【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443694

北千住校を早慶大中心のトップレベル私大専門校舎に!

0 名前:河合塾子:2005/02/13 11:12
≪新たに北千住校と柏校をOPENする≫
北千住校⇒早慶大中心のトップレベル私大専門校舎に!
     そして私立大薬学系・私立大農・獣医系専門校舎に!
柏校⇒今までの松戸校から移転

大学受験科北千住限定クラス新設!!
・早慶大理系プログレッシブクラス
・早慶大理系リードクラス
・早慶大文系スーペリアクラス
・早慶大文系プログレッシブクラス
・早慶大文系リードクラス
・早慶理科大クラス(北千住校)
・早慶上智大クラス(北千住校)
・私立大薬学系リードクラス
・私立大薬学系クラス(北千住校)
・私立大農・獣医系リードクラス
・私立大農・獣医系クラス(北千住校)

グリーンコース北千住校限定講座新設!!
・「早慶大英語(強化コース)」←読解力を強化するテストゼミを実施。「早慶大英語」と内容が一部重複。
・「ハイレベル超長文英語読解(私大)」←テストゼミ形式。長文読解のみを扱う。「早慶大英語」とセットで受講する講座。
・「早慶大理工数学(強化コース)」←数?の微積を強化するテストゼミを実施。「早慶大理工数学」を内容が一部重複。
・「慶大数学(?B型)」←文系用数学。テストゼミ形式。
・「早大スポーツ科学部小論文」
・「早慶大人文・教育系小論文」←「早慶大・国公立大人文・教育系小論文」と内容が一部重複。
・「早慶大社会学部系」←「早慶大・国公立大社会学部系」と内容が一部重複。
・「早慶大理工物理」←テストゼミ形式。
・「早慶大理工化学」←テストゼミ形式。
・「私大薬学系化学(強化コース)」←有機分野を強化するテストゼミを実施。
・「私大農・獣医系生物」←今年消滅した講座。復活。
・「私大農・獣医系生物(強化コース)」←テストゼミを取り入れる。
・「早慶大日本史」←テストゼミ形式。
・「早慶大世界史」←テストゼミ形式。
・「私大政経」←テストゼミ形式。
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/13 11:48
2 名前:河合塾子:2005/02/13 12:23
この案良いと思いません?
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/13 12:59
現役生はテストバリバリやるより講義聞いて知識増やす方がいいと思うけど
4 名前:河合塾子:2005/02/14 01:29
テキストの講義→テスト→テストの解説講義という形なので現役生にとっても十分の講義が行えると思います。
それに現役生は演習力が不足してますしね。
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/14 02:40
北千住は柄が悪い街だ。
よってこの案は暇なヒッキーの妄想でケリ。
6 名前:河合塾子:2005/02/14 04:18
柄なんか悪くないですよ。早慶専門館はいずれ必要です。
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/14 05:51
なら代ゼミのコンプリ、早大ハイ政経に対抗して
「難関私大政経(歴史・倫理融合問題対応)」を作って
8 名前:河合塾子:2005/02/14 07:27
河合塾に要望出してみるつもりデスが…。
また、案が出来ましたらこの場で報告します。
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/14 14:37
つーか北千住に作るなら松戸をなんとかしないと
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/14 15:43
難関大は駿台、中堅大は河合、下位大は代ゼミ
となっているのが業界のしきたりです。
11 名前:河合塾子:2005/02/15 03:12
松戸校は柏校として移転するのです。
柏は今まで通り松戸の業務を引き続き行うのです。
しかし河合でも麹町校として医進専門校舎が出来ました。次に作るべくは早慶大専門館です!!これは需要間違いナシです。
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/15 08:19
この前上智経営受けて今日青学経営受けて今日上智経営不合格知った者ですが
春期講習のパンフ見ると「上智青山立教英語」という講座があるようですね。
舐めてんですか?上智と青山の英語を同じ枠でくくるなよw
13 名前:河合塾子:2005/02/15 10:36
でも春期だけだと思いますよ。後は大体「早慶上智」だったり「上智」特定講座だったり。
春期補習であんま特定講座のとっても意味無いかと・・・。
14 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/15 13:09
age
15 名前:河合塾子:2005/02/15 14:41
もし本当に北千住に早慶大専門校舎が出来たらみなさんきますか?!
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/15 15:28
良い講師が集まらなさそうじゃない?
総合校舎のほうがいろんな講師がいてよさそう。
17 名前:河合塾子:2005/02/16 03:51
でも早慶大講座教えてる講師って大体いい先生多くないですか?
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/16 10:18
早慶大専門校舎なんて作っても所詮早慶受かるのは2,3割なんだから寂しいよな。
19 名前:河合塾子:2005/02/16 10:32
グリーンコース新設講座案(改訂版)

