部自己酔いが入っているな。そもそもお前が論文を見てきたなんて事は、興味ない。たとえ読んだとしても、だからなんだ?
-
449 名前:匿名さん:2004/04/03 16:57
-
>掲示板を見ている奴も「お前」に入っているからな
>だが「お前ら」はあくま複数
>>446
だからさ、↑の二つの違いは何?
-
450 名前:匿名さん:2004/04/03 16:57
-
掲示板でも、チャットでもいくら証拠を言ったって分からないだろう。もちろん、俺もそうだが。
これくらいは当たり前の事だろうよ