【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447457

不合格者達にズバリ聞きたい!不合格の秘訣は?

0 名前:名無しは、駿台:2003/11/07 07:59
落ちたからには何か原因があるはずです。みなさんで話し合いましょう。
51 名前:名無しは、駿台:2004/11/27 02:43
>>50
俺のことか…?
52 名前:名無しは、駿台:2004/11/27 12:05
勉強してないのにネットで医学部だなんだ言ってるうちに、
実際に受かるような気分になり、学力は全然あがってなかった自分を直視できなかったのが敗因
53 名前:名無しは、駿台:2004/11/28 00:50
駿台の全てのテキストをやる。
どこにも何も的中してない気になれるかもしれない。
54 名前:42:2004/11/28 11:55
>>45
まずは合格おめでとう。でも君が受かった大学に関して運で受かったかとか実力で受かったとか
あいまいに言われるのは不本意じゃなないか?それは慶医だろうと離散だろうと聞いてて不快な
やつは皆無じゃないだろう。頑張ってる人をほめたいならなら運なんて話さないほうがいい。
それから後半のネタの振り方をすると個人の解釈を述べたレスがついてしまう。
それは君の運の定義を定めていないからだ。そしてこれも頑張った人が
うかばれないってモンだ。

スレ違いでしたな。以降また-りしましょう
55 名前:名無しは、駿台:2004/11/28 12:08
アレコレ悩みがあって当然!運だけでは受からないから勉強してるのさ!
近差を制するためにね!
56 名前:名無しは、駿台:2004/11/28 12:12
>>51
俺かも・・・
57 名前:名無しは、駿台:2004/11/28 12:17
>>56
俺もだ・・
58 名前:名無しは、駿台:2004/11/28 12:20
俺はもともと2ちゃんねらーだったからなぁ

え?ダメ人間??
はいごもっとも
59 名前:名無しは、駿台:2004/11/28 12:30
>>52
俺も…
60 名前:名無しは、駿台:2006/04/30 17:41
授業を切る
模試を受けない
テキストの予復習をしない
講習とりすぎ
人のアドバイスを全く聞かない
夜型
夜遅くまでmilkに浸る
意志が弱い
61 名前:名無しは、駿台:2006/04/30 18:03
勉強法の間違い
62 名前:名無しは、駿台:2006/05/01 02:37
milk
63 名前:名無しは、駿台:2006/05/01 11:12
3号館在籍の人に限りますが、SCとLCにいれば9割7分東大には不合格です。
64 名前:名無しは、駿台:2006/05/01 13:43
最初から、東大なんて目指してないやい。SAとかLAのヤツラは東大落ちて、
早計にも引っかからず、マーチどころではなくて、日当駒船ですか?
65 名前:名無しは、駿台:2006/05/02 15:09
駿台に入学した
66 名前:名無しは、駿台:2006/05/02 23:38
実際、LBからでも日東駒専は沢山いるよね。
67 名前:名無しは、駿台:2006/05/04 11:30
悪いけどSAやLAは現役の時から早慶受かってる人多いんだけど。浪人したらほとんど合格するよ。だから君らも負けないように頑張りなさい
68 名前:名無しは、駿台:2006/05/13 14:35
はい!
69 名前:名無しは、駿台:2006/05/14 00:26
いいじゃないの。来年は代ゼミでしょ。
70 名前:名無しは、駿台:2006/05/14 02:11
milkにはまりますた。
71 名前:名無しは、駿台:2006/05/14 08:41
負けないで、ブックオフに通えば暗い未来が待っているよ!
72 名前:まぁちゃん:2006/05/14 14:26
模試の結果を全く気にしなかった事。E判なのに強気でした。
E判定は良い判定 という言葉を信じて落ちた。
Z会やってたけど後ろから数えたほうが早い順位だった。
73 名前:名無しは、駿台:2006/05/14 15:08
間接的暴力
74 名前:ゲポッバ:2006/05/14 15:13
>74
どういう意味?
75 名前:名無しは、駿台:2006/06/01 15:32
自分の母親がばーちゃんいじめてたら、まじで死んじゃったとかして鬱になって勉強がてにつかなかった。
76 名前:名無しは、駿台:2006/06/01 16:22
将来値のあがりそうな参考書を買いあさってたら落ちた。発見的教授法とか
77 名前:名無しは、駿台:2006/06/01 16:24
あg
78 名前:名無しは、駿台:2006/06/01 16:53
つめが甘かった。単語の理解とか文法の理解とか
だいたいは読めて内容一致問題解けても空欄補充とかができなくてだめ
弱点が最後になって初めてわかった…これが受験の厳しさ。
あとは精神衛生を保たないと落ちるよ。気分転換は大事!
健康的に勉強しかしない状況を保てる精神的に強い人ならやりまくるのみ
勉強に必要なのはnot only 時間 but also 集中力だから!本当に。自分をちゃんと見て!
でもこれは自分に厳しくしすぎて勉強しかしなくて
それを越えて長期的な欝になってしまう精神的に弱い人限定ね


