【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447647

雲幸一郎師名言スレッド

0 名前:名無しは、駿台:2008/07/09 14:03
言わずと知れた数学科のトップ講師。
彼の毒舌は浪人生の奮起を期待してのものだとか?

雲先生の名言で自らを奮い立たせるのも良し、見てしまった意外とおちゃめな一面を告白するも良し。
201 名前:名無しは、駿台:2009/01/28 11:14
わたしは西岡が嫌いです
202 名前:名無しは、駿台:2009/01/31 14:50
SEG
203 名前:名無しは、駿台:2009/02/06 15:09
「自分に都合のいいところだけ証明して勝手にひとりでフィニッシュしちゃだめですからね」
なんか変な想像してしまった(・・;)
204  名前:投稿者により削除されました
205 名前:名無しは、駿台:2009/02/24 19:34
「自分のいいところだけ刺激して勝手にひとりでフィニッシュしちゃだめですからね…、そのときは一緒に」
206 名前:名無しは、駿台:2009/02/25 15:44
東大の正八面体は難しかったよな
207 名前:名無しは、駿台:2009/03/01 15:01
ナックルはこう投げます

みなさんはダルがストレートを投げたからウィークリーなんでね
208 名前:名無しは、駿台:2009/04/16 12:33
とうとうこの日がやってきました。
どうか石橋を叩いて壊すくらい答案用紙をくしゃくしゃにする、それくらいの熱意を東大にぶつけて、跳ね返ったら河合塾へ。
209 名前:フェルマー点:2009/05/22 13:10
東大でフェルマーの小定理の証明で出てるね。
210 名前:名無しは、駿台:2009/05/22 13:18
僕は夏になったら下を剃ります
211 名前:名無しは、駿台:2009/05/24 19:43
http://usokomaker.net/t/r/%B1%C0%B9%AC%B0%EC%CF%BA
212 名前:名無しは、駿台:2009/05/29 14:17
インフルエンザについて何かいってる?
213 名前:名無しは、駿台:2009/05/29 15:06
雲Kにとってインフルエンザなんて“out of 眼中”の模様。
214 名前:名無しは、駿台:2009/06/03 05:28
マスクをしましょうよ
215 名前:名無しは、駿台:2009/06/03 05:29
数学ぜんぜんできませんが雲のスーパー数学総合1A2Bでついてけますか?
216 名前:名無しは、駿台:2009/06/04 09:32
>>215きびしいです。苦手なら鹿野先生がおすすめです。
217 名前:名無しは、駿台:2009/06/04 10:24
相変わらず分母に平気で0を代入する人がいる。
しかも理系ですよ。全国模試の解答に見受けられました。教える気なくしますよなね。
218 名前:名無しは、駿台:2009/06/04 12:57
相変わらず分母に平気で0を代入する人がいる。
しかも理系ですよ。全国模試の解答に見受けられました。教える気なくしますよね。
219 名前:名無しは、駿台:2009/06/09 21:32
御茶ノ水現役Sα生に向かっての一言

この程度の問題がスラスラできない人は本当はこのクラスにいちゃいけませんよね。
ここ(御茶ノ水)は認定が甘いから、勘違いして上のクラスに来る人がでるんですよ。
ちゃんと自分のレベルに合った授業を受けないと力はつかないんですけどねー
220 名前:名無しは、駿台:2009/06/16 12:05
月刊・大学への数学でテーマ演習を担当。
記事は期待していいと思う。特に旧帝志望は。
221 名前:名無しは、駿台:2009/07/03 11:19
三年間勉強しなかった分を一年で取り返せるとは思ってはいけません。
222 名前:名無しは、駿台:2009/07/12 04:40
ちゃんと、日本語で答えてくれる?
あっ!別に英語でも良いよ。僕、英語ペラペラだし。
223 名前:名無しは、駿台:2009/07/12 04:47
>>182
SIG
224 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 08:33
文系は人間じゃないからね....ねぇ.............ね....
225 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 09:46
校外生です。

雲先生って厳しいと聞きますが、どんな感じですか?
226 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 10:47
>>225
この問題できないやつは本番でもできないだろうって言うし、授業中寝てたり私語したら雲キック炸裂
まぁ、おとなしくしてればいいし、突き付けられる厳しい現実を受け入れられる人なら大丈夫
227 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 14:46
国会議員の方の御顔を拝観すると
某数学講師に似ている方が何人も。
228 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 15:00
スーパーαなら雲先生が一番ですか?
229 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 15:32
おぇ-、玉原数学教室ってPCで講義もみれるんだぁ-
230 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 15:34
サンキュ
231 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 16:30
解法の研究はどうですか?
232 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 21:58
大学への数学 解法の突破口<改訂版>/雲幸一郎

やれば代用できるぞ!
233 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 23:23
そっちのほうが内容的にもいいだろ
234 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 23:57
スーパーα数学3Cと
医系数学
を受講します。
235 名前:名無しは、駿台:2009/07/15 14:29
研究いいぞ
なぜか「大数やった方がマシ(キリッ」とか言ういるけど
236 名前:名無しは、駿台:2009/07/15 14:30
お金と問題数、効率の良さ、復習のやりやすさは大数だもん
生の講義ぐらいしかメリットはない
だから、あんまり人気はない
せっかくなんだから、講習でしか扱ってくれないような講座を取ろうぜ
237 名前:名無しは、駿台:2009/07/15 14:47
雲は大数の著者だから雲の講座のメリットが生の講義って・・・
雲は大数著者→じゃあ大数やればいい!ってなんか的外れだな
確かに大数はいいけどさ
238 名前:名無しは、駿台:2009/07/15 23:08
>>237
曖昧に示唆するばっかりで具体的に挙げられてないよね
つまりはそういう事なんじゃない?
239 名前:名無しは、駿台:2009/07/16 01:35
校外生で、講習しか受講しませんが、講習でも、名言聞けますか?
240 名前:名無しは、駿台:2009/07/16 06:59
無理
241 名前:名無しは、駿台:2009/07/16 09:26
まあバカはすぐ大数に飛びつくからな
242 名前:名無しは、駿台:2009/07/16 09:37
数学なんてのは1年ぐらいで急にできるようにはならんのにね。
あれこれ思索する時間的余裕が必要だ。
243 名前:名無しは、駿台:2009/07/16 11:09
>>241
お茶SAとSαを否定するのか?
244 名前:名無しは、駿台:2009/07/16 13:41
>>243
スレ違いです
245 名前:名無しは、駿台:2009/07/18 11:41
>>244
は?
246 名前:名無しは、駿台:2009/07/18 11:49
>>243
大数やってる奴がバカだとは言ってねえだろ
数1Aやり直してこい
247 名前:名無しは、駿台:2009/07/27 03:35
>>246
すぐ飛びつくって?
大抵の人は今年から始めるけど
248 名前:名無しは、駿台:2009/07/28 12:01
講習でも毒舌ですか??
249 名前:名無しは、駿台:2009/07/28 12:02
あんまり毒は吐かないよ
250 名前: :2009/07/31 10:45
早く自分でやるんだという覚悟を決めて、早く解いてください。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)