≪英語≫
○トップレベル超長文英語読解(私大)[180分]
 →「早慶大英語」受講者がセットで受講できる講座。
  ・新宿【早川】・池袋【しぎょう】・北千住【しぎょう】・町田【太田】・横浜【早川】
○私大英語集中[180分]
 →2限連続で、前半は「私大英語」と同一内容。後半はテストゼミ。
  ・北千住【清川】

≪数学≫
○ハイパー早慶大理工数学[180分]
 →テストゼミ形式。「早慶大理工数学」と一部問題が重複。
  ・駒場【齋藤】・新宿【今野】・池袋【奥田】・北千住【窪田】・横浜【村本】・津田沼【花城】
○慶大数学(?・B型)[90分]
 →1学期は講義形式によるテーマ別演習。2学期はテストゼミ形式による総合演習。
  ・駒場【種】・新宿【生田】・池袋【豊田】・北千住【成合】・町田【村本】・横浜【吉崎】・柏【尾台】
○私大農・獣医系数学[90分]
 →講義形式によるテーマ別演習。
  ・北千住【成合】・町田【村本】
20 名前:河合塾子:2005/02/16 10:33
グリーンコース新設講座案(改訂版)(つづき)

≪国語≫
○早大古文集中[180分]
 →2限連続で、前半は「早大古文」と同一内容。後半はテストゼミ。
  ・北千住【村山】
○私大古文集中[180分]
 →2限連続で、前半は「私大古文」と同一内容。後半はテストゼミ。
  ・北千住【今西】

≪小論文≫
○早大スポーツ科学部小論文[90分]
  ・北千住【中村】
○早慶大人文・教育系小論文[90分]
 →「早慶大・国公立大人文・教育系小論文」と内容が一部重複。
  ・北千住【陣野】
○早慶大人文・教育系小論文[90分]
 →「早慶大・国公立社会科学系小論文」と内容が一部重複。
  ・北千住【池田】

≪理科≫
○ハイパー早慶大理工物理[180分]
  ・北千住【中野】
○ハイパー早慶大理工化学[180分]
  ・北千住【沖】
○私大農・獣医系生物[150分]
  ・北千住【岡】・町田【中澤】

≪公民≫
○早大政経[150分]
  ・北千住【とが】
○私大政経[150分]
  ・新宿【とが】・池袋【金城】・北千住【昼神】・横浜【河上】・津田沼【川本】

ではでは意見聞かせてください!!
大学受験科編はまた次回に~!
21 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/16 11:24
グリーンのふりして、浪人する人っているかな?
22 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/16 15:58
そもそも場所的に北千住ってどうなの?微妙じゃね?
23 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/16 18:07
開成の生徒がわんさか来てくれるんならいいかも。
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/16 22:34
開成生で早慶を第一志望にしてる奴って落ちこぼれかも
25 名前:河合塾子:2005/02/17 01:15
開成がある西日暮里とかなり近いですしね(^_^)/

北千住は地理的にも都市発展度的にも微妙だと思われがちなんですが、なんとJR東日本の乗車人員ベスト11(2003年度)なんですよ☆
あそこはJR・私鉄ともかなり集合してますし、いずれ常磐線沿線に校舎が2つ必要だと思ってました。
そこでボロい松戸校を廃止して、北千住校と柏校を新しくつくるのです、
首都圏に近い北千住校は早慶大・私大農・獣医系・私大薬学系の私立大トップレベル専門校舎にして、柏校は松戸校を引き継ぐという形で。
常磐線柏以北の人はほとんど駿台や代ゼミの柏校に通ってしまってます。柏~松戸が遠いと感じているからです。そこで河合塾が柏に出て来て戦うのです。河合の圧勝はミエミエです。

