【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449863

一人一票⇒苑田vsやまぐちvs橋元

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/24 15:06
理由・根拠も書いてね。
1 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/24 21:53
2ゲット
2 名前:スレ主:2005/03/25 00:34
3げっとぉぉぉぉ
3 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/25 04:14
初学者、苦手な人→橋元
それ以外→やまぐち
4 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/25 08:03
坂間。
5 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/25 10:06
やまぐっちに1票。
はっしーも悪くない。
他もイイんだけど「あしたか」が推奨しているからパス。
6 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/25 10:16
苑田、やまぐち→河合塾のトップ講師
橋元→参考書だけ
7 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/25 13:45
ハッシー君
8 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/04/29 13:38
Yamaguchi
9 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/05/01 00:06
やまぐち。
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/05/01 01:11
やまぐちに一票。
微積無しであれはすごいと思う。
11 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/05/05 19:18
苑田先生に一票。大学に行ってからも物理には困らないから。授業の
復習と毎回一時間半ぐらいの延長(河合の単科)は大変だったけど。
あとサングラス取ったほうがかっこいいと思うんだけどなぁ。
12 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/05/06 03:23
橋元・・
他の先生はどうこうじゃなくて単純にあがったから。
13 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/30 17:34
苑田先生以外考えられない。
物理を極められるし本質が分かりすぎる!!!
多分大学一回ぐらいまで余裕だな~。
14 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/30 17:53
死田とかゴミ。落第者ばかり。

橋元最強。
物理は正しいイメージ。
高校の範囲できちんとやってくれる。
医学部も余裕。
15 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/30 18:54
苑田を肯定するわけではないけど、イメージだけじゃ無理!!!!!!!!
イメージで光速不変の原理を証明してみな。(京大で出た)
死んでも無理だから、、、イメージが通じるのは典型問題だけ本質的な理論は不可能だね。
16 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/30 18:55
↑これだから死田受講してるやつは思考力がないんだよ・・・
与えられた知識でどう思考して大学側は解くかを見てるのに・・・

だからいつまで経っても死田の生徒は三流私大しかいけないんだよ。
17 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/30 19:03
橋元に全票
18 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/30 19:04
橋元は京大大学院。
やまぐちは知らんが早稲田教授。
死田は三流私大。
19 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/30 19:11
ごめんね、むずうかしかったかな。
苑田は大学行って物理をやりたい人向け。
20 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/30 19:12
正しくは死田は三流私大へ行って物理やりたい人向けだろw
俺らは橋元先生等の真っ当な講師に習って、
他科目も合格点をとり、物理でも圧勝して
一流大へ行き、一流大で物理学びますんでw
21 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/31 14:23
やまぐっちに1票
やまぐちの授業は、物理現象を正しい側面からとらえており、大学入学後に改めて物理を学ぶ際、苦労することはない
22 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/31 17:13
やまぐちに1票
まじ分かりやすすぎ
初めて物理が楽しいと思った
23 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/31 17:31
くだらねぇ糞スレ
24 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/31 19:00
死田は確かに糞。
25 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/01 16:50
苑田大先生に一票
橋元から一票没収してしまいなさい
26 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/02 00:55
承りますた
27 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/02 03:27
苑田に一票
28 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/02 07:25
物理得意な人とか好きな人は苑田がいいんじゃね?
苦手な人はやまぐち
29 名前:名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/02 07:45
苑田先生で早稲田受かりましたが何か?
30 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/02 08:12
>>28
橋元は眼中にナシ

ってことでおk
31 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/02 12:11
物理得意なやつこそ橋元先生。
橋元で医学部合格しました。
地方ですけどね。

今大学いってるけど死田ってやつは三流私大一年前期でやる内容だね、あれは。
時間の無駄だよ。医学部や一流大で物理学ぶほうがいいよ。
32 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 01:57
橋元本人が常駐してる予感
33 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 02:39
橋元先生は忙しいのだよ。
大学でも授業しなくちゃいけないしね!!
34 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 02:39
やっぱ橋元先生が人気だな
35 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 07:49
やまぐちに一票。
わくわく&授業で完璧
36 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 20:54
やまぐちに一票
物理の本質はやまぐちが見えるようにしてくれる
苑田は実は物理の本質を教えていない
(もっともこのレベルの人は理解済みか?)
つまり偏差値70以上しかとる必要なし
37 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 00:52
苑田に一票
38 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 09:23
橋元に500万票(本の売り上げ分)
39 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 10:25
高橋に1000万票
40 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 10:43
>>39
スレ違い
41 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 13:23
はらたいらさんに5000点…
42 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/04 12:38
29
43 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/07 09:23
yamagutttti
44 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/25 11:37
やまぐちのスタ物についてなんですが
問題全く終わらないんですが
みんなどおうしてますか?
バックアップで解説してくれんのかな?
45 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/25 11:47
初学者、物理への導入、苦手、現役生で進度的余裕ない→山口、橋元
浪人、進度的余裕アルよ→苑田

トップレベル物理の第二講の授業中に苑田先生の撮影してる教室から
携帯の着メロみたいなのが聞こえてきたんだけど、誰のがなったの?
生徒はある年度から生じゃあいないはずだよね?じゃあ東進スタッフの?
46 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/25 12:17
苑田に一票

苑田の授業受けて物理が大好きになって、模試の成績もいいから
47 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/25 13:36
死田
48 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/26 07:58
トップ受けた人に質問!!!
授業の内容理解できるんですが、これを活かせるかがいまいち自身ありません><
(まだ、昨日始めたばっかですが)ひたすらテキスト復習するだけで事足りますか??
あとは、もしトップの効果的な復習方法あったら教えてください
49 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/26 08:43
>>48
俺はDVD受けた次の日に無地のB5用紙に前日受けた
授業のポイントを再現して、出来ない時は見直すようにしてたよ。
そしたらノートはとらなかったけどほとんど覚えたし。
ついでに、当然のことだけど学校の定期テストも全部苑田流の
解法を使うこと。先生に文句言われたとしてもね。
あとは、問題集に難系と東大・京大過去問を使ったぐらい。
それぐらいで東大後期九割当たりは狙えるはず。
(ちなみにもう東大後期変わっちゃうけど)
50 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/26 09:46
50さんレスありがとう^^
って!ノートとらなかったんですか?!
俺にはそこまでの勇気?はないな><
俺もがんばって授業再現できるようにがんばります
問題集で名問使うのは間違いかな?やっぱり難系?
ちなみに俺は東大志望です

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)