【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443565

早大・慶大プレについて

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/18 13:11
今年度から早大オープン、慶大オープンが併合され早大・慶大オープンとなりました。
パンフレットを見ると、共通問題などもあり明らかに河合塾は手を抜いています。
模試の質では他を寄せ付けない河合塾なので、問題の質はいいと思いますが、
実質、早稲田、慶應を対象とした模試は代ゼミのみとなってしまいました。とても残念です・・。
90 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 08:21
英語とか国語は早慶に比べると簡単すぎじゃね?
91 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 08:27
簡単か~?ムズかったよ…(T.T)
92 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 08:35
去年の平均どのぐらいだった?早稲田
93 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 08:39
去年とは形式かなり変わったらしいから参考にならないんじゃないかな?
94 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 08:41
あれ?もうやったの?来週じゃなかった?
95 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 08:42
東日本エリア大受クラスは今日らしい
96 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 08:59
英語時間余っちゃったよ…
いつも過去問解く時ギリギリなのに…
ざっと軽く答え合わせしてみたら9割…
何これ…
97 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:03
なんじゃこりゃぁ~
98 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:10
文系のベクトルしけた・・orz
後はほぼできたが
99 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:27
ぜんぜんだめだ、、、みんなはどー?
100 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:29
英語の会話んとこ死んだ・・・
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:38
英語死んだ 
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:42
英語は、早とも慶ともいえない
国語は普通
地歴は良問

だと思う

地歴は問題がたくさん余るから使えるね
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:50
おれは早稲田にいけるのかーーーー!!!!
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:53
みんなだいたい何割いった?
ちなみに俺は英五割
      国六割
      日六割五分
            死亡
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 09:57
日本史の問題、いつもの模試になれてたからすごく難しく感じた。
まず文字数の多さにビックリしちゃったし。
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 10:06
英語45国語50政経70。死亡
107 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 10:08
今日元カノとデズニーシー行っちゃった…
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 10:14
>>107
突っ込むとこが2つある!!まず遊んでんじゃねーよ!!笑 そして元カノて…詳細キボン
109 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 10:23
だって元カノに誘われたら断れなくない?
それに今回の模試前評判悪かったから後で問題貰ってやればいいかなって思って。
でも現慶大生の元カノと久しぶりに遊んでたら何故か致命的に凹んだ…
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 10:27
やり直さないのか?その気がなければ誘わないでしょ?ちなみにわたくしもセンタープレに照準を合わせ問題だけいただく
111 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 10:32
女はその気が無くても誘ったりするもんだよ。
それにA判は1回出たけど全然余裕じゃないから
そんな事考えてる場合じゃない。
112 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 10:33
と言いつつ遊んじゃった…
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 10:42
理系の問題無理あるよ・・・
早稲田理工・教育、慶應理工を混ぜるのはひどい。
114 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:06
慶応法・文志望者に自由英作文やらすのはいかがなものかと(早稲田法対策にはなったけど)
あと早稲田スポ科の小論文の文章読んだけど面白そうだったw
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:32
英語の共通共通問題は法学部と一文にあわせたかんじだったな。政経みたいな簡単なのではなかったから焦った
116 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:33
国語:普通 日本史:早慶レベルに丁度良い 英語:早慶ってあんなに難しかったっけ?全然できねえ・・・と言いつつ言い訳できない
117 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:38
配点って書いてないの??
118 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:40
>>116 書いてない
119 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:40
↑あ、>>117だった
120 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 12:00
早稲法型ですが、国語は古文がぼろぼろだったけど現代文はめちゃ出来たぜ。
他の2教科?その話は別に良いじゃん。な?
121 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 12:12
ぶっちゃけ古文とか選択肢と下線部分見ただけで出来ちゃいそうな問題だった気がする。
実力差出るのかな・・・・


早大一文系の日本史の文化史問題、全然やってねぇからお手上げだったし・・・
122 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 12:48
国語おわった、漢文しかできなかった
数学って最初の小問は早慶レベルでは簡単すぎだよな?
123 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 12:49
英語って皆ちゃんと取れた?
124 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:06
英語の小説?バリむずけかったね!
125 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:08
>>124 和訳とかあるやつでしょ?あれは結局何を言ってたんだろう
126 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:13
extra motherが上手く訳せなくて白紙にしちゃった…
適当に書いときゃ良かったなぁ…
127 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:14
政経の英語平均45ぐらいかな?
128 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:17
英語は1・2は割りと簡単だったけど、3・4がむずかった。
129 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:19
同じく。1は法と国教の形式だね。内容一致一つ落としたが・・政経の最後の整除と作文模範解答通りだったの一つも無かった・・・
130 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:27
ところでみんなどこで受けたの?俺は立川校。
試験中すんごい溜め息が聞こえた。できなかったのかなw
131 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:29
横浜です
132 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:29
どうせなら早稲田行くべきだろ。だれか意味無いかもしれないけど去年の平均どれくらいか教えて。
133 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:39
英語の会話はあのくらいじゃない!?早稲田教育型だよね。話おもしろかったし
134 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:40
>>132 各学部の載せるの面倒だから早稲田のどの学部か指定してくれ
135 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:41
俺は浪人だから今更雰囲気を味わうとかどうでもいいわけよw
早稲田
政経経済→109、8
政経政治→116、4
政治国政→114、6
法学部→65、8
一文→97、7

まぁ満点も学部によって違うし、去年はもうちょい問題にも違いがあったから、参考にならないかも
136 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:00
やっぱ英語の問題はしいたけが中心となって作ってるのかなー 
137 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:05
どこにも4コマ漫画載ってなかったから
しいたけ主導ではできなかった模様
138 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:06
じゃ設問ごとに先生が別れて作ったとか
139 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:08
世界史は神余とか言う奴だっけ?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)