   1日平均(単位:人)
1 新宿 746,293
2 池袋 565,940
3 渋谷 423,037
4 横浜 379,053
5 東京 369,025
6 品川 283,705
7 新橋 230,477
8 大宮 227,683
9 高田馬場 206,915
10 上野 186,401
11 北千住 179,339
12 川崎 157,953
13 有楽町 151,848
14 立川 145,697
15 田町 145,215
16 柏 145,196
17 浜松町 142,956
18 秋葉原 142,517
19 吉祥寺 139,209
20 船橋 131,702
21 蒲田 128,892
22 五反田 126,269
23 恵比寿 125,839
24 中野 114,459
25 御茶ノ水 111,870

続きを見たい方はhttp://www.jreast.co.jp/passenger/index.htmlをご覧下さい!!
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/17 08:14
人が多いっていっても高校生とは限らないんじゃん?
新橋より御茶ノ水のほうが学生いっぱいるし。
27 名前:河合塾子:2005/02/17 10:53
確かにそうデスが・・・。街の中は高校生少ないんですけど、とにかく乗換えが多い駅なので学生は多いと思います。
それに高校生山手線内からもアクセスしやすい距離ですし、東京・埼玉・千葉・茨城の早慶大志望の人が集うこと間違いナシだと思います。
28 名前:開成高2:2005/02/17 18:45
河合塾に通うような開成生はこそ落ちこぼれです。

まあ実際にかよっているのはほとんどいませんが・・・。
29 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 01:11
高3の夏期講習に某有名進学高の高2が受けてたんだけど
先生に君なら今受けても受かるよって言われてた。
そういう高校にいってる人は学校がやってくれてるから塾にいかなくても
十分なんじゃない?
30 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 02:05
いや、学校がやってくれるとかって問題じゃないね。
元々の頭の出来が違うんだよ。
成績の悪いやつってのは、通っている学校が悪いわけでも塾の選択を
間違えたわけでも、教わっている講師が悪いわけでもなくって、単に
頭が悪いだけ。残念でした。
31 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 03:10
開成の人塾にいるやん
32 名前:河合塾子:2005/02/18 03:39
頭悪い人って、強い意志を持ってない限り、塾・予備校にきてもただ時間の無駄だと思う。
けっきょく予習しないまま授業受けて、終わっても復習しないでほったらかしみたいな。
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 03:42
いや、無駄じゃないんだよ。
成績伸びないのを塾のせいにできるじゃん。
34 名前:河合塾子:2005/02/18 04:29
最悪じゃないっすか。

でもまあ河合塾はどんどん校舎を増やしていくべきですよ。
35 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 04:54
成績順で優先的に講師選べたら合格実績マジで上がるのになw
36 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 05:24
成績いいやつは、講師なんか誰だっていいと思っているよ。
37 名前:河合塾子に告ぐ:2005/02/18 07:42
ちょっと待て。
大事なのは北千住に校舎を建てるべきか否かではなく
果たして北千住校を早慶大中心にする必要があるのか、ということだろう。
人気難関私大(早慶上智理科大)の専門コース(浪人)は既に新宿校に設置決定だし。
38 名前:河合塾子:2005/02/18 08:00
新宿校は難関大中心ですがあくまで総合校舎であり、
今回提案した北千住校の浪人部門では「早慶上智理科大」のさらに上をいく
「早慶大理工プログレッシブクラス」
「早慶大文理系(?・C型)リードクラス」
「早慶大文系プログレッシブクラス」
「早慶大文系リードクラス」
を設置するのです。何が違うかと言うと、アドバンスクラスやインテンシブクラスのように演習力強化のゼミを実施したり、選択科目のレベルを上げたり・・・。