………って自分ですが。
79 名前:名無しは、駿台:2006/06/02 09:24
知識に穴がある。埋めなきゃ受からない
80 名前:名無しは、駿台:2006/06/03 10:11
Milkのやりすぎ
81 名前:名無しは、駿台:2006/06/06 11:26
Milkの出しすぎ
82 名前:名無しは、駿台:2006/06/25 09:55
>>80-81
自演オツ
83 名前:神田解放区さん。(仮性包茎):2006/06/25 12:26
受験校との思想的相違
84 名前:二浪確定、駿台:2006/06/28 15:47
勝つことに理由なんてないんや。負けた時にこそ必死にその理由をかんがえるんや。

ヤクルト時代、日本一になったとき野村監督が語った言葉です。
これ聞いてジーンときた俺はミーハーだろうか?
85 名前:名無しは、駿台:2006/06/28 15:51
ミーハーだね
86 名前:名無しは、駿台:2006/06/30 05:11
いや右翼だろ
87 名前:名無しは、駿台:2006/07/01 12:44
受験前日の自慰
88 名前:名無しは、駿台:2006/07/01 13:02
東大スーパーの一番下のクラスからでも早慶は結構出るよ。
89 名前:名無しは、駿台:2006/07/02 03:45
一生懸命になれなかった。

授業も、予復習も、講師を信頼することも、とにかくなにに対しても
90 名前:名無しは、駿台:2006/07/06 04:53
>>88
しっかりやった奴だけね
91 名前:名無しは、駿台:2006/07/28 05:43
E判で受かる奴もいればA判で落ちる奴もいる。
そういう世界だ。

嫌ってくらい実感した・・・。
92 名前:名無しは、駿台:2006/07/28 06:28
基礎がなってないのに難しいコースに通った。金の無駄使いだった。学校の友達が多く通ってるからって見栄張るのはイクナイ。
93 名前:名無し:2006/08/14 12:01
ここへの来過ぎ…。
94 名前:名無しは、駿台:2006/11/24 12:23
夏の終わりまで恋をしたから。勉強と恋愛を両立できるほど器用じゃなかった・・・。
95 名前:名無しは、駿台:2006/11/24 12:29
試験は水物さ。漏れも受かると思っていたとこに落ち、
チャレンジで受けたとこに受かっちまった。運だな。
96 名前:名無しは、駿台:2006/11/25 02:27
弱点をそのままにしてほっといた。
97 名前:名無しは、駿台:2007/01/01 04:38
毎日SEXしてた。
98 名前:名無しは、駿台:2007/01/02 14:18
謙虚さに欠ける人間は落ちますね。
私のまわりはみなそうでした。
やはり謙虚さと貪欲さが一番大事かと思います。
99 名前:名無しは、駿台:2007/01/03 13:13
100
100 名前:名無しは、駿台:2007/01/03 13:15
一日24回のおなにー(毎時間してたw)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)