【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■早稲田塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399673

今年の春から高校1ねんせいです。

0 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/02 13:40
早稲田塾はいいですか?
1 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/02 14:47
それは人それぞれだと思うから体験授業出てみれば?
2 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/03 01:22
友達100にんできるからちょういいよ☆
3 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/03 04:16
>3ワラタ、友達百人ってw小学校じゃないんだから
4 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/03 11:02
確かに友達はできるよね。おれ100はいないけど50人は友達って人いるよ。昨日はEECの友達で焼肉食いに行ったよ。
5 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/03 11:27
大学は現役でちゃんとはいれますか??
6 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/03 11:44
入るやつは入るし入らないやつは入らない。
7 名前:誰か:2004/03/03 13:42
7さんの言う通りです。
入ってどれだけ頑張るかどうか。それはどこの塾でもそれは同じ
8 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/04 07:27
ありがとうございます。
9 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/04 10:33
>1
や・め・と・け。
金がもったいない。入るなら代ゼミや河合にしておけ。
君の親のためでもある。
10 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/04 11:24
金、実績で選ぶなら大手。友達、自習室で選ぶなら早稲田塾
11 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/04 11:40
なんの授業を主な目的とするかで違うとおもうょ??
12 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/04 12:27
1年から塾行かなくてもいいと思うんだけど。
1年の授業って先生もあんまし熱心じゃないし。
学校の勉強がんばりなよ。

あ、でも数学はとってよかったかも。
13 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/04 12:39
授業料に関しては相当覚悟しないとヤバイよ、俺なんか母親にキレられたからね、こっちは勉強してんのに、まあ受かったからいいんだけどさ浪人したらシャレになりません
14 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/07 03:53
駿台はどうですか?
あとお茶ゼミもどうですか?
15 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/08 05:22
                 蹴蹴蹴蹴
                蹴蹴蹴蹴蹴蹴
              蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
             蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
           蹴??蹴蹴蹴蹴蹴蹴??蹴
          蹴蹴蹴  ?蹴蹴蹴蹴?  蹴蹴蹴
          蹴蹴蹴  ??????  蹴蹴蹴
        蹴蹴蹴蹴  ?  蹴蹴  ?  蹴蹴蹴蹴
        蹴蹴蹴蹴     蹴蹴     蹴蹴蹴蹴
        蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
          蹴蹴蹴蹴淡淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴
              淡淡淡淡淡淡淡淡
              淡淡淡淡淡淡淡淡??
            ??淡淡淡淡淡?????
            ???淡淡淡
16 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/08 06:42
最近は1年にもいい講師が入ってるね。
17 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/08 08:01
早稲田塾なんかに入っても意味ない。
授業糞、講師糞、高額、浪人養成。
大手に行け。
18 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/08 08:22
ってかあの大橋マキのCM見て『僕も!私もできる!』とか思って入ったやつはかなりのDQNだな。そんなやつらが受かるわけがない
19 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/08 11:59
>>17
講師はその大手との掛け持ち組ばかりなわけですが何か?
20 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/08 13:12
大手って何処ですか??
21 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/08 13:21
河合、代ゼミ、駿台。
22 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/08 17:18
ひとつ教えてあげる☆田塾の女の子は、結構男ねらい多いから…イケメンなら、スグ、getできるよ。まっ、先輩に手を出すのも簡単さ♪
23 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 11:22
>>19
あほかお前は。
駄塾と大手と掛け持ちしてる講師は大手では糞講師なんだよ。
マジで。

>>0
絶対やめといたほうがいいよ。
ネットの情報で左右されるのもどうかと思うけど
色々なところで批判されている内容は全部事実だし。
24 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 11:41
そんなことないよ!
早稲田塾はいい塾だよ。
他人の話だけ聞いて判断しないで
自分で入ってから判断しなよ。
あたしは結果は大成功ってわけじゃなっかったけど
早稲田塾でよかったよ。
他の塾だったらきっと得ることはなかった
友達もできたし。自分次第ってことだよ。
25 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 11:53
友達は学校でつくれよw塾は合格させるための場所だからそこんとこ勘違いしないように
26 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 12:39
でも学校の友達と、塾の友達ってちがうよ。
塾でただ勉強だけしたいなら確かにほかのとこがいい
と思うけど、仲間がいるっていうのはここな塾の
一番いいとこじゃない?
27 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 12:48
そりゃーそうだけどね塾で友達作ると勉強しないやつが多いよ、一緒に励ませるやつにとってはいいけどさ
28 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 14:50
友達を作りに予備校行くのか?
あんな高い金払ってまで。
っつか早稲田塾じゃなくても友達ぐらいいくらでも出来ると思うのですがw
こういう発想がry
29 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 15:04
ここでなきゃ友達作れないの?
河合だって代ゼミだって声かければ友達になれるじゃん
30 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 16:18
>25
入ってから判断してどーすんだ?w
31 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/09 16:27
友達できてよかったとか言ってる奴は予備校というものを何か勘違いしている。
32 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/10 02:44
でも友達がいなくちゃ塾来てもつまんないし。まっ、彼女作ってもいんだけどね~(笑)
33 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/10 02:58
ここは、学校であまり友達の出来ない「aiti social」な娘・息子をお金持ちの親が送り出すには最適だと思う。
そして、それらを釣るためにムードメーカーの「明るい生徒」を大量獲得に乗り出す。
そうすると、授業はおまけの「出会い系」が出来上がるわけですよぉ。。。
34 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/10 04:54
結論
1は時間と金を無駄にしたいなら駄塾にくるべし!
35 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/10 04:58
>>34
追記。
Fランク大の受験を薦められる。
そして早計上智、上位国公立の合格は絶望。
36 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/11 06:22
駿台と御茶ノ水ゼミナールならどっちがいいですか??
37 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/11 07:16
確実に駿台。
38 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/11 10:41
そうですかぁ、、
ありがとうございます。
駿台はどういう所がよいのでしょうか??
39 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/11 12:05
ここで聞かないでください。
40 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/19 15:26
自分の問題です。どこ行ってもこんな掲示板に書いてる人間は
(私もそうです)ばかしかいません。これだけは絶対間違いない。
反論できるかな??
多分「自分は東大だ!」とかはったりがくるはず。誰も信じません。
自分でやる以外ありません。
色々理屈を(34とか)言ってる人は病院に通ってるらしいですよ。
41 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/20 16:46
冬稽古から早稲田はいったんだけど、どうやったら友達できる??
人見知りで困ってます・・
42 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/20 16:50
>41
一番おかしそうな奴が言っても説得力ないな。
>42
なにかにかこつけたりして話しかける。
43  名前:投稿者により削除されました
44 名前:◆BVVjJzZM:2004/03/23 05:47
>>43
信じていいの?
45 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/23 11:40
御自由に
46 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/23 11:41
>44
あほだなw♥
47 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/23 11:41
>>46
♥ってどうやってだすの?
48 名前:48:2004/03/23 11:43
>>46
偶然でました。
49  名前:投稿者により削除されました
50 名前:名無しさん@一生モノ:2004/03/23 11:49

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)