【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447481

嶋田ってどう?

0 名前:名無しは、駿台:2004/05/09 08:46
嶋田ってどう?
501 名前:名無しは、駿台:2005/04/16 01:48
去年横浜でスーパー早慶英語(講習も含む)とってた元現役生のひといる?
502 名前:名無しは、駿台:2005/04/16 02:20
こいつ最低だよ。
すぐ帰るし。
503 名前:名無しは、駿台:2005/04/19 16:06
あげ
504 名前:名無しは、駿台:2005/04/23 01:22
長文ではどんな読解法を用いんの?読み下し?
505 名前:名無しは、駿台:2005/04/23 04:27
>>504
違う
秘孔解亜門天聴を突いて、自分の意思に関係無く英語を話し出させる方法
506 名前:名無しは、駿台:2005/05/19 10:11
あげまん
507 名前:名無しは、駿台:2005/05/19 12:55
このひとがSFC対策やったら案外いいかも。
508 名前:名無しは、駿台:2005/05/19 13:03
詳しく!
509 名前:名無しは、駿台:2005/05/19 14:22
良いわけないだろ…。英語力そのものがないんだから。
510 名前:名無しは、駿台:2005/05/19 22:18
同意。こいつの授業は情報量が無駄に多いだけ。英語力はないに等しい。
511 名前:名無しは、駿台:2005/05/20 08:14
こいつのSα英語(横浜)どう?
512 名前:名無しは、駿台:2005/07/11 11:51
嶋田=ダメ講師
513 名前:名無しは、駿台:2005/07/13 10:09
別に悪くないだろ
ダブルフォーカスもいい感じだ。
「発狂」を連呼しすぎだけど。
514 名前:名無しは、駿台:2005/07/13 10:25
いやいや、こいつよりもっといい講師は山ほどいる。
515 名前:名無しは、駿台:2005/07/13 11:13
へぇ、そうなんだ。
まぁ通常授業が嶋田だから、もうついていくしかないわけなんですがw
516 名前:名無しは、駿台:2005/07/13 11:15
町田か?
517 名前:名無しは、駿台:2005/07/13 15:17
天下無敵の~ってどう?あれで単語完璧とか言ってた奴いたが…
518 名前:名無しは、駿台:2005/07/16 15:19
>>516
町田です。

ダブルフォーカスはチャプター6で終わっちゃったな。
なんか説明途中で飛ばしたのあったし・・・あれは単に忘れたのかなw
519 名前:名無しは、駿台:2005/07/16 15:35
>>518
>なんか説明途中で飛ばしたのあったし
その程度の講師w
520 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 00:44
嶋田師の授業は全て終わらなかったりするから授業はあまり好感が持てない。いつだかの講習で終わらなかったとこは後期の通常授業で扱うから安心しろと言われたが校外生はどうするんだろうと思った。
521 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 05:44
基本的に粗すぎて困る。
最重要のものから順につめてほしいのに
ランダムとかマジやめてほしい。
522 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 08:40
ランダムはきついよね
523 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 10:05
「天下無敵~」は、語彙の授業だし、語源の授業だから、一つの言葉が、
どの語源とも関連性が出てきてしまうから、ランダムになっても、
仕方がないんじゃないかなと個人的に思います。

ダブルフォーカス
授業で、とばしたところは、並び替えや文法問題ですよね。
でも、元々、長文を読むための構文の授業だから、
長文の方を優先に解説したんだと思います。

全文を説明していたから、途中で終わっちゃったけど、
下線部のみを説明するだけじゃ、あんまり力がつかないから、
結果的にはよかったんじゃないかなと個人的には思いますけど。
というより、まだ、夏期だし、というわけで、
一つ一つ丁寧に精読するということを念頭においた授業でしたよね。
それをずっと何ヶ月も続けていけば、読めるようになるということじゃないかな。
つまり、テクニックなんてものはなくて、
普通のきちんとした勉強、読み方をしていけばよいということだと思います。

嶋田先生が教える英文の読みかたは分かりやすいと思います。
というより、4月の時点より、英文が読めるようになりました。
524 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 13:36
>>523
いや、ダブルフォーカスで、11コマ目の終わりにChapter6の大問2の1の途中までやって
12コマ目(最終講)で、突然大問2の2から始まったんですよ。
”Deep within the...”とか言い出したから授業中に焦ったw
最後のコマでやられたからなぁ・・・まぁ、あんまり難しくなかったからいいんだけど。

文法問題とか飛ばしたのは俺も良かったと思う。
解答冊子みて「なるほどな」で良いし。
読解の訳は意訳になってて、修飾関係が微妙にあいまいなところがあるし、
講義で全文扱ってくれたのはありがたかった。
(もっとも、春期のダブルフォーカスでの経験から、夏期も嶋田でいったんだけど。)

