【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444006

北千住現役館&調布現役館

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/05/21 20:37
北千住と調布に現役館が開校予定ということをある講師に聞いたのですが、
本当なのでしょうか?北千住現役館は2007年春開校予定だったらしいのですが、
いい物件が無かったので延期になったということだそうですが、
もし仲のいい先生がいらっしゃる方は本当かどうか聞いていただけませんか?
またこのことについて情報ありましたらどうか教えてください。
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/24 23:33
てか、後楽園野郎が出てきてからスレの雰囲気悪くなった希ガス…。
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/25 07:28
北千住にできないのだけは確実情報
河合塾子は馬鹿
59 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/25 15:21
>>58
確実情報という情報源はどこ?
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/25 15:42
>>59
だからあ
河合塾子は氏んでくれ
61 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/26 04:17
>>59
いやいやだから河合塾子じゃないから。
確かな情報じゃないなら当てにならないですね。
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/26 05:52
もう着工してるってのに
憶測で書いてるヤツらマジ笑えるww
63 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/26 08:48
>>62
お前マジ笑えるww
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/26 09:27
みんなマジ笑えるww
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/26 12:05
俺もマジ笑えるww
66 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/26 15:15
>>62
どこに着工してるの?
67 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/27 16:07
>>66
北千住なんじゃないの?
んで結局どこにビル建つのさ?
68 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/27 16:13
>67
後楽園
69 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/28 09:22
北千住はなし
別の場所に着工
70 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/28 13:29
後楽園と麹町は近すぎだよね。
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/28 15:00
麹町~新宿、新宿~池袋、新宿~駒場

の方がずっと近いですが何か?
72 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/28 17:05
>>71
新宿は駅を利用する人数が違うし、乗り入れてる路線の数だって違うだろ。
千葉方面から来る人は津田沼を使えばいいし、中央線、京王線、小田急から来る人は
駒場・新宿を使えばいいし、西武線、東武、その他北のほうから来る人は池袋を使えばいい。
麹町は繁華街がない静かな場所に建てたかったから特別でしょ。後楽園現役館を建てる意味がわからない。
どっから生徒が来るんですか?どこの高校の生徒が来るんですか?それを考えれば後楽園なんかに新校舎が
出来ないことぐらいすぐわかるでしょ。ただし麹町のグリーンがいっさい無くなれば話は別ですが笑
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/28 21:54
いつまで後楽園って言ってんだよ。
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/29 04:47
お前が泣いて謝るまでだよw
75 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/06/29 13:54
後楽園はたしかに着工してるよ。ただそれが現役館になるかどうかはわからん。
76 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/01 15:09
>>その着工って河合塾なの?
あれとも「河合塾麹町校後楽園別館」とか?ww
77 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/02 13:37
来年開校の校舎があるとすればいつごろ発表があるんだろう。
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/02 13:41
>>74
いや河合塾。
だけど学校法人河合塾だったから、現役館ではないのかな、と思った。意味わかる?
79 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/02 13:42
>>76 だった。
80 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/02 15:46
>>79
千駄ヶ谷の事業所が後楽園に移るだけじゃないの?
81 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/02 16:31
>>80
オレもそんなんじゃないかと思う。
地上5階地下3階
82  名前:投稿者により削除されました
83  名前:投稿者により削除されました
84 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/07 05:33
地下には新しいスタジオもあるよん。
85 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/07 10:48
>>84
何のスタジオ?
音楽の授業でもやるの?
86 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/07 15:09
>>トップ・ハイレベル芸大音楽
87 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/09 15:44
自由が丘とあざみ野に現役館作る意味がわからない。特に南浦和は大宮に近い
からなおさらわからない。あと千葉もかな。
88 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/11 16:41
現役館の生徒数ランキングでいうと
1吉祥寺
2藤沢
3自由が丘
4川越
5千葉
6南浦和
7金沢文庫
8厚木

みたいな感じなのかな?

北千住だって松戸がそばにあるのに
89 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/14 16:43
藤沢が一番多いんじゃないか?あそこは最高のロケーションじゃない?
90 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/15 04:15
んで結局北千住は何月竣工予定?
91 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/15 05:56
できるとしたら3学期のパンフが配られるときじゃない?
92 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/15 08:41
できるのは現役館じゃなくてDVD授業のマナビス教室
河合は対面授業を急速にマナビスに置き換えようとしているようだから
そのうち主流はマナビス教室になるんじゃないかな
93 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/15 11:08
マナビスじゃねーよ
94 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/16 07:44
>>92
北千住と調布はマナビスじゃなくて現役館ですよね?
あざみ野や吉祥寺のときの公式発表はいつごろだったのでしょうか?
95 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/16 15:02
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
96 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/17 00:16
ば~か
97 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/17 01:13
だから後楽園は事務所だって。
千駄ヶ谷から完全撤退するんじゃないの?
98 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/17 06:10
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2007/06/29(金) 06:54 ID:AAE0rOm.]
いつまで後楽園って言ってんだよ。

75 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2007/06/29(金) 13:47 ID:lAu/V90w]
お前が泣いて謝るまでだよw

許してくだしゃ~い!(泣)
99 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/17 07:07
100
100 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/17 12:44
北千住は断念したみたいだね
少なくともここ数年は開校はないのでは
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/19 09:58
>101
どこ情報?
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/21 03:55
後楽園野郎まだ~
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/21 11:15
歌舞伎町現役館
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/21 18:25
まだ後楽園後楽園言ってる奴がいるのかよ
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/23 06:34
後楽園にできるよ。現役館な。
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/27 15:31
>106
情報源は?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)