【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾仙台校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442108

新浪人生が旧浪人生に講師について聞くスレ

0 名前:文理名無しさん:2005/03/01 13:38
これから不安なのでおねがいします
英語、現代文、古文、漢文、日本史で良い講師はだれですか
101 名前:文理名無しさん:2005/03/25 02:12
そうそう。。
102 名前:文理名無しさん:2005/03/25 08:29
サクセスクリニックってどんな問題でますか。
2ちゃんによると隔年で同じ問題とか...
レベル編成に影響する、英語、数学、物理、化学
について教えて下さい。
103 名前:文理名無しさん:2005/03/25 08:50
>>102
聞いたってしょうがないだろ。
自分の実力知るためのテストなんだから。
正々堂々と受けろ。
104 名前:文理名無しさん:2005/03/25 09:10
>>103
Sに入りたいじゃないですか。
αなんてやだw
105 名前:文理名無しさん:2005/03/25 09:23
大学落ちるよw
106 名前:文理名無しさん:2005/03/25 10:31
>>104
俺はαだがSのやつらより順位よかったよ
107 名前:文理名無しさん:2005/03/25 11:01
>>106
まじでつか?
スカラ取れてましたか?
108 名前:文理名無しさん:2005/03/26 03:11
>>107
お前そんな気持ちでいると落ちるよ。
マジで。
109 名前:文理名無しさん:2005/03/26 03:15
大学に受かるための勉強です。
110 名前:文理名無しさん:2005/03/26 05:52
サクセスクリニックがなんのためにあると思ってんだか
それで順位つけてどうこうじゃなくて、レベルにあったテキスト選ぶためだろ
自分の実力を省みずにSに突入する奴が一番無駄
111 名前:文理名無しさん:2005/03/27 00:58
漏れはセンターで9割弱なんすけど
Sどんくらいの香具師がうけてんすか?
112 名前:文理名無しさん:2005/03/27 13:24
最初から自分のレベルより高いとこに滑り込んで入っちゃうくらいなら、
自分のレベルに合ったテキストで前期のうちに基礎をしっかり身につけて
2回目のサクセス頑張って、テキストレベルあがるように努力したほうが
自分のためにはなると思う
113 名前:文理名無しさん:2005/03/27 15:05
どうやったら9割行かないのか聞きたい
9割は切ったことなかったよ
114 名前:文理名無しさん:2005/03/27 15:36
↑と地方国立にも合格できない学院大志望者が申しております
115 名前:文理名無しさん:2005/03/27 16:09
>>112
正論だが、ここで言っても受け入れてもらえない気がする
テキストのレベル自慢したって学力あがらなきゃ仕方ないのに、妙なプライドの高い奴いっぱい
116 名前:文理名無しさん:2005/03/28 00:07
いいな☆
117 名前:文理名無しさん:2005/03/28 07:49
講師の話とゼンゼンずれてきましたね。
118 名前:文理名無しさん:2005/03/28 07:50
ニ浪以上の方ってどのくらいいらっしゃるんでしょうか。
119 名前:文理名無しさん:2005/03/28 09:30
お前もずらしてるじゃないかw
多浪はクラスによると思う。医学部クラスにはざらにいる。
120 名前:文理名無しさん:2005/03/28 11:03
質問です。
今日までの4日間春期に出てた浪人生で本科では
トンペー文系の英数強化にするつもりなんでつが。

瀬下さんと三浦さんの授業に感銘を覚えました。
瀬下先生は単科だけの担当なのでしょうか?
三浦さんの授業を受けるにはどのコースに入ればいいのでしょう。

教えてくださいエロイ人
121 名前:文理名無しさん:2005/03/28 12:14
瀬下先生はレギュラー授業も担当されています。
瀬下先生も三浦先生もどのクラスでとれるかはわかりません。
どうしてもとりたければ他のクラスの時間割を手に入れてもぐるべし。
122 名前:文理名無しさん:2005/03/28 13:41
瀬下も三浦も早慶クラスだろ。
まあ、富田、笹井の方が100倍・・・・・・・・
123 名前:文理名無しさん:2005/03/28 13:55
>>122
そうか、早計なのか…orzorzorz

よし、決めた。親にはもう頼れんし一万五千払って”のびっぱなし”受けよう。
三浦の授業うけてーなー。。
124 名前:文理名無しさん:2005/03/28 16:25
私大の話?
国立クラスでも普通に教えてるけど。
125 名前:文理名無しさん:2005/03/29 05:13
>>124
そうなんでつか?
トンペーくらすにも着てもらえるのでしょうか
126 名前:文理名無しさん:2005/03/29 12:28
一番の売りが東北大クラスだから三浦さんも瀬下さんも
担当すると思う。
127 名前:文理名無しさん:2005/03/29 17:19
>>126
まじでつか?
でも法学部クラスだけとか文系?だけとかだったら泣くwwwwwうぇwwwww


