【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10448039

駿台 スーパー難関国立大理系・ハイレベル国公立大理系

0 名前:名無しは駿台:2014/02/17 01:46
設置校舎やクラスで微妙に違うと思いますが、科目ごとに、どんな講師が出講しているのか、教えてください。
101 名前:名無しは、駿台:2014/10/02 16:16
大昔のテキストはメチャクチャ地味だった。
102 名前:名無しは、駿台:2014/10/05 12:35
河合塾みたく偏差値の高い奴が落ちれば落ちるほど
高い数値が出るようになってるのとは違って、
偏差値の高い奴が受かれば受かるほど高い数値が
出るのが駿台模試偏差値。
103 名前:名無しは、駿台:2014/10/06 02:59
↑河合塾板にも荒らしやがって。
104 名前:名無しは、駿台:2014/10/06 13:56
河合が評判悪いか駿台が評判いいかどっちかじゃない?
105 名前:名無しは、駿台:2014/10/06 21:44
代ゼミは上が利益の事しか考えていない。
でも、駿台は上が生徒の事を考えている。
106 名前:名無しは、駿台:2014/10/07 08:38
まさか。
駿台上層部の回し者か?
そこへなおれ!成敗してくれる。
107 名前:名無しは、駿台:2014/10/18 08:20
林修いわく代ゼミは浪人生相手に大きな校舎で大教室で授業するスタイルを辞めただけ。
個人的には駿台より河合の方が危ないと思う。校舎の数が多すぎ。
108 名前:名無しは、駿台:2014/10/18 10:19
108ですが、書くスレ間違えました。すみません。
109  名前:投稿者により削除されました
110 名前:名無しは、駿台:2015/08/29 07:49
後期テキスト配られたけど前期テキスト復習終わらなくね
111 名前:名無しは、駿台:2015/09/12 06:36
とりあえず、それでいい。
与えられた後期のテキストの予習をも並行しながら
できるだけ早く前期のテキスト復習を終えてしまうことをお勧めする。
ホントは夏休みの間に前期の復習を終えてしまうくらいの夏期講習講座の取り方(自分の不得意な分野を2~3)が望ましかったのだが・・・。今さら仕方ない。
数学などは前期テキストを完璧にした上で
その力をもって後期テキストの問題(前期より遥かに骨があるはず)に挑んだ方が実力がつく。 とにかく、復習は一度で終わらないで自家薬籠中のものになるまで何度も繰り返すこと。それが血となり肉となる。
健闘を祈る。
(前期のテキストは宝の山)
112 名前:名無しは、駿台:2015/09/14 14:35
代ゼミはもーだめだな。
駿台は優秀な生徒の少数精鋭でいきのこ。
河合は知らん。
113 名前:ぷり:2015/09/16 01:12
お茶の水校の生徒、今でも授業終了後に食事会だの、マックでタムロして家に戻るのが夜中の1時。
114 名前:名無しは、駿台:2015/09/19 16:56
受験生活の思い出として大いに青春を謳歌するがいい。あとは試験合格発表日に呆然とすることだな。
115 名前:名無しは、駿台:2015/09/30 16:14
悪いけどどんな世代でも
ある、わな。
頑張れ、とは言わん。くたばれ、とは言わん。
ただ、涙の海の中に溺れ泣くことも人生のいい経験には違いない。
116 名前:名無しは、駿台:2020/09/27 12:47
関東駿台化学科は典型的な年功序列のクソシステムだな。

犬塚先生めちゃくちゃ良いのにハイレベルクラス担当とかかわいそうと思う。早野とかアレはねーわ
117 名前:名無しは、駿台:2020/09/27 12:47
ええんやでーーーーーーーこういうとき卵になってから知ってるわー、今日子さんさんさんさんありがとうございましたがいいかなぁ、今現在のところがありうるかもしれませんがお迎えくださいなんて言う?

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)