【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452582

お勧め!化学の先生

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/11 04:39
僕のお勧めの先生は代ゼミの「白井丙五郎」先生です。
他にお勧めの先生はいらっしゃいますでしょうか。
401 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/03 13:16
さげ
402 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/03 17:40
理論では、藤原が一番。
403 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/05 14:47
無機は亀田が良い。データベースノートはマジ助かる。

理論をデータベース化するのは微妙だけど
404 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/07 13:46
>>403
ハイ化?
405 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/23 17:06
age
406 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/10/11 13:35
>>382
それすごいわかる
一学期で岡島止めようかと思ったけど
止めなくてまじでよかった

岡島さん なんであんなに理論?微妙なの・・
?とか有機は普通にいいのに。
407 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/10/12 13:31
俺岡島の理論ティムポ勃起してるお
408 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/10/12 13:34
亀田が一番いいかも。マジでHFの製法100個かけるようになるよ
俺は夏に無機を暗記しようと無駄な時間をすごしてしまった。。。
409 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/10/14 13:28
HFの製法100個書いてオナニーでもしてろwwwwwwwwww
410 名前:名無し:2006/10/26 00:39
407〉微妙ってことは、理論1はズバリわかりにくいってこと? 無機はどうですか?あと気体と平衡のところは?
411 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/10/27 10:55
>>410
自分は理論1は特別わかりやすくもないし、特別わかりにくくもない。

無機はよかったと思います
気体、平衡等、理論2と有機化学に関しては最高!
412 名前:ヨゼミ@:2006/10/30 19:02
412さん〉そうですか。気体が苦手で困ってたので冬期検討してみます!でも理論1が普通で2になるとわかりやすくなるってなんかおもしろいですね。
413 名前:高2の子:2006/12/03 21:57
来年岡島先生のスタんダード化学とるつもりなのですが、先生は、問題に取り
組む前になどに基礎的な説明や導入みたいなことは、してくれるんでしょうか?
414 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/04 13:03
岡島さんは誠実な人だから基礎的な説明はちゃんとしますよ
415 名前:名無しの子:2006/12/05 18:43
そうですか。まだ高校で全範囲おわってなくて偏差値も50前半くらいです…↓
レベル表示みると標準からハイレベルになってるし、あまり基礎的な説明はせ
ず概念なんかの説明は、省くと聞いたのでかなり心配です(-_-;)
416 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/05 22:06
確かに岡島のスタンダードは、
理科科目でスタンダードの冠が付く授業の中で、
唯一既習前提で授業が進むけど・・・。


一通り学校で習ったなら大丈夫かと。
417 名前:名無しの高2:2006/12/06 18:26
417さん〉一通りやったといっても文系選択ですし、(つまり化学?のみ)実力もはっきりいって教
科書レベルの力です、、(情けない)導入や基礎的な説明は、結構重視して講義してくださいますか?
418 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/07 00:57
>>417
大宮理の本を独学でやるか、東進で駿台講師でもある橋爪の講義受けるといいよ。橋爪は、面白いほどシリーズのセンター化学、基礎・標準問題精講(元駿台鎌田真彰講師との共著)を出している人ね。
419 名前:名無しの高2:2006/12/07 04:51
東進にも代ゼミみたいな形の単科があるんですか?正直東進のことは考えもし
ませんでした。。418さんもその先生の講義うけてるんですか?
420 名前:名無しの高2:2006/12/07 04:52
↑419さんでした。。
421 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/07 10:08
>>419
私は、通年で受けているのは鎌田先生の講座だよ(代ゼミでは英語と物理でお世話になってる)。橋爪先生の講義は、私は体験授業でしか受けてないけど初学者にわかりやすいと思ったし、俺の東進、駿台にそれぞれ通っている友達2人が絶賛していたいたよ。
東進にも単科あるよ。東進は担任という講座をたくさん取るようにしつこく勧める営業マンがいるけど、この講座しか取りませんと言えば無問題だよ。
422 名前:名無しの高校2:2006/12/07 21:53
422 東進のパンフもらってきました。ただかなり高いですね、、、。422さんが受けてるのは、新新ハ
イレベルってやつですか?問題の難易度や一回でだいたい難問ほど解くんですか?あとこの講座とるのに
テストみたいなのがあるんですか?またチェックテストってやってますか?
423 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/10 07:20
化学は東進。駿台の化学は既に完全崩壊してる
424 名前:名無し日々是決戦:2006/12/10 16:59
じゃ代ゼミの化学は?
425 名前:名無しの子:2006/12/10 21:54
岡島の得意分野は無機と有機。あと強いていえば気体と溶液くらいかな?
426 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/11 03:37
プ。何言ってんだかw
427 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/11 08:40
東進で化学の鎌田先生、英語の宮崎先生、数学の長岡先生の授業は受けたらいいよ。難関大を目指す皆にお薦め!遠い人には在宅受講コースの方法もあります。私はちなみに化学の偏差値が30以上上がったよ。
428 名前:名無しの子:2006/12/11 19:45
427〉じゃあお前の考えは?どこが得意分野だと思う?理論期待してたが、高校教師なみだった。藤原が一番よかった
429 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/13 16:56
亀田のサテオンパレードは…もうヤ…メ…
他教科みたく選ばせんかい。
430 名前:名無し日々是決戦:2006/12/13 17:41
ヨゼミの化学科の先生ってほかと比べるとかなり劣るね、、、。東進に鎌田や橋爪がいったから東進にすら負けてる。。だが自習ガ一番だね!
431 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 06:15
しかも亀田ってテキストが終わらないんでしょ?
それに平気で2年回しとかするし…受験生がかわいそう
432 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 10:31
範囲が全部終わらないのを分かっているのにそれを亀田やスタッフは言わないし、
パンフレットに注意書きしないよね。
だから僕は亀田の授業を途中で受講するのやめました。
最初は本質をつく授業するんだ・・・駿台の授業みたいに電子とかから
謎解きをするんだとおもっていたんです。
でも夏期講習前あたりになって授業中にポロッと全範囲やるにはバイブル全部とハイレベル・問題演習の講座
の全てをとらないといけない。というのを聞いたんです。夏期講習前にそんなこと言われて、唖然としました。
化学を理解したいと思っていたのに、理解するにはあらゆる亀田講座を取らないといけないのかと思って。
それで、説教して時間を使って1回の授業内容が少ないのは納得できませんでした。
そういう説教は時間があまったらやってほしいです。受験生としてまずは化学の理解が
最優先であることは意識として当たり前だと思っていたので。
すいません。愚痴ってしまいました。スルーして結構です。
433 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 10:44
亀田ってテキスト終わらないし
ただ奇声上げているだけだし
何でこいつが化学科のトップなの?
ホント代ゼミの化学は終わってる