それから入試説明会が出来るような講堂あるいは大教室のような施設をつくって、早大・慶大の大学入試説明会の河合塾北千住校会場ができるなどする・・・。
そして情報ステーションに関東の早慶大志望の人達が集まって来るような、早慶大入試情報満載のコーナーおよび専門アドバイザーを配置するなどなど・・・、
医進専門の麹町校同様、早慶大の専門校をつくるわけですよ。
39 名前:河合塾子:2005/02/18 08:00
新宿校は難関大中心ですがあくまで総合校舎であり、
今回提案した北千住校の浪人部門では「早慶上智理科大」のさらに上をいく
「早慶大理工プログレッシブクラス」
「早慶大文理系(?・C型)リードクラス」
「早慶大文系プログレッシブクラス」
「早慶大文系リードクラス」
を設置するのです。何が違うかと言うと、アドバンスクラスやインテンシブクラスのように演習力強化のゼミを実施したり、選択科目のレベルを上げたり・・・。

それから入試説明会が出来るような講堂あるいは大教室のような施設をつくって、早大・慶大の大学入試説明会の河合塾北千住校会場ができるなどする・・・。
そして情報ステーションに関東の早慶大志望の人達が集まって来るような、早慶大入試情報満載のコーナーおよび専門アドバイザーを配置するなどなど・・・、
医進専門の麹町校同様、早慶大の専門校をつくるわけですよ。
40 名前:河合塾子に告ぐ:2005/02/18 09:36
ちょっと待て。
そこまで「早慶」だけに特化してしまってる校舎なんて作れんの?
「河合塾」の名を冠しないないならともかく。
だいたい新宿校出来たばっかなんだから
そんなの作るの何十年も先だろ。
41 名前:河合塾子:2005/02/18 10:39
あ、一応早慶大に加えて、私大薬学系、私大農・獣医系のスリートップで掲げるトップレベル私立大専門というものです。あくまでも中心は早慶大ですが・・・。
今年4つも校舎をつくったんだから、もう黒字を確信しているんでしょう。地方に現役館をつくることも大事ですが、こういうふうに北千住校をつくることも必要不可欠かと・・・。
42 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 14:45
河合塾子さんって学生じゃないよね。
結構内部に精通したような提案してるってことは職員さん?
43 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 14:53
じぇんじぇん内部情報ないんだけどw

つか早慶中心の校舎にしたら総合校舎の早慶クラスより
レベル低くなる気がするんだけども。
だって選抜テスト受けて早慶クラスに値する生徒ばかりが必ずしも
集まるわけじゃないんだし。
44 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 15:17
私大専願で早慶に行く連中って、トップ層とは言えないからね。
東大・京大・東工大・一橋大・国公立医学部ならトップ層と言えるし、
それに特化した校舎やハイパー講座を作って当然だけど、
早慶に特化とか、早慶ハイパーとかいうのは、いまいちだね。
東大・京大暮らすの落ちこぼれでも軽々と受かっちゃうのが今の早慶だからねえ。
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 15:26
軽々と受かっちゃうと勘違いしてる奴らは多分落ちると思うけどね。
小学校同じだった奴は現役で東大行ったんだけど、ちゃんと
早稲田の過去問やりまくってたし。
対策怠るものは受からず。
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 15:39
河合塾子キモイ
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 18:00
このスレは削除依頼出しておいたよ
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/19 00:47
つか早慶クラスの基準をもっと高くして少数精鋭にしてほしかったと思う。
俺は大受でギリギリSクラスだったけど、αの人見るとホントにこの人たち
早慶大英語とか受ける必要あるの?っていつも思ってた。
Sにいても判定がなかなかA出ないのにαなんて…
まあ早稲田は英語簡単で国語と選択勝負だから十分αでもいいけど。
49 名前:河合塾子:2005/02/19 03:21
既存の早慶大クラスでは物足り無いと思うんですよ。理系の人にとっても文系の人にとっても。
例えば理工の人とか、数学に関して言えば、東大以上の演習力が必要だと思います。だって問題のレベルが違うんだもん。
50 名前:河合塾子に告ぐ:2005/02/19 16:51
あんたは職員?それとも受験生?
そうじゃなかったら何者?
すげー気になる

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)