> 4月の時点より、英文が読めるようになりました。
俺も。読むのは多少遅くなったけど、「発狂」することは無くなった。
(以前は、読めなくても無理矢理単語ならべて読んでて意味不明になっていたから)
スピードなんて慣れだと思うし。

まぁ、俺は通常授業があるから、わかんないところは訊けばいいや。
木曜の11限だから、すぐに帰っちゃうんだけどね・・・彼。
525 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 16:04
早い話が板書が雑。彼の授業で伸びた奴は本人が頑張ったから
526 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 16:10
522です
>>524-525
そうじゃないんです。
通常授業でふつうに時間がなくなると
○課と×課はやるけど△課はやらないからな~
とおっしゃるのです・・・
527 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 17:17
ダブルフォーカスとったんだけど、まずかった?
英語は得意だが
528 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 22:13
>>526
確かに、板書をもっと丁寧に書いて欲しいかも。
せめて、何重にも線を重ねるのは見にくいのでやめてほしいです。
でも、必死に予習と復習すれば、力がつく授業だとは思う
(というより、実際に、4月時点よりはできるようになった)

>>528
いや、別にいいと思いますよ。
かたまりで読むという、英語の読み方の確認ができます。
ただ、授業スピードは早いかも。
全訳つけて、授業に出た方が力がつきますよ。
それと、終わったら、何度も復習した方がいいです。
かなり良いテキストだから。
529 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 00:07
>527
そうですね。通常だとやるとこを言ってくれるんですがその最低限やるといった課も消化せずに次回からは先生が配るプリントの長文やってこいみたいになる。突然の出来事が多い。
530 名前:525:2005/07/18 02:21
>>526
現役のS英語総合もそうだよ。
13課くらいあって、5果分だけやって、後期は京大東大の問題プリントらしい。
嶋田先生曰く「東大京大の150キロのストレートを見ておけば、他の大学の120キロなんか簡単に打てる」
らしいw
531 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 04:42
>531
そうそう。テキストちょっとやって東大京大プリだよね。でも嶋田師だからそのプリントさえ全然進まず急遽他大のプリントを解かせたりしたよ。
532 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 04:46
現役のS英語総合もそうだよ。
13課くらいあって、5果分だけやって、後期は京大東大の問題プリントらしい。
嶋田先生曰く「東大京大の150キロのストレートを見ておけば、他の大学の120キロなんか簡単に打てる」
らしいw


おい、S田。ちゃんと予習しろ!!!!!
テキストきっちり終わらせてからプリントやれよな。
533 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 09:36
>>531 プリントさえ全然進まず急遽他大のプリントを解かせたりしたよ。

   ⇒自分の予習が間に合わない時に繰り出す技と思われ。
534 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 09:40
>>533
ちがうよ。S田は予習もしてねーし、解説も適当だ。
S田は自分の英語力をごまかすために教材をやらないで
(というよりできないから)東大・京大プリントをやる。
それで、東大・京大プリントができないから、また他大の
プリントをやるという悪循環がおこる。懸命な学生は
S田なんかとらないで、違う講師の講座を取っているはずだ。
535 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 10:03
>>534 あなたは偉い。よく彼の本質を見抜いておられる!
536 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 10:26
>>534に追加
嶋田の授業は情報量だけは多い。しかし、英語力がないので
解説は適当。賢い学生は質問に行こうとする。
しかし、嶋田は英語の実力がないのでそれを隠すためにさっさと帰る。
しかも、授業が早く終わることが多かった。
537 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 11:29
いい先生だと思いますけど。
538 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 12:02
おまいらよりは何十倍も英語に詳しいから問題ないよ
539 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 12:14
嶋田本人乙。あいつが英語に詳しいはずがない。
540 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 12:17
ちゃんと倍率高い講師採用試験通ってるんだからそれはないだろww
541 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 12:25
高橋ヒデとどっちがマシ?
542 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 12:55
高橋ヒデ>>>(越えられない壁)>>>S田
543 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 13:20
嶋田は、ドラゴンボールZで言えば「ミスターサタン」的な存在だな。
544 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 13:37
採用試験というか……最初は助手採用だからな。そして全焼の後ろ盾
もあり講師になった。よって、倍率高い講師採用試験を通っている
のとは訳がちがう。
545 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 14:04
まぁ、阿保は誰に教わってもダメだからな。
このスレには粘着アンチがいるな。
頭わるいんだろうな
546 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 14:29
経済学部卒。英語に詳しい訳だw。
547 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 14:33
ヒデは法学部
548 名前:525:2005/07/18 15:39
嶋田さんって何処の大学出身なんですか?
549 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 15:55
>>548
たしか、武蔵工業大学。
理系だと聞いたことがある。
550 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 16:29
なわけねーだろ
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。