で、瀬下の単価は取る価値はあると思われますか?
「他の講師さんと全く同じように感じるなら僕の講座はとっても仕方ないと思う」
みたいなこといってたのつが。
128 名前:文理名無しさん:2005/03/30 06:59
とんぺー文系クラスなら、絶対法学か?クラスにしたほうがいい!
敏腕部長がチューターだから、強化のクラスにくらべて、合格率がいい!
129 名前:文理名無しさん:2005/03/30 07:55
法とノーマルは佐々木さんがチューターやるからいいと思うよ
彼は信頼できます。
130 名前:文理名無しさん:2005/03/30 10:07
マジかwwwwww
でももう申し込みしちまったwwwwwww

チキショウ。死んでも後期からは上がってやる;;
あれ?もしかしてクラス変わってもチューターはそのままとか?ww
131 名前:文理名無しさん:2005/03/30 11:15
せっしぃの授業はためになるし、質問とかめちゃくちゃ丁寧に
教えてくれるから、ちょおオススメだよぅ!!
あと、数学は絶対室井先生!!!
個人的に添削とかしてくれるし☆
っでも本人もいってる通り、愛想悪いけど(笑)
132 名前:文理名無しさん:2005/03/30 11:37
室井先生に完成シリーズの質問に行ったら冬期講習とって
ないなら質問受け付けないって言われた。
133 名前:文理名無しさん:2005/03/30 12:19
愛想悪いからね・・・・・
忙しかったんだよ、きっと・・・
134 名前:文理名無しさん:2005/03/30 14:54
授業はじまる前ならクラス変更は可能だよ。できるなら、法学か文系?にしたほうがいい!!心底そうおもうよ。
135 名前:文理名無しさん:2005/03/31 05:11
新浪人生はとにかく自習室になれて、自習室に閉じこもるべき!!!
多浪生は基本的なことはできてるから、多少心の余裕があるから(?)喫煙とかしてるけど、惑わされてはだめ!!
自分は現役の時偏差値40だったけど、一浪で偏差値70くらいになったし!!
某旧帝大に合格できたし
136 名前:文理名無しさん:2005/03/31 09:41
>>134
マジか…
でも俺、英語はともかく数学は物凄く自信がないんだ。
実年齢で高3、大検で受験するつもりだから。
いわゆるβテキストでまったりやるつもりだったんだけど…
文系?でもサクセスの結果によってはβになりうるのでつか?

あと、それほど薦めてくれるのはチューターの違い?講師も違うのかな?
出来ればマジで三浦さんの授業受けたい…モグってでもw
137 名前:文理名無しさん:2005/03/31 09:56
チューターだけでなくて、講師も違う。法学クラスは看板クラスだから、瀬下さんと三浦さんは絶対受け持ってくれるカリキュラムになってるよ。今年もそうだと思うなぁ
138 名前:文理名無しさん:2005/03/31 11:17
>>137
講師も違う…グハァ…;;
漏れ、模試も受けてなかったから選抜試験受けたんだ。
まぁ、誰でもうかるんだろうけど東北大クラスは入れる言われた。
文系?はなんとかついていける自信はあるけど法学部は無理そう…
でも法学志望なわけだが、今の実力と見合ってない…

瀬下さんが受け持ってくれるとしたら単科は取る必要はないのですか?
それとも法学部だけで文系?はだめぽなんだとしたら、もう後期まで待つしかない罠。
139 名前:文理名無しさん:2005/03/31 12:36
もぐれ! いろんなクラスのやつらと時間割見せ合ってカスタマイズしろ!
140 名前:文理名無しさん:2005/03/31 14:55
文法とか解釈については、「レギュラーの他に講習とる意味がわからない」と瀬下先生自らおっしゃっていたような気がします。
141 名前:文理名無しさん:2005/04/01 02:26
首都圏の河合塾では早慶クラスの人はサクセスの結果悪くても
英語はαかSでβになることはないのですが、
文理でもそうですか?
142 名前:文理名無しさん:2005/04/01 04:01
結局文系?に変更申し込みしてきたよ。
強化クラスにある特別演習ってやつは要は復習なわけですよね?
ならいらないかな…w
選択強化でどうせ必要になるわけだし。

質問なんですけど、文系?クラスでもサクセス次第で、
数学はβにはなりうるんですか?
英語はともかく数学は結構基礎からやりたいのでつ。
143 名前:文理名無しさん:2005/04/01 11:43
法学にしないと意味ないよ。
144 名前:文理名無しさん:2005/04/01 11:49
>>143
(´・ω・`)ショボーン
145 名前:文理名無しさん:2005/04/01 12:49
今日からの準備講習何受けた?
146 名前:文理名無しさん:2005/04/01 13:49
もう始まるのですね。早いなあ。
147 名前:文理名無しさん:2005/04/02 08:10
早稲田いきたいけど来年を考えて国公立の
クラスにしたんだけど。。
早慶コースの授業にもぐれる??
148 名前:文理名無しさん:2005/04/02 09:02
ブログ板でこんなの発見
http://blog.livedoor.jp/keini2/
149 名前:文理名無しさん:2005/04/02 10:55
>>148のブログのかたには是非頑張ってもらいたいものだね
150 名前:文理名無しさん:2005/04/02 11:23
ところでまだ入寮してない人いる?
おれはまだしてなくて入ったとき輪が
できてたりしないか、
不安・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)