【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443565

早大・慶大プレについて

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/18 13:11
今年度から早大オープン、慶大オープンが併合され早大・慶大オープンとなりました。
パンフレットを見ると、共通問題などもあり明らかに河合塾は手を抜いています。
模試の質では他を寄せ付けない河合塾なので、問題の質はいいと思いますが、
実質、早稲田、慶應を対象とした模試は代ゼミのみとなってしまいました。とても残念です・・。
140 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:28
俺も英語の小説がほんとぜんぜんわからず、記号が一個当たっただけ。
あとやっぱ会話対策するべきですかね~
日本史はゼット会代ゼミの早稲模試に比べるとマジむずい気が。。
141 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:28
Z会のって簡単なの?
142 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:48
今日の模試は回収した?明日問題もらえるかな?
143 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:49
>>142 問題回収なしで既に解説もらってるよ
144 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 14:51
ネタバレすんなよ
145 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 15:00
ありがとう!そんな気はさらさらないよ!ネタバレで得する人なんていないしさ!
146 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 15:31
漏れは911テロ以降にハサミをバッグに入れて飛行機に乗ったことがありますが何か?
147 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 15:34
俺は白い粉を
148 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 16:06
ハサミうちのおかんも裁縫用のいつも持ってたけど平気だったって
149 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 16:10
松井たんはあはあ。
150 名前:代ゼミがんばれ:2004/11/23 17:10
全然傾向にあっていないね!
河合の模試は最悪!
151 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 23:43
去年の早大OPの問題と解説あるからそれでもやろうかなあ
152 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 03:26
第二志望以降の判定って出るの?共通問題だけで出すの?
153 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 03:53
おそらくな(笑)
154 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 04:07
去年よりは平均下がりそうだな
155 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 09:39
去年より平均あがりそうだ
156 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 09:41
慶応医学部も早稲田政経・法志願者も同じだからな。上がるだろ
157 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 10:25
それはそれぞれの学部ででるから関係ないだろ。問題の難易度の問題
158 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 10:26
全然傾向合ってないとか言ってる人いるけど、なんであなたに来年の傾向がわかるのですか?
159 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 10:33
今年の傾向と今回の模試の形式が全く違うことなら分かりますが。
160 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 11:22
本番も変わるかもしれないんだから、形式程度で愚痴るなということですな。
161 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 11:25
早稲田の単語レベルがあそこまで難しいかと思うと(特に大問3)自分の実力のなさに鬱になる
162 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 11:35
語彙だけにとらわれて難しく感じてるだけじゃない?
流れからある程度わかれば大丈夫だと思う。
163 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 11:45
去年も今年も受けた人とかいないの?
164 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:01
俺は受けたよ!
165 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:04
早稲田?
166 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:07
                         _                    ┌―┐
                  _,,,,、-ー''゙゙゙  ゙'l                    |
      ,-、,、,___,,--ー―''゙゙         ゙l                    |
                _   ,、-―ー'゙゙ ̄ ̄                       |
         ,,、、、-―''゙ ̄                                 |
        |                                        、_        _、-、--、-、,,_
        |          ゙                     __,,,,,、    ,/   _,-ー''゙        ゙'ー、
        |           ゙                 ┌'゙ ̄        ,/  /   _、-―'゙゙'゙゙'ー、,    ゙l
           ______,,   --------―――┐        _,,、-ー'l    /  _,、-'゙        ゙'l   
                                        ̄         ゙゙゙  ,,-''゙           .  ゙
         ______  ┌――――'''''''''゙゙゙゙             /    _,-'゙                
         |                                 /゙    l'゙                  
         |        ゙,  ゙                     /゙                       
         |         ゙,   ,                     /  __                     
         |             ,                 ,/゙゙  /   |       _,,-――-、、,,    
         |          ゙'l  ゙l,                ,,/゙   ,/゙    |     /  __    ̄   <
         |      _,,,-ー、 ヽ,  \      l'゙'''ー、    /   ,,/゙       |      /  /   ゙゙''ー-,    ゙゙'ー、,
         _,,,、--―'''゙      l,,  \    ,       ゙゙'-、/       |       ゙       /       /
  ┌―┘       __,,、-ー'''゙゙゙   \  ゙゙\_丿                 |     ゙,  \    /  /゙゙'ー、,/
        _,,、--''''゙゙           \       ゙              |     \  ゙゙'''''゙ ̄  /
   ゙_,-―''゙                  \    ,,l゙                |       ゙゙'ー―――‐'゙
167 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:15
そう。早稲田を受けました
168 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:50
どっちが難しかった?
169 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:56
>>168  俺は168ではないが明らかに去年の方が簡単 てか去年のは早稲田各学部の傾向に沿った問題を
ほぼ完璧に近い状態で作ってくれた去年問題作った先生に敬意を表したいぐらいだ
170 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:58
今年は難しいうえに質も悪いと・・・?
171 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:58
>>159
今年だけの問題を見るなら、それを傾向とは言わないよw
傾向とは、過去数年のデータからみれるもんだろw
まぁ、点数とれなかったのを模試のせいにするのは問題あるけどな。
172 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:59
俺自身の成長を踏まえても去年の方が難しかった気がする。
ちなみに早稲田法学部型ね。
173 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 12:59
>>170 いや今年のは質は別に悪くないけど何か早慶OPっていう実感がわかないというか・・・
174 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 13:00
俺も去年の方がむずかったと思う
法学部型ね
175 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 13:04
じゃあ平均点はあがるかな?でも傾向対策完璧にしてたやつが去年みたいには点取れないのかな?
176 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 13:06
学部によって違うと思う
177 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 13:40
前レスにもあったけど第二志望以降の判定ってどうやって出るの?
178 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 13:56
みんなさぁ傾向だのなんだのって形式変わったらできないんかい。来年ガラッと変わったらどうすんの。模試を作るのがどんだけ大変か分かるかい?手抜いてるとは思えませんが…
179 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/25 01:20
わざわざ「早慶オープン」を受けに行ってるんだから傾向にあったのを求めるのは当たり前だろ。大変だからなに?それが作る側の仕事じゃん。今回は早慶一緒だったから作るのが難しかっただけだろ。
180 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/25 02:24
去年は早大と慶大で分けてたのに、今年は一緒にしからその時点で手抜き。
共通問題が多すぎだし。
181 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/25 04:21
弱っ
182 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/25 05:21
>179
先生、言い訳しないでくださいよ
あなたが作った問題がいくら酷評されてるからって見苦しいですよ(笑)
183 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/25 05:35
文句ばっかつけてないで復習しろよ評論家さん方(-д-)だいたい模試をあてにすんなや
184 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/25 12:30
185 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/25 12:41
てめーら文句はA判定取ってからにしろ。話はそれからだ。
186 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/25 23:21
平均点予想しましょう☆
187 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/26 04:58
とりあえず現古融合問題がなくてガッカリした。。。
188 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/26 06:54
純現代文や純古文より簡単だからいらなくね?
189 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/26 07:49
難度の問題じゃないだろ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)