【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447567

◆関西版冬期直前講習◆

0 名前:名無しは、駿台:2005/09/04 06:16
情報交換ヨロシク
151 名前:名無しは、駿台:2006/09/14 16:47
百万遍は自分の知ってる話題にただ偉そうに書き込むんで自己満足しているだけのキチガイオナニ野郎。
152 名前:名無しは、駿台:2006/09/15 12:57
アゲ
153 名前:百万遍さん。(京大生):2006/09/15 14:41
>>149
ヒント…同率首位

>>150
ヒント…書き込みの内容を考えてるうちに、知らない間に>>147が書き込まれていた
>>151
では知らない話題について書き込めということですか
>>152
さげ
154 名前:名無しは、駿台:2006/09/17 07:11
ああ、大切なスレが荒れてる…
155 名前:名無しは、駿台:2006/09/17 15:07
中野師の現代文特講はどれぐらいで締め切ると思われますか?夏は正午までには締切だったらしいですが…
156 名前:名無しは、駿台:2006/09/17 23:28
>>155遅くとも11時前には埋まるな。夏と違って1コマしかないし
157 名前:名無しは、駿台:2006/09/20 09:23
阪大プレ化学と物理を受けるのですが大阪だと北角と斉藤氏なので京都南で山下と下川氏のをとろうか悩んでいます。京都まで行く価値があるか教えて下さい。
158 名前:名無しは、駿台:2006/09/20 09:44
>>157
少なくとも講師を呼び捨てにするような奴には来てほしくない
159 名前:名無しは、駿台:2006/09/20 09:50
↑氏ってついてるやろイカレテルね!
160 名前:名無しは、駿台:2006/09/20 10:18
>>156
それでもみんな申し込んだ方が増設になりやすいような希ガス
161 名前:名無しは、駿台:2006/09/20 10:51
>>159
北角と山下ってなってるやろ腐ってるね!
そんなんじゃ講習受けても金の無駄に終わるだけだよwwww
162 名前:名無しは、駿台:2006/09/20 13:06
「や…やめてください…」
「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
「いやぁ! だめ、フタを開けないで…!」
「ひゃっはあ! なんて嫌らしいノンフライ麺だ!」
「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
「そ、そんなんじゃありません…!」
「『食べる直前に入れてください』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
「や、やめてー! ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
「そーれ、お次はお湯だ! 中にたっぷり入れてやる!」
「あああ! ぬ、ぬるい…! ……て、れてえ!」
「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
「せ、線まで! きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」

