【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443849

予備校変えようか悩んでます。

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 01:05
今、四谷に通ってるんだけど、どうも微妙な気がする。
河合塾に変えようかどうか悩んでるんだけど、途中で変えるのって
あんんまりよくないのかな??
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 02:19
せめて志望校や文系か理系かくらいの情報は出さないと。
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 02:34
>>0
お前まったく俺と同じ境遇 笑
四谷はクソだよな。
去年の10月に四谷入って、3月に辞めたし
55段階とは名ばかりで、無駄な勉強ばかり
何より講師がクソ
河合塾にして正解だったよ。
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 02:39
駿台のほうが良いと思われ
4 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 02:42
理系、国立なら駿台
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 03:13
文系国立なら河合
私立なら代ゼミ
勇気があるなら→みすず学苑
6 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 03:25
駿台職員とアンチ四谷が河合板に進出
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 03:37
英語と国語ができないままで良いんだったら駿台じゃね?
8 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 03:46
駿台は馬鹿にはキツいかも
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 08:25
今から変えたら勉強法変わるよ
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 11:52
えっと、自分は文系で、志望は慶應商学部です。河合と四谷だとやっぱり
やり方とかぜんぜん違うんですか??去年予備校いってなかったから分からなくて。
今、大宮の四谷に通ってて、変えるとしたら大宮の河合の予定です。
11 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 12:01
>>10
この中で一番為になるのは俺の意見だと思うよ。
四谷のテキストは解説が不十分だし、全然親身じゃないし。
四谷はマジで辞めた方が良い。
俺は四谷校だったけど、唯一東大に受かった奴は開成出身だったし、良くて日東駒専がほとんど。
河合塾は親身だし、環境は断然良いよ。
俺も慶應目指してるから
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 12:02
河合、駿台、代ゼミならどこに行っても本人のやる気次第だよ。
四谷は例外
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 13:23
そっかぁ~、ありがとうございます。明日河合に相談しにいってこようかな。
12サンは今は河合なんですか??
14 名前:12:2005/06/29 13:36
携帯からだからID違うけど
>>13
うん、河合の新宿校にいるよ。
君の為を思ったから忠告したのさ、お互い頑張ろうな。
15 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/29 13:44
かえたほうがいいかもな。
俺去年早慶外語ゼミで浪人入って河合に変えたけどやっぱいいよ!
英語の授業受けてて、たまにSKの方がわかりやすいって感じるときもあるけど。
総合力では断然河合がいい!
王道に外れはないよやっぱ。
せめて3大予備校のどれかに変えるべきじゃないか?
もし来年落ちたとき、河合にしとけばよかったなんて後悔が残ったら悔やんでも悔やみきれない。
河合に入っとけばいい。もし落ちたとき、落ちた理由は自分の勉強が足らなかったって事だけになるから。それならまだ少しあきらめつくでしょ。

チューターは別に親身じやないけど。授業力はやっぱ確実にある。
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 01:32
1現役?
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 11:25
浪人です。でも去年受験してないから、今年が初受験です。今日、河合大宮校
見てきました。なんか四谷より校舎とか教室がすごい大きくてビックリ!
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 11:32
相談に行きなさい。
こんなとこで色々聞くのはお勧めしない。
19 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 12:00
そうですよね。自分の目と耳で確かめるのが一番ですよね。今日話聞いて
河合よかったから、河合に変えようと思います。
20 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 14:45
駿台の話も聞いた方がいいぞ
21 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 15:21
だから20番は文系なんだって。
駿台なんか行ったらもう1浪確定
22 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 15:28
馬鹿か?大手予備校じゃ、そいつの
やる気次第で決まるんだよ。駿台だろうが
河合だろうが代ゼミだろうが受かるやつは
どこいっても受かる
23 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 15:59
やる気だけで合格すんだったら予備校なんか行く必要ないだろ。
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 16:36
屁理屈はいいよ。
絶対に代ゼミ河合駿台のどれかに行きな。
俺は河合だったけど河合でよかった。
25 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 16:40
だったらはじめから鉄緑入れ。
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/01 01:54
代ゼミはやめとけ
27 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/01 06:35
後期から入るのなら河合はお勧めだと思う。
河合のカリキュラムをみればわかるけど、前期は基礎、後期は応用だから。
後期から入っても漏れる分野はないから。
駿台、代ゼミは1年通してやるから、後期から入ると漏れる分野があるかもしれない
28 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/01 06:39
残念でした、しっかり漏れますよ。
駿台、代ゼミ、河合、しっかり一年通してるし
29 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/01 15:01
今から仮面になろうと考えています。
代ゼミか河合か悩んでます‥
去年河合だったんですけど、浪人には代ゼミ?
30 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/01 15:10
じゃあ代ゼミ板いけよ
31 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/01 18:12
私、女子なんですけど、工学部受けよぅかなって思ってるんですが、河合塾の物理や化学、数?Cなど授業受けてる女の子全然いませんかぁ??
32 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/02 00:46
女子をさがす理由は何なの??
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/02 00:50
REZSEX
34 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/02 13:46
特に理由はなぃです。ただどぅなのかなって思ったので、聞かせて頂きました。
35 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/02 14:49
かの和田秀樹氏も
「合わない予備校は時間の無駄。即変えるべし」って言ってるよ。
36 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/02 15:14
>>31
あの、どの大学でも工学部はほとんど男です。
つまり工学部行きたい人間はほとんど男です。
河合の講座でも特にレベルの高い物理や数?はほぼ男です。
37 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/02 22:44
でも今年の東洋の大学案内のP212の工学部の4年生の人そこそこかわいくない??
一応東洋の案内注文したら載ってた
38 名前:早稲田の政経:2005/08/13 10:55
どこいったってクズはクズ
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/21 09:17
四谷選ぶ時点で阿呆だろ

俺の友達にも四谷いるけど、ミルクで四谷が叩かれまくってるの知ってからいきなり四谷じゃヤバイかもなんて良い始めたぜ
浪人確定した時点でありとあらゆる情報収集しろっての。
ずっと四谷にいろ。

つーか>>0は何で四谷にしたのか、理由を聞かせてくれ。ま、だいたい予測できるけど
40 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/12/09 05:35
大麻だし・・・
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/01/29 08:25
理系は東進が良い
42 名前:"":2008/02/01 14:46
化学・物理・数学は東進良かったけどあとは全部駄目ですね。
43 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/02/01 23:06
四谷はふつー行かねえな。
44 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/02/02 05:03
いや投身の数学はゴミ
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/02/02 05:47
志田と長岡はいいよ
46 名前:"&;aring;&;curren;§&;auml;&;raquo;&; ◆N1B5rE7M:2008/03/04 12:25
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \ ー
  /\   \   /|
     (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _ |  < 糞スレばっか立ておって!けしからん!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/04 12:44
いや「立てた」んじゃなく正確には「そんなスレにした」の方がただしいと
思う。根はまっとうなんじゃない?
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/05 15:59
基本河合のテキストがいいよ
先生よりテキストだろ
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/08 05:37
テキストがいいって。w
テキストのためにわざわざ高い授業料払うのか。w
参考書で十分だろ!
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/09 12:52
代ゼミ代々木校の新しい校舎が公開された。
オベリスク・タワーだ。

予備校校舎の概念をぶち破る真新しい超高層ビルだ。
教室の窓ガラスは超大きく眺めは最高だ。

上の方には開放展望台もある。
風通しがいい。
東京が360度見渡せる。

どうせ金使うなら価値ある使い方をしよう。
今年入学するヤツは運がいい。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)