岡島は学校教師に毛が生えた程度
藤原は字がでかいだけ
もう選択肢ないじゃん
434 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 11:13
化学版為近・漆原がいれば代ゼミも安泰だろう
435 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 11:26
>>433
いや、岡島は良いと思うよ。おまいの学校の先生もかなりのもんなんじゃね?
亀田については全く同意
藤原は字がでかいだけでなく、独特の計算方法を強要するのがうざい
まー変態を売りにするのは好感が持てるけど、
奴の計算方法だとそろばん得意な奴でなきゃやっていけない

というわけで、石川最強
436 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 12:12
このスレを去年の4月に見たかったです…
今年、亀田先生のハイレベル化学を受講しましたが、全く合いませんでした
4月までは特に不自由ではなかった化学ですが、今では苦手科目です
始めから怪しいとは思ってました
それなりにフレックスの体験授業等を利用して調べてはみたんです
しかしどれを見ても雑談ばかりだったんで、よく分からないまま取ってしまいました
なによりも、僕は現役で学校や部活と被らないのは亀田先生だけだったんです
もう12月ですが、化学のメドは未だ立っていません
残ったのは化学の本質ではなく、色鉛筆と関数電卓でした
437 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 16:16
>>436
残ったのは化学の本質ではなく、色鉛筆と関数電卓でした

これ見たらすごい悲しい気持ちになったよ
438 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 16:23
代ゼミの化学は岡島がいいんじゃない。
復習するときノートとかわかりやすいし、たまに出すさりげない冗談も結構いいし。
亀田はよくわかんないというかやりすぎ。
確かにあの授業100%理解できりゃ相当の実力者だろうけど所詮自己満で終わる。
439 名前:名無し:2006/12/14 17:07
俺亀田を途中から松浦って先生(関東だけかな?)にしたけど、代えてよかったと心から思う。
440 名前:名無しの風:2006/12/14 19:49
でも岡島って気体や溶液の分野はいいけど、電気化学とか酸化還元とか滴定は、スタ化や詳解受けたけど全然いいと思わなかった。
。わかりにくいし、あまり実戦的でなかった。有機、無機はかなりよかったけど
441 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/14 23:01
ウンチすき?
442 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/15 02:29
松浦克行先生がお勧め!
オリジナルの知識プリントをくれたり添削してくれたりと
面倒見がいい。
テキストも全部終了するし。
443 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/15 08:59
ワタクシだけでなく亀田化学に異論がある人はいるようでつね…重要問題集だけじゃ足らんし、まいったなぁ。
444 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/15 15:06
>>442
だよね。代ゼミの化学なら松浦先生だと思う。
特にハイレベルなら絶対オススメ。
445 名前:名無し日々是決戦:2006/12/15 17:32
上にも書いてあるけど東進の元駿台講師の鎌田か橋爪の単科うけるのがベターかも。とにかく亀田、藤原は。。。かろーじて岡島さんくらい。
446 名前:名無し@日々是決戦:2006/12/16 19:16
東進の鎌田先生ってほとんど板書しないですよね?化学の場合覚えることたくさんあるから書いてくれたほうがいい。。。
447 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/12/16 19:38
松浦先生はたくさん書いてくれるから頭にしっかり残ります。
御出講される校舎に通える場所だといいね。
448 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/16 16:51
亀田のハイ化学は基礎からやってくれるの?
449 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/16 19:18
基礎どころか
ハイレベ化学+1・2学期の単科+夏のバイブル2つ+冬のバイブル2つ+ラジカル
を取っても全範囲やらないですよ
450 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/16 20:37
まあ亀田はやめとけ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)