【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443758

友達ほしいよ~(><)

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/04/23 14:08
まだ友達一人もできない・・
一人で御飯とかツラすぎる。
251 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 04:51
池袋
252 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 06:04
俺はこの前までデブの何がきもいんだろう?って思ってたんだけど一昨日俺の
隣にマジデブの女の人が座ってさすがに引いたわ そんで思わず次の駅で降りて
しまった・・
253 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 07:54
デブって自己管理ができてないみたいで嫌!!
254 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 08:40
デブは気持ち悪い
255 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 10:58
浪人したらデブりそうだ
256 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 11:01
2階からエレベーターに乗ろうとしたら、
すでに中は人がいっぱいで、その中のヤツらと目があったとき
なんか照れる。
257 名前:235:2005/05/10 11:22
>>240
上手く書けるかわからないけど返事をしないと悪いんで書きます。

俺の場合もやっぱりそういうこと(人にしゃべりかけられないとか、他人に引かれるんじゃないか、自分がキモイんじゃないか)で本当に悩んだことがありました。
まあ、大多数の人がそういうことで悩むよね。
すべてのことが悲観的に見える時期ってあるような気がする。
あった方が人間的に面白い奴に成れると思うし、無い奴は人間的な深さが欠けると思う。(主観的な意見だけどね)
で、そういう時期を経て、俺は軽くなろうと思ったんだ。
なんていったらいいか良くわからないけど軽く生きようと。
軽くって悪い意味でじゃないよ。
物事を考えることは続けるんだけど、軽くなって、人生を楽しんで笑って、人にも笑ってもらおうとある日、思ったんだ。
笑顔って伝染するからね。自分が笑えば相手も笑うってね。
そういうふうにある日思った。
だからどうしたって言われりゃ、すいませんって答えるしかないけど、俺はそうやって、ネガティブな自分から抜け出した。
241もなんか、考え方を,いい意味で変えられると良いね。

う~ん上手く書けん。
258 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 12:07
〉258
全く同意。俺も諸事情あって自己嫌悪んなってヤバかった時期あったけど笑顔だけは絶やさないように生きてた(で今どーにか生きとる)んで今日勇気出して笑顔で隣に話し掛けたら同じように笑顔で返されて素で嬉しかった。笑顔は最高だなって思います。
259 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 12:18
仲良くなったけど、メアド聞けません。。。><
260 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 12:26
〉260
仲良くなったならメアド聞けば教えてくれるって。てか周りみんな喋らないから個人主義なのかと思ったけど喋ったら普通に優しくてびびった
261 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 12:30
みんなそんなもんでしょ
俺も一人でいるときはつまんなそーにしてる
262 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 12:33
これからでも新しく友達できるかなぁ?
263 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 12:34
自分から作ろうとすればいつでも出来るでしょ
264 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 12:41
夏までならグループできないかもだから今がチャンス。みんな話されて悪い気はしないだろうし
265 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 13:53
いつまでがラストチャンスかな?
266 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 13:56
give me a chance
最後にかけてみたいんだ
267 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 14:39
新宿の友達は、結構友達作ってうまくやってるっぽいけど、
池袋校ってなんかそんな雰囲気なくないですか;?
みんなすごく静かだし…
268 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 14:43
↑うん、そうだよね。なかなかできない。ああいうふんい気だと話し掛けにくい!
269 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/11 05:09
>267 その曲スキ♪

どんな雰囲気がダメ??
270 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/11 07:43
人が多しね・・・
271 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:05
なんか、話しかけようとするんだけど、
みんな勉強!!って感じで><当たり前だけど。。
先生の言ってることが聞き取れなかったときとか、
休んだときとか、友達いるとやっぱ助かるよね><
272 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:07
池袋だけど友達できてるよ~
273 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:22
↑本当ですか??どうやったらできますかね??
274 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:23
どこのクラスのひと??
275 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:24
ハイレベル私大文系です★
276 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:26
じゃあ本館ですか!俺南なんで。。
277 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:28
そうですかぁ。。
南って事は理系の方ですよね★
278 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:29
ってか普通に話したりしたら知り合い増えるんじゃん!?
279 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:32
そうそう。ってか俺らのクラス基本的にみんな同じ授業受けるから自然と仲良くなるんだよ。
280 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/14 05:45
あと喫茶店(ドトールとかスタバ)で勉強してる河合塾の人を捕まえる。
281 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/16 04:20
びびるだろ
282 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/16 08:24
hy
283 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/16 09:25
俺は同じ高校のヤツがいて近くに座って話しかけてくるんだけど、実はそいつ嫌い。そいつなんかより新しく友達ほしいですゎ。
2人でしゃべってると周りから「あの2人はくっついちゃってて話しかけるの無理だな」って思われてそう→そして新しく友達できない
こんな感じになりそうでやだ
てか同じ高校のヤツキモいし。今のところ嫌いなのが悟られないように接してやってるけど
284 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/16 09:45
>>284たぶん近くに座るのはやめた方がいいとおもうぞ あとトイレ行く
ふりとかして新しい友達つくれば?
285 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/16 15:28
最初の頃は俺の存在に気づいてなかったんだけど、俺に気づいてから近くに来るんだよ・・・
違うところに座ったらついてくるのかな・・・
トイレ行くフリして新しい友達?無理です。超人見知りなもので・・・orz
高校の時も新学年になったばかりは誰ともしゃべれず孤立状態でした
286 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 07:30
じゃあそのきもいやつとがんばれや!たった一年ぐらいなんとかなるだろ
287 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 10:12
この頃は授業前もかなり騒がしいから、1人でいるのもつらいな・・・
288 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 10:22
そういう時は耳栓と参考書が友達だ・・・
289 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 10:32
同じ人見知りなら似たもの同士なんじゃん?
290 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 10:36
>>288
いや、MDと寝たふりだね。んでチャイムに気付かずに
291 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 10:42
ってか同じ高校意外で友達作ってるやつごく少数だと思うぞ
292 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 11:01
>>291
お前が気づいてない間にみんな友達つくってるぞ
293 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 11:06
>>292
いやないって
私文だけど大半が一人で座ってる
というかそもそも高校の友達の一人や二人いるのが当たり前だから新しい友達作ろうと思うやつは少ないよなやっぱ
294 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 11:07
それはね、ただその授業に友達がいないだけだよ
295 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 12:14
だから大半が高校の友達で満足してるんだろって
296 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 12:17
んなことないって~
今まで話してなかった奴らが話してたりするよ
297 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 12:18
そっか~
でも授業一つだけ一緒のやつと仲良くなっても浅い関係にしかなれない気がする><
298 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 12:19
それはあるね
よく同じ授業で見る人と友達になったほうがいいんじゃない?
299 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 12:20
俺高校の友達いるから別にわざわざ予備校で新しい友達ほしいと全然思わない
 作ったってどうせ大学行ったら交信途絶えるだろうし 必要ない
300 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/17 12:29
じゃあここに書き込まなくていいよ^^



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)