【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾仙台校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442108

新浪人生が旧浪人生に講師について聞くスレ

0 名前:文理名無しさん:2005/03/01 13:38
これから不安なのでおねがいします
英語、現代文、古文、漢文、日本史で良い講師はだれですか
51 名前:文理名無しさん:2005/03/10 05:52
>>49
ほとんど ウ ソ
52 名前:文理名無しさん:2005/03/10 06:57
>>49
数学に関しては賛成できないが、それ以外は同意
古文の加藤先生は俺的にもおすすめ
53 名前:文理名無しさん:2005/03/10 07:44
>>49 総合系ってなんですか

   世界史でいい講師いますか
54 名前:文理名無しさん:2005/03/10 08:02
早慶ベストチョイスは?
55 名前:文理名無しさん:2005/03/10 08:48
日本史と生物のおすすめ講師教えてください
56 名前:文理名無しさん:2005/03/10 14:33
日本史は私立なら松村先生、センター重視なら佐藤先生かな?
でもどっちもすごくいい先生だよ。ちなみに松村先生は金曜の午後の総合日本史しかない。
その他は全部佐藤先生の授業だね。松村先生は見た目怖いけど話してみると全然怖くないよ。
57 名前:文理名無しさん:2005/03/11 01:03
>>56
日本史はセンターまでしか使いません。
でも日本史が一番得意です(笑)
58 名前:文理名無しさん:2005/03/11 03:14
世界史だったら絶対に車田先生! 
59 名前:文理名無しさん:2005/03/11 03:29
日本史センターのみなら佐藤先生。
生物は好みによるけど、ノートとりたい人は中川先生。プリント好きは中塚。しかしながら、突然のキレ奇声に耐えられない人は中川先生オススメ
60 名前:文理名無しさん:2005/03/11 04:00
自分が目指してる大学よりもワンランク上のコースがよろし。
周りのやつらが頭イイと自分もガンバレル。
注)大学に受かりたかったら宮教クラスはやめたほうがいいな。
友達作るためならイイクラスだけど、勉強がおろそかになりがち・・・・
61 名前:文理名無しさん:2005/03/11 04:40
世界史は元木先生がいいって!
62 名前:文理名無しさん:2005/03/11 06:43
英語は竹内
63 名前:文理名無しさん:2005/03/11 08:42
講師って選べるの?
64 名前:文理名無しさん:2005/03/11 09:13
日本史の竹内はいいの??知ってる人いる??
65 名前:文理名無しさん:2005/03/11 12:36
なんで宮教クラスだと駄目になるの?
66 名前:文理名無しさん:2005/03/13 13:48
日本史は絶対佐藤先生!あの人のおしゃべり記憶に残ってて何度助けられたことか
67 名前:文理名無しさん:2005/03/14 17:39
>>63
いちおクラスごとに時間割が組まれてその通り受けなきゃいけないから
講師は選べないって感じだけど、普通にもぐれる。
いろんなクラスの時間割集めて自分に合った先生を選んだ時間割を組む事も可能。
でも結局自分次第ですよねー。講師が良くても本人頑張らないと何にもならないし。

