【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443539

墺タカユキさんを語らない?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 11:58
この人ってマイナーかなぁ?
俺はまあまあ好きなんだよなー。
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 12:01
中国人ではありませ~ん
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 12:08
うん。
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 12:09
はい
4 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 12:32
講師を「さん」付けで呼ぶ人って・・・。
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 12:58
すごい先生
頭の切れが違う!
6 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 12:59
微妙・・
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 13:17
日本人?
8 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 14:35
漫画筋肉マンの
ラーメンマンみたいな風貌の人だよね
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 15:02
冬期この人の講座取るんだけど教え方どうですか?
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 15:15
講習はわからないけど、普段は板書しまくり。
なかなかためになるよ。
11 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/04 12:54
この人参考書出してるよねー
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/09 16:25
参考書出してるのは知らなかった・・・。
でも、すごく有能な先生なのは確か。
東大オープンのチーフです。
言語学者みたいな感じだなぁ・・・。
ちゃんと消化できるならタメになります。
結婚してるのかなぁ。
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/10 04:45
私も尊敬してます。色々とご指導を仰いでます。
一生徒より。
14 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/14 10:32
あの先生
プリントの裏に自分が雑誌に連載してるもののコピーくれるけど、
何の雑誌か知ってる人いる?
15 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/15 11:15
あれって雑誌のコピーなんだ?なんの雑誌だろう。
すごく丁寧だよね。
さすがって感じ。あれだけ英語できちゃうと受験業界の英語のいい加減さに
苛立つのもしかたないよね。
あの人の英語の正確さから見たら高校の先生なんてゴミみたいなものなのかも。

『Ifついたら仮定法なんて言ってるくだらない先生がいたら
 けり倒していいからね~!』
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/16 11:13
板書き早すぎてついていけないし消化もできない。
英作文授業受けてたけど、里中先生のがいいなあ・・
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/17 11:53
これ
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/07 16:44
>>12
チーフなの?スゲー
19 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/15 06:07
この人こそ最高の教師です。   
20 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/15 14:46
>>15
留学経験があるとか?
どのくらいの凄さなんだろう??

>>16
私も付いていけませんでした、難易度が高い気がした(;´Д`)
21 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/15 16:18
>>あの人の英語の正確さから見たら高校の先生なんてゴミみたいなものなのかも。
>>『Ifついたら仮定法なんて言ってるくだらない先生がいたら
>> けり倒していいからね~!』

↑マジ、ワロタww
その程度のことは偏差値50の高2でも知ってるって 苦笑
こんな話が、こちらの先生の「英語の正確さ」の証明になるってんですか~~??
22 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/16 07:31
墺先生は、レベルの高い人にしかその良さはなかなか分からない。東大向け。
東大OPのチーフは確かです。
23 名前:21:2005/01/16 16:01
>>22
だろうね(汗
難しすぎました、自分には。
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/16 17:51
453 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2004/09/18(土) 14:08]
墺タカユキさんってどうよ?
習ったことあるけど…、彼には着いて行けないかも。
年齢は一億五千歳だとか、3歳から河合で教えてるだとか…。
ナンでT大英語教えてんだか…。

↑という意見もあるよ

しかも、「レベルの高い人にしかその良さはなかなか分からない」
と生徒に思わせている講師って、たいていの場合は、
単に自分の教え方が下手なのに、それを悟られないようにするために、
わざと煙に巻くような事を言ったり(まさに上記の話など)、
「自分は●●のチーフだ」とか「模試を作ってるのは自分だ」などと、
自分が講師として上の方のランクにいるんだということを、
何かにつけてアピールして、
「だから、俺の授業が分からない奴はレベルが低い」んだと
意図的に思わせようとしている、
インチキまがいの香具師であることが多いんですよね

この先生もそのパターンじゃなければいいですけどね・・・
25 名前:21:2005/01/17 05:53
>>24
悪い先生ではないのでは。私も全部が理解出来なかった訳ではないし。

でも不思議な髪型はしていた。年齢不詳だった。
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/09 03:47
私は夏期で「青立学英語」をとって先生に嵌った。
冬期もとったけど、本当イイ!!
解法の出し方がわかりやすくていいと思う。
特に英作文は先生のおかげで、他に対策はしてないが出来るようになった。
東大受験の人だけでなく、一度は取ってみる価値あると思う。
27 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/18 18:01
むっちゃ黒板使うけど良い!
去年大受ですんごくお世話になりましたm(__)m
英作とか本当に丁寧に教えてくれるし。
周りでは怖いっていう意見もあったけどね(-"-)
28 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/19 08:51
forest書いたすごい人
29 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/19 09:44
この人の英語の理解はかなり深いぞ
30 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/19 14:10
実践英語イディオムって本も書いてます。
こちらはかなり墺先生の味が濃いけど。表紙から直筆イラストだし…。
31 名前:たこぽん:2005/05/20 18:55
いつも忙しそうですよね。質問には行きにくいけど、添削はしっかりしてるし、エライなぁと思います。
東大OPのチーフしてることだって、自分から言ってるのを聴いた事はないけど、周りの先生が『墺先生はすごい』って言ってるのをよく耳にします。

