【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443107

一問一答スレ Ver2

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/10/31 15:24
簡単な質問はここでしましょ!!!


私立文系(国語、英語、日本史)なんですが河合って浪人1年でいくらくらいお金かかりますか?
573 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/07 13:54
数学の基礎れんというものについて教えてください
574 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/07 16:30
過去ログにあるから探しなさい。
横浜校のpart6にあるから。
575 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 08:31
じょーっち
576 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 12:53
あのー、出なかった授業のプリントって教務行ったらもらえるんですか?
それとも講師のところへ?
577 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 12:58
はやく貰いたかったら講師に直接貰いに行く

まとめて貰いたかったらまず担当のチューターにいう で紙書く
すると後日くれる
578 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 12:59
講習のときは教務行けばいつでもすぐ貰える
579 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 13:03
1回分なんです。だから一枚だけなんですが、、
担当のチューターに言いに行かなきゃいけないのか。。
講師もいつ来てるかわからないしな~。。
580 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 13:06
次の授業で講師にもらえば?
581 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 13:06
または同じ授業受けてる人に借りてコピるとか
582 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 13:14
うっ・・友達いない↓
583 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 15:23
講師にさ、「先週のプリントください」つったらもらえるかな?
持ってない可能性もあるのかな?
584 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 15:38
校舎って何時に開くのですか?
早く行って勉強したいので、、、、
585 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 16:31
9時くらいじゃね?
586 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 20:34
俺はいつも8時半に来てるけど8時でもいいんじゃね
587 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/09 20:52
名大オープンが8月のいつあるか知ってますか?
588 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 14:22
7月のサクセスでクラスって変わるの?ホームクラス
589 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 14:49
相談なんですが、志望校に漢文があるのを模試の日に知って、
漢文今までやったことなくって困ってます↓
現役のときは古文だけだったし。。
普段の授業って今からとれませんかね??><
590 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 14:55
>>589
もぐれよ。または漢文くらいなら自分でできるから、本屋で適当なのかって句系覚えればおわり。
591 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/10 14:58
私大文学部かな?
漢文の基礎シリーズは基本的な句形とか文法やって
完成シリーズに演習なんだけど、
一学期授業取ってなくても薄いやつでいいから一冊参考書やれば
十分だよ。
でも今から授業取れるなら漢文は予習復習だけで
イケるからチューターと相談するといいよ。
592 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/11 09:56
チュートリで前にプリントおいとくから欲しい人はもっていってって言ってたやつもらうの忘れた!
教務いけばもらえるかな?
593 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/13 12:35
夏期講習あまりにも少ないとチューターになんかいわれるの?
594 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/13 13:19
言う人もいますが、受かることが第一です。
チューターは塾のことも頭に入れて話をしますので
、その点を考慮して接するべきです。
595 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/13 15:08
テキスト1冊なくしちゃったんですけど、どうしたらいいんでしょうか??
596 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/13 15:29
自習室の開いている時間を調べたいのですが、K-Netのどこで調べることが出来るのか教えてください。
ちなみに横浜校のGA館です。
597 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/13 15:33
http://www.kawai-juku.ac.jp/i/
パスワードは860401か19860401みたいなかんじだった希ガス
>>595
チューターにいえ
598 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/13 15:54
ありがとうございました。598>>
599 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/15 14:26
>>596
感謝しろ!!
http://gca.keinet.ne.jp/bros/room/br_i_jyouken1.cgi?2,445,3
600 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/15 14:32
>>595
テキストは窓口で2000円で買えます
601 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/03 08:37
最近単発クソスレが多いのであげます
602 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 09:15
a
603 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 13:37
マーク国語のコツを教えてくださいな
604 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 13:38
605 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 13:39
>>604
それで偏差値どのくらいよ
606 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 13:40
50 でも 記述は68
607 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 13:42
マーク現代文はどんな感じよ
>>606
608 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 13:46
全国平均ぐらい
609 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/06 02:51
te
610 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/06 12:16
風邪ひいた時みんなどうする?
611 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/06 14:22
休む
612 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/07 02:26
夏期講習をとろうと思っていて、藤沢校だったら河合と城南どっちがいいと思います?
613 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/07 02:27
英語今偏差値62で早稲田いける?
614 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/07 16:43
>>612
どこだろーと城南より河合の方がいい。
>>613
秋より前の偏差値なんて本番までにいくらでも変動します。
でも、今すでに62あるなら期待もてるね。
615 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/08 03:56
>>614
ありがとうございます!
616 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/08 04:25
>>615
河合は生徒にはほとんど干渉しない。
城南は職員チューターがかなりうるさい。

授業時間は授業に出席しているか自習室に入っていなければならず、
校舎内を歩いていると職員に怒鳴られる。
休み時間に廊下でおしゃべりをしていると「そこ、うるさいぞ!」
と注意される。
授業中はほおづえ禁止。私語は論外。授業中は外から監視していて、
このような場合は授業終了後すぐに呼び出されて、「お前、ほおづえを
ついていただろ?」と怒られる。
ある特定の講師の授業では、チューターによっておじぎのしかたまで訓練させられる。

授業や勉強を自分でできない人には良い環境なのかもしれない。
617 名前:つづき:2005/07/08 04:29
授業中は笑ってはいけない。
講師室では質問事項以外のことをしゃべってはいけない。
雑談と笑い声は厳禁です。
これをやるとその場でチューターに廊下につまみ出されて怒られます。
618 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/08 15:05
河合もその辺少し見習ったらどうすかね?

くそ女の私語が迷惑なんだが・・・
619 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 01:31
河合塾って、授業中とかうるさいんですか?
620 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 02:21
授業中うるさくしてる奴は退場を命じられるから
621 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 02:29
いや実際黙認されてるよね。本当に私大はうるさい
622 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 12:00
レベル高い授業行けば大丈夫。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)