あと東北大クラス入る人に、
少しくらい苦手あっても特別強化じゃない?コース(だっけか?)入った方がいい気がする。
あと前期はまず基礎っぽいクラスで後期から東北大クラスってやり方はあんまよくない。
だったら前期から東北大クラス入った方いいよ。
68 名前:文理名無しさん:2005/03/16 09:15
やはり文理は東北大クラスに力を入れている。チューターも講師もいいのが揃っていると思う。とりあえず東北大クラスがいいのでは。
69 名前:文理名無しさん:2005/03/16 11:39
寮の部屋にカギはついてないんですか?無用心だ~
70 名前:文理名無しさん:2005/03/16 16:59
勉強するのは本人次第ですが、人により合う先生、合わない先生は違い、学習能率はかなり異なるのでせっかく金払うんだから始めのうちはいろんな講師を受けたほうがいいと思います。人気ある先生ほどこの掲示板で叩かれる訳ではないのはたしかですが。
71 名前:文理名無しさん:2005/03/17 07:23
英語の大谷敦先生ってどうですか?わかりやすいですか?日本史の千葉先生と久米先生についての情報もください!
72 名前:ヤングマン ◆YMCA:2005/03/17 07:49
>>69ついてるだろ
73 名前:文理名無しさん:2005/03/17 14:07
模試成績による認定というのは、
認定基準に達していれば、
去年受けた模試の何回目のものでも良いのでしょうか?
74 名前:文理名無しさん:2005/03/18 05:53
>>73
去年の全統ならいいんだよ!
75 名前:文理名無しさん:2005/03/18 09:01
早く申し込まないと締切とかってあるんですか?
76 名前:仙台市民より:2005/03/18 20:55
駿台代ゼミと違ってここは人数多いから人気クラスは締め切り
可能性あり。あとトップ選抜は純粋に学力不足で切られることもある。
選抜クラスまでは本人の意思のみ。
77 名前:文理名無しさん:2005/03/20 18:21
世界史はセンターのみなら車田先生。
2次私大受けるなら元木先生か金先生。
基本的に世界史は誰先生を取ろうが大差は無いと言われてたよ。
古文は文法を事細かに解説して欲しいなら加藤先生。
文法はある程度できるなら平田先生お勧め。
加藤先生は細かい分授業伸びるから、次の授業の席取れなくなること多し。
その点平田先生は終わるの早い(≧◇≦)/
現代文は、話聞いてるだけだと眠くなっちゃう人は片岡先生お勧め。
なぜなら本文を読ませるし、寝てると耳元で囁かれるから(笑)
三浦先生は最初はマジで感激する。が、自分意見と合わないとすっげぇ辛いかも。
話がほとんどだから。でも、小論あるひとは三浦先生の方がためになるかも。
漢文は、苦手、大嫌い。でも、2次、私大で使う…て人は服部先生がいい。
詳しく、でも楽しく関西弁で教えてくれます。
センターのみなら別に誰でもいいのでは?
78 名前:文理名無しさん:2005/03/20 18:38
生物は中塚ののりは結構引くからねぇ。
基本的に教えることは同じだから、中塚、中川先生の両方受けてみて
好みで決めるのがいいと思います。
数学は熱血授業が嫌いなら、谷口先生がいい。板書結構書くから大変だけど
復習するときにすごくわかりやすい。
普通にお勧めは木村先生。
熱血が好きなら為貝先生か山崎先生かな。
基礎系なら渡辺先生もいいですよ。
後の先生は…よくわかりません。大楢先生と小笠原先生は微妙でした。
倫理は川本先生。結構いい話してくれるし、面白かった。が、別にわかりやすい
わけでもなかった。
英語は竹内先生、関戸先生は英作、長文ともにいい感じでした。
文法苦手な人は本間先生がいいかなぁ。
身近な例なんか挙げて例文とか、構文の解説してくれるからとっつき
安いと思う。が、長文はまた別。
平林先生、瀬下先生、石橋先生は先生の教え方があっている人は崇拝してますが、
合わない人はとことん駄目な感じです。
ほかの先生はよくわからないが、宇都宮先生、竹田先生、山本先生は微妙。
上羽先生は、ひとつひとつやっていく感じだから、淡々とした授業が
好きな人にはいいかも。ただし、長文、英文解釈のみかなぁ。

これはあくまでも個人的主観なので参考程度にどうぞ
79 名前:文理名無しさん:2005/03/20 19:41
>>78
概ね同意
珍しくマトモな批評な希ガス
80 名前:文理名無しさん:2005/03/21 02:50
上羽ってことしもいるの?
81 名前:文理名無しさん:2005/03/21 11:24
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110896516/l50
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106581910/l50
82 名前:文理名無しさん:2005/03/21 13:18
英語の講師は多すぎてだれが良いのかわかりません。だれか教えて
83 名前:文理名無しさん:2005/03/21 14:38
ID:??? ってやつは全員同じ奴の書き込みだよ。
     みんな注意して!
84 名前:文理名無しさん:2005/03/22 03:24
釣られんぞ
85 名前:文理名無しさん:2005/03/22 04:10
コマンドは自分で変えられるよ
86 名前:文理名無しさん:2005/03/22 04:11
コマンドに?入れると誰でも???になるよーvvv
87 名前:文理名無しさん:2005/03/22 04:17
コマンドになにも入ってなくてID???の奴のことじゃないのか?
いちいち煽ってるバカだろ
スルーすればよろし
88 名前:文理名無しさん:2005/03/22 06:59
これのことか
89 名前:文理名無しさん:2005/03/22 07:28
レス初めから読んだけど別にあおってないと思うけど?
結構まともな事言ってると思う。
あとバカって言うと説得力なくなるのでやめたほうがいいですよ。
90 名前:文理名無しさん:2005/03/22 07:31
なった??
91 名前:文理名無しさん:2005/03/22 08:36
mailto:sage
92 名前:文理名無しさん:2005/03/22 14:34
てst
93 名前:文理名無しさん:2005/03/22 15:04
本人光臨か
94 名前:文理名無しさん:2005/03/22 19:27
196 名前:文理名無しさん [2005/03/17(木) 21:34 ID:???]

はぁ?んなこたぁ分かり切ってるわけだが。理解力なさ杉だよ。


プッw
ちなみに何読んだのかきいてみたいものだなw
95 名前:文理名無しさん:2005/03/23 05:51
なったー。
96 名前:文理名無しさん:2005/03/23 06:41
コマンドに適当な文字いれれば、どんな文字でもID???になるよ。
それより89がどうやったのか気になる。
97 名前:文理名無しさん:2005/03/23 11:03
>>96
コマンドに
fusianasan
って入れただけ。
98 名前:文理名無しさん:2005/03/23 12:54
99 名前:文理名無しさん:2005/03/24 08:53
こうやればいいんだろ?
100 名前:文理名無しさん:2005/03/24 08:54
あ、100getだった。わりー



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)