謎の中国人!みたいな印象だけど。。。パンフレットの写真変えたほうがいい気がする。
32 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/24 00:29
そういえば古いかも…
今と髪型も全然違うし。
でもコメントは今年更新されてたね。
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/25 11:31
墺先生は最高!!黒板の書く早さは、実際の入試で書くスピードに合わせているらしいです。
絶対自慢しないし、同じ講師で墺先生の悪口を言っている先生見たことないです。
みんな尊敬しています。
34 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/25 21:05
あの毒舌が素敵(^^♪
脳みそが爛れてるって表現は一度聞いたら忘れない(笑)
35 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/26 01:54
昨年一浪生だった僕は、墺先生に教わり、
英作文だけでなく英語全体の力をつけることが出来ました。
墺先生だけのおかげではありませんが、現役時は50台だった偏差値が、
半年で70台(あまり高くはありませんが…)に上がりました。
授業中の板書が大変な分、復習が大変しやすく、
浪人中では最も楽しい勉強のひとつでした。
感謝、そして感謝です!
36 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/26 09:24
はじめまして。こんなサイトがあるなんて感激です!私も去年浪人で、
墺先生に習っていました。先生の言葉にはそれを支える論理や理由が
たくさん含まれていて質問をして、ようやく、少しだけど先生の考え
ていることや私たちに伝えたいことがわかったかなという感じでした。
私は(恐縮ですが墺先生のために言わせてもらうと)英語は一番得意で
偏差値はもうあがらないだろうと思って諦めていたところ、ほかの授業
はほぼ今までしてきたことの繰り返しでしたが、墺先生の授業を2,3度
(はじめは速すぎて書くのに必死でした。)と聞いていくうちに半年で、
偏差値が10も上がりそのときはうれしさを隠せませんでした。先生は、
46歳とか言ううわさがありますが、それが本当であれば、あの情熱、
努力をひたすら続ける精神力はどこから来るのだろうという気がしますで。
も、「本人は、がんばる人生はいやだ」と言ってました。(笑)
素敵な人ですよね。
37 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/09 15:05
私も去年お世話になりました。授業は板書量が多くて大変ですが、ノートをし
っかりとって授業あったその日に復習し、理解できなかったところは必ず質問
しに行っていました。質問しにくそうに見えますけど、墺先生は普通に親切に
質問に答えてくれましたよ。授業で消化し切れなかったことがあった場合は、
必ず質問にいきましょう(笑)。forestの著者の一人なので、授業を受けてい
る場合は適宜参照すると理解が深まると思います。授業で話していることが
結構載ってますしね。
話が変な方向に行ってしまいましたけど、とにかく墺先生には感謝してもし
きれません。
38 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 17:33
ちうい!

・板書が大変でこの前手がつった。
・たまに読みにくい字あり。
・絵を描くのが大変。後でノート見返しても意味分からなくなる部分があるから描かないという訳にはいかない。
・たまに髪の毛に黄色いチョークが付いてる。
・かなりためになる授業で、墺先生の授業で英作文は十分すぎる。
・単なる受験英語ではなく、今後人生において使える英語を教えてくれる。。
・かといって受験英語にも完全対応。
・ノートは・・・ちょっと分かりにくいかも。
・少々下品。(この前、こんな英作するやつはうんこ食えとか口の中に鼻くそバンバン放り込む、とか言ってた。)
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 17:42
こんだけ実力があってなぜ有名講師ではないんだろう?
てか河合の東大クラスを筆頭とした国立クラス担当者って
相当実力あるのに有名じゃない人多いよね・・・
40 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 17:51
掲示板で講師批判して騒いでいるのは自分の頭や努力より講師で合格が決まると勘違いしている馬鹿私文だけだから。
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/30 22:32
>>こんだけ実力があって

って、何でおまえごときに分かるんだ!?w
そもそも、予備校講師の「実力」って何よ??
彼らは学者でも何でもないんだからさ、
生徒を集めて締めきり出せるかだけが「実力」だっての
42 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/01 05:51
>>41って妬みを持っている無名子牛なの?
43 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/01 08:00
42
東大クラスの講座が締め切るなんてほとんどないじゃん。
そしたら東大コースを持ってる講師は全員実力がないと?
44 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/12 14:52
この人、学歴は?
ずっと外語大英語やってるからひょっとして東京外国語大学の
出身?
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/13 13:12
この人桐原の文法書のFORESTかいてるよね
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/13 23:26
>>44
外語大であってる。夏休み中もあの髪のばしてるのかなぁwww
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/26 22:31
でも外語大の卒業生名簿にこの人の名前ないよ。
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/27 00:09
オウたかゆきが本名か分かんないからね
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/27 03:42
外大卒は、受講生が勝手にデッちあげた都市伝説でしょう。そもそも
タカユキ先生、プロフィールに学歴等を一切明らかにしてないよ。
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/27 12:42
ま、河合関係者乙ということで。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)