(省略されました 続きを読むには3分間待ってください)
163 名前:名無しは、駿台:2006/09/20 14:05
近くで受けた方がいい。
164 名前:名無しは、駿台:2006/09/21 15:32
アゲ
165 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 08:51
阪大数学を教えるならば杉山氏または楠本氏さあどっち?
166 名前:百万遍さん。(京大生):2006/09/22 09:22
>>165
間違いなく杉山君でしょう
167 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 12:20
上野だけはやめとけ
168 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 12:55
まともな人が答えて下さい
169 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 13:18
杉山先生は普通に良いですよ。
170 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 14:11
楠本先生は?
171 名前:百万遍さん。(京大生):2006/09/22 14:39
百万遍さん。(京大生)はマトモで優秀な人格者です。
勘違いしないように。
172 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 15:24
自覚症状がない代ゼミ生だろ?
173 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 16:12
まともな人は「マトモで優秀な人格者」などと自称しないw
174 名前:百万遍さん。(京大生):2006/09/23 08:05
>>173
その例外が俺
175 名前:名無しは、駿台:2006/09/23 10:25
↑ほんとに終わってますね
176 名前:名無しは、駿台:2006/09/23 11:11
>>174
お前が来るとスレが荒れるんだよ、消えろカス
177 名前:百万遍さん。(京大生):2006/09/23 11:14
アンチが勝手に荒らしているだけです
俺は妥当なことしか言っていませんよぉ
178 名前:名無しは、駿台:2006/09/23 11:31
クソ便野郎が勝手に荒らしているだけだろ。
発言も電波・適当なことしか言えない馬鹿。
179 名前:名無しは、駿台:2006/09/28 13:05
10時半なんだけど中野氏の現代文特講とれるかな?
180 名前:名無しは、駿台:2006/09/28 13:14
他校舎から来られたら無理だろうな
181 名前:名無しは、駿台:2006/09/28 13:16
そうか。。志望者の数値的には夏期よか低いとは言われたんだが・・・。
182 名前:名無しは、駿台:2006/09/29 22:40
北角の化学受けた人感想お願いします。
183 名前:名無しは、駿台:2006/09/30 13:05
あげ
184 名前:名無しは、駿台:2006/10/05 07:02
竹岡のサテみんな取った?
185 名前:名無しは、駿台:2006/10/05 12:47
校外生で、名古屋校での「冬のセンター現代文」(松本先生)の受講を検討しているのですが、
この先生分かりやすいでしょうか?
186 名前:百万遍さん。(京大生) ◆U4qWXnzgiA:2006/10/05 13:24
竹岡の夏期のサテ講座のテキストはどんな構成なの?
187 名前:名無しは、駿台:2006/10/05 16:19
>>186
つーかお前京大生なら、なぜいまだに駿台の授業やテキストや講師に興味あるの?なぜいまだに毎日駿台板に書き込んでるの?頭オカシイんじゃね?
188 名前:名無しは、駿台:2006/10/05 20:55
ヒント・社会人の神田解放区
189 名前:名無しは、駿台:2006/10/05 22:07
>>185
2chによると、悪くないらしい。
190 名前:名無しは、駿台:2006/10/08 13:57
なぜこのスレがこんなに下がるんだ?
191 名前:名無しは、駿台:2006/10/08 15:50
テキストいつもらえるの?
192 名前:名無しは、駿台:2006/10/08 17:06
テキスト早く欲しいよな
193 名前:名無しは、駿台:2006/10/08 22:30
いや、いらねーだろwwテキストもらったら試験まで一直線だぞww
194 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2007/05/16 15:17
age
195 名前:名無しは、駿台:2008/09/24 15:45
>>185
松本先生の授業スタイルは下の表のような感じです。

本文のポイント押さえながら読む

本文の内容マトメ(板書)

各設問の意図(板書)

各設問のアプローチ(板書)

解答例確認(プリント)
この際、「どういうことか」タイプの設問と「なぜか」タイプの設問で解法を使い分ける

ってな感じで進んでいきます。
板書は丁寧で多いです。
スタンダードな感じの授業ではありますが、記述問題の場合書くべきポイントがバッチリわかりますし、内容もちゃんと説明してくださって分かりやすいので結構いいと思います。
196 名前:名無しは、駿台:2008/09/24 15:54
2年前のレスに答えてもどうかと・・・
197 名前:名無しは、駿台:2008/09/25 00:05
>>195
私は校外生で、松本先生の講座を取ろうか悩んでいたので非常に参考になりました。
>>196
確かにそうだよね(笑)
198 名前:名無しは、駿台:2008/09/26 08:55
山下先生か岡本先生の冬のセンター化学をとろうと思うのですが、過去に受講された方は居ますか?
もしいらしたら、どのように授業が進行するかを教えて頂ければ幸いです。
例えば「センター的な解法」をやる授業なのか、
それともセンターに出題される分野の基礎的な事柄をがっちりやるのか。
よろしくお願い致します。
199 名前:名無しは、駿台:2008/09/26 10:14
物理とちがってセンター的な解法なんてないっしょ
200 名前:名無しは、駿台:2008/09/26 10:19
>>198
1時間目は60分で試験演習。その後2時間でその解説。
両方うけたわけではないけど、たいていどの講師でも同じだと思う。
山下先生は有機とか暗記ものは覚えるためのプリントくれた。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)