【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443701

河合の政治・経済

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/23 03:57
河合の政治・経済について色々語り合うスレです
11 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 14:08
私大文型で、今年河合で政治経済とってました。模試は確かにいいと思う!でも、
世界史日本史はレベル別クラスあるけど、政経は私大総合ってなってて、
早稲田の対策までは出来ないと思う。私は、早稲田対策は自分でやったよ。
でも、国、英は、河合が他の予備校よりいいとおもう。
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 08:22
>>11
情報サンクス
ちょいつっこんで聞きたいんだけど、
対策はまた別に自分で参考書かなんか買ったの?
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/27 16:34
>>13
レス遅れてごめん!
参考書買ったし、別の予備校行ったり・・・!あんま、河合以外宣伝し
たくないけど笑
英、国は断然河合だね!
14 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/27 18:05
一橋対策の政経・倫理をやって欲しいな。
15 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 03:23
政経っていつから講座設置されるの?申し込もうと思ったらないし
パンフにもない。つぶれたの?
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 03:27
政経は夏か2学期から開講じゃないの?
よく知らないけど歴史科目より範囲狭いんでしょ?
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 05:27
客が少なすぎて廃止されたよ。
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:20
>>11
河合の模試の政経は、クソだよ。
自分は、一橋クラスで日本史選択だったけど、
東大クラスの友達が地歴2教科なので、いつも日本史の後に、
政経も受けていた。
特に何も勉強していなかったが、偏差値は80~85くらいだった。
基本事項の確認にはなっても、入試での実力を測れるもんじゃない。
19 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:23
>>18
政経は無勉でもできるやつはできるだろ。
あほか?
20 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:27
>>18
政経って、世界史・日本史から逃げてきた社会科苦手な香具師も
いっぱいて、平均点下げてるから、結構すごい偏差値が出るわな。
21 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:27
>>18
政経って、世界史・日本史から逃げてきた社会科苦手な香具師も
いっぱいて、平均点下げてるから、結構すごい偏差値が出るわな。
22 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:30
政経って・・・
私立文系には関係ないですよね?
無知な質問でごめんなさい
23 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:32
早稲田は政経選択できるよ
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:33
>>22
私立文系にいちばん関係があります。
国立の人はセンターで使うくらいです。
25 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:34
>>24
政経選択できない私大のほうが多くないか?
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 07:42
>>25
2次に政経使える国立なんていくつある?
センター政経なんて、勉強いらないしw
でも、現実には東大や一橋の社会科学系志望の人でも、
参考書買い込んだりして、センター対策してる人が結構いる。
センター政経なんて、日常から政治や経済に興味持っていれば
難しくないのに、そんな興味もない奴等が大学行って、
何を勉強したいんだかね。
27 名前:政経受験者:2005/03/18 09:07
政経は意外とムズイ。
無学で取れる試験だったら誰も勉強しねぇよ。
政経なら東進がいいよ。
28 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 09:13
でも政経はもちろん暗記事項ありますよね?
29 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 09:16
世界史や日本史の範囲とかぶる。
9月から始めても余裕。
30 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 09:19
政経の勉強なんて、マーク模試を受けたことくらい。
それでも、本番は95点だった。
高2の時に、センター5教科7科目を一通りやってみたが、
そのときも、89点だった。
31 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 11:25
センターとか中堅私大の政経なら教科書と問題集やっとけば何とかなるけど,早稲田とかだと状況変わると思うよ。俺は政経だけ代ゼミでうけた。意外と政経使える私大は多いよ。
32 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 12:26
河合はつぶれたのね。引っ越します。
実際俺、社会苦手な香具師と形容されるに相応しい馬鹿だし
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 12:27
早稲田は倫理範囲が難しい。
だいぶ出なくなったけど。
34 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/18 12:51
>33 河合に政経あるけど・・・今年のパンフに載ってた。>34 倫理あんまでないのはショックだった。対策したのに・・・
35 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/04/19 13:41
突破シリーズとかでいろんな先生の授業受けたけど、河合の政経の先生は皆よかったよ。
内容が嫌いじゃないなら政経にしても全く損はない。
浪人生にはオススメ。
現役生はゼミしか講座ないからなんとも言えないけど。
36 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/03 07:36
やっぱ政経すくないな
めんご
37 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 09:07
>>35
誰が良いの?名前で言って!
38 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 11:08
政経は川本先生がマジでおすすめです。
ギャグも笑えるし
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 12:10
千種でいい講師って誰?
40 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/09/11 09:52
横浜校が政経ではトップらしいね
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/09/12 04:25
平尾っていう人良い?
42 名前:星飛雄馬:2005/12/19 13:10
ううっ・・・
43 名前:星飛雄馬:2005/12/19 13:11
俺はいま、猛烈に感動している。ううっ。
44 名前:星飛雄馬:2005/12/19 13:12
前のめりになって、死にたいんです・・・
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/04/11 17:46
総合政経2学期て問題とくだけなの?
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/04/20 11:46
木母いいよ
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/04/20 14:05
俺は合わない
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/19 09:16
栂先生最高
大学入っても教わりたいくらいだ
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/25 16:50
age
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/26 02:06
要は本人次第でしょ。俺も政経選択だったけど早稲田受かったよ。
ちなみに金城先生に習ってた。
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/12/01 15:40
age
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/10 12:37
星!出てこい!
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/10 12:44
花形くんっ、勝負だっ!
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/11/17 19:34
公民は代ゼミのほうがいいよ。畠山,小泉,蔭山,吉田どれも最高水準。
特に畠山が河合に戻ってくる日を願う。
55 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/11/18 06:49
ちょww
畠山の本とかひどいよ。あんな糞講師がいるなんてww
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/11/18 18:17
畠山の本は、政治分野なら調べものにはそこそこ使える。
経済は間違いが多いから使えない。
授業もわかりづらい。河合には戻ってこなくていい。
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/26 00:55
>57 激しく同意。改定手抜きすぎだから
ロシアの大統領がまだプーチンになってたぞ
時事に対応できない・・・・・・・・・
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/26 02:23
そんなの対応できるわけねーだろ。
去年の年末だろ。ロシアが交替したのは。
単なる言いがかりだな。そんなのは常識だし。
間違い一つ指摘できていない。

畠山最高。
59 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/26 14:54
政経なんか誰に教わっても一緒だろ
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/27 05:42
テキストがよければそれで良し

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)