【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442809

神余先生の授業について

0 名前:K3:2003/12/21 14:00
みなさん、はじめまして。今年度池袋校に通ってる、一浪のK3というものです。
多くの授業についてはいいのですが、世界史(N村先生)の授業に満足が行かず、世界史についてどうしようか迷っています。この板をみてると非常に神余先生の授業がいいらしいので、受けてみたいと思ったのですが、いつやってるかわかりません。だれか曜日と時間を知っている人がいたら教えてくれませんか?  よろしくお願いします!!
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/12/23 13:24
警備員のおっさんに聞いてみるとわかる。
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/12/25 00:41
あの人、自分のホームページで、出講日あかしてるよ。
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/12/25 04:05
神余先生のホームページのアドレス誰か知ってる人教えてくれない?
4 名前:名無しさん@河合:2004/01/26 17:20
>>2
もう書いて無いよ。
5 名前:横浜校出身者:2004/01/27 01:02
神余先生の世界史はほんとにおすすめだよ。あのノートは私の宝物になってる。私は復習するときに授業の再現をしながら真っ白な紙に同じように書いて覚えたよ。一回授業が終わると一週間あくから、次の授業まで一日一回板書したところを書いてみるの。それを続けると次の授業が始まる前には見なくても書けるようになってるはず。そのうちに模試をといたりするとき、頭の中でノートが開かれて、ノートの場所で答えが導き出せるようになったときは感動した。私はこのやり方で世界史の偏差値を40代から70代に上げました!暗記に困ってる人は、ぜひためしてみて!
6 名前:現役生:2004/01/27 15:56
>6
まじですか?私もやろうかな~。
1学期復習さぼりまくった上にどうしても英国先で後回しにしてたから、
夏休みどうやっていこうか悩んでました。
ちなみにテキストはどう使いましたか?
プリントとかもそのまま書いたりしましたか?
7 名前:名無しさん@河合:2004/03/09 04:26
オラ、東京いったらなにすんべー!!!いろいろかんがえてたら、なんかワクワクしてきたがー!!!
東京塔(塔でえがったか?)や東京ドーム、お台場にデズニーランド!!!前、オラの友達にデズニーシーって言ってたけど、そんなもんねぇずらな~!?”シー”じゃなくて”ランド”ずらよなぁ~!!?
8 名前:7:2004/03/09 11:39
6よ答えてください。
気になる!
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/09 16:55
age
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/10 01:49
河合の世界史ははずれがないね
11 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/10 09:05
俺はN村に呆れて青木に走った
けどカナマルも受けタッかな
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/10 11:53
鶴岡、高岡はどう?板書ってノートにするべきですか?テキストでもいいですか?
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/10 13:36
age
14 名前:大学への名無しさん:2004/03/11 10:23
今年の最初の授業で「神余ノートは一生モノです!!」とメールが来たことを話していた。
きっと>6さんが送ったのだろう
15 名前:名無しさん:2004/03/27 13:56
高岡先生は人によって評価がかなり分かれると思うよ。
板書は極力ノートに。ル-ズリーフ使う人は自己管理をしっかりしないと、
ぺージがわかんなくなる時があるかもね。
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/28 09:51
N村は受けたことないが講習、レギュラー、潜りした結果
青木>沼田・神余>矢野・岡田
個人差はあるだろうが
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/28 15:31
神余先生すごくわかりやすくてすごく好き!!でも出会いが少なかったな・・・。
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/06 17:20
鶴岡自分の自慢ばっか(2コマ平均40分はする)でみんな引き笑い…さらにテキスト飛ばしすぎ…
19 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/06 23:07
私けっこういろんな世界史の先生習ったけど一番よかったのは神余先生かな。授業はね。
でも青木先生受けてみたかったよ。
20 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/07 04:32
ド派手な佐々木先生がいいかなー。
板書が横に広がりすぎるけど、わかりやすいし、質問には丁寧に答えてくれるし!
21 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/08 12:40
神余先生最高~♪
22 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/08 12:52
神余先生のプリントは宝物です。
23 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/08 15:03
この人とほか数名の講師の影響で塾講師なんてバイト始めてしまった。
中学生相手の社会だけど、世界地理教える時に神余方式で
略地図かいてますwパクってごめんなさい。

でも日本史もだいぶ勉強しなきゃいかんかったのはツラかった…
「世界史は出ないのでやらないでください」って言われた時は
正直どうしようかと…。中学生社会割と簡単でよかった。
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/15 14:10
池袋ではよし本先生も人気があるよ。
上位クラスを持たせた方がいいと思う。
A木なんて奴ははったりばかりでだめ、
ヒトラー気取りで大バカもいいところ。
25 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/16 12:53
神余先生って板書中心??
なんていうか、授業ノートためていくと参考書っぽくまとまったのできあがる?
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/05 01:15
>25
青木、授業態度とか厳しいけど力つくよ。
やる気まんまんの人は青木がいいと思う。
>26
神余の授業は、ほとんど板書!!地図も表も全て手書きだよ。
ノートとるの苦手な人は、向いてない。地図は毎回書くの大変・・。
ノートはきちんとまとめていかないと、ぐちゃぐちゃになるね。
時々プリで授業するから、何が何だか分からなくなる。
あと、神余の授業は延長20分は当たり前。講習時は30分もあり。
27 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/16 10:49
あと質問は早く行かないと一人につきすごく長いから待ってる方は疲れる。
28 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/25 09:20
セクハラ山田知らん???
29 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/25 09:40
穴埋めよりもノート型の授業が好きな俺には合うっぽいでつか?
30 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/25 09:44
そうだね、ってか穴埋めだけじゃ相当いい教師じゃなきゃ伸びないよね。
31 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/09 16:15
>>29
ノートなら佐藤幸夫
32 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/09 17:31
神余先生の授業はとてもわかりやすいですよ!たまにささやく雑談も面白くて世界史が好きになると思います。なのでお勧めです!神余先生自身のHPがあるときいたんだけど、本当ですか?もし知ってる人いたら是非教えてください。お願いします。
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/10 09:07
神余先生が配るプリントに時々かいてあるよ。
俺は、佐々木先生に現役と浪人の2年間教わったよ。
神余先生には、夏期講習と冬季講習でお世話になりました。
34 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/10 14:06
私もその2人にお世話になったよ。
かなまるはずーっと授業とってて覚えてる子には特に親切
35 名前:前津田沼G生:2004/09/10 14:41
神余先生のホームページは http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=koronk です。先生の板書・プリントに載っていないことは早大の世界史でもほとんどありませんでした。そのおかげで早大に合格しました。取れるなら絶対取ったがいいですよ!!
36 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/15 17:32
神余先生のお子さんはグラビア。
これホント!!!
37 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/16 00:39
神余瑞希って子?
38 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/16 00:42
ホントにそうなの?
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/16 01:26
そうそう!!まぁカワイイよね!
40 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/16 10:51
都立富士高らしい。中野にある高校だからな~ 本人に聞いてみようかな。
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/20 14:51
本人が言ってたの?
42 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/10 16:29
私も富士高です(笑)いるよー☆
43 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/16 05:57
近代史入ると年表プリントで済ませだすから最後の方はわけ分からんかった
44 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/16 10:03
先生のホームページ再開しました。ぜひのぞいてみて下さい。
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/16 10:06
age
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/18 19:21
神余先生に匹敵するほどのいい先生ってだれ?
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/10 11:47
>>46沼田先生、坂本先生
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/10 14:36
age
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/27 13:37
かなまる=つるおか
いい勝負だよ
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/27 17:12
今は沼田だけど冬期の早計世界史は金丸にしよ

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)