【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449373

ロジリー基礎って

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/04 14:27
国公立理系の二次試験英語対策としては十分ですか?
1 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/04 14:29
国公立向けではないです。速読重視の難関私立向け。
2 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/04 14:59
経歴詐称講師はイヤ!
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075626356/
3 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/05 03:25
ってゆーか、ロジリー基礎は「応用実戦編」を受けるための
前提講座であって、これだけ受講しても何にもならないよ。
4 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/05 07:51
>4
わたしもそう思います。
5 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/05 08:05
アドバイスありがとうございます。じゃあ他の講座だと何がオススメですか?総合?・?,有名大突破あたりですか?ちなみに理系の二次です
6 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/05 10:38
難関国公立長文
7 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/06 07:19
>>5
国公立にもいろいろあるので、大学名を出したほうがいいと思うよ。
8 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/06/26 15:44
国立には対応してない。
9 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/06/26 18:12
基礎ってどのくらい基礎???
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/06/29 06:12
いきなり基礎じゃなくてロジリーに行くのも大丈夫だけど、
そのためには文法や構文をしっかりしとくほうがいいよ。
11 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/06/30 11:56
↑基礎をみなくても、実況中継は絶対見といたほうがいいよ。
いきなり第一講から何の説明もなく解法使うから。
12 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/06/30 11:59
そんなのありかよ!
13 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/06/30 14:48
>>12
あり
14 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/07/01 02:03
モハメドアリ
15 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/07/01 04:29
あまり面白くないな
16 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/08/12 17:11
>>11
基礎は実況中継でまかなえるってことが言いたいのか?
第1講が何の第1講だかわからん。応用のこと?
俺も実況中継→応用でいきたいんだけど。
17 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/08/12 18:01
↑講座を評価するスレで触れてたので上げますた。
18 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/08/18 13:15
ふんぬっ!
19 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/09/01 02:09
理論編との違いは?
20 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2012/03/14 05:19
受験界を激震させたロジリーをマスターしないリスク

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)