【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452582

お勧め!化学の先生

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/11 04:39
僕のお勧めの先生は代ゼミの「白井丙五郎」先生です。
他にお勧めの先生はいらっしゃいますでしょうか。
101 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 04:05
化学もこつこつじゃない?
102 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 12:22
いや、地学じゃね?
103 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 12:24
亀田の何がハイレベルなんだ?信者がハイレベルって言ってるだけ
104 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 12:28
アンチって馬鹿みたいにケチつけるね(例えば>>103とか)
ミルクでアンチが紛らわしくしてるだけ
105 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 12:42
クズはお前だろ気狂い
絶対合格するとか言ってそういう報告が一度もないしな
106 名前:105:2005/02/28 13:54
別に漏れは信者でもアンチでもないけど?
あ、言い訳乙とか言わないでね。ほんとに信者でもアンチでもないから。
107 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 14:03
スタ化とろうと思っているのですが、
化学問題演習もとらないといけないのでしょうかね?
なんか藤原先生ってクセが強いらしく…
授業はどんな感じなんでしょうか?
ちなみにこういうことは、
本来どのスレで聞くべきだったのでしょうか?
108 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 14:28
>>107
代ゼミの先生ってどの先生もクセはあるよ
授業はフレサテで体験することをお薦めますが
今年はどの講座も第1講が体験講座に使用されているらしく
あまり参考にならないのもあるかもしれません。
(昨年は第1講があまり進まなかった場合、第2講が体験講座に使用されてました。
また、亀田先生は毎年の第1講は雑談で終わります)
あと、自分で問題演習ができるなら無理に演習講座をとる必要はないでしょう。
演習講座と講義編の組み合わせだけど、「この先生にどうしても習いたい!」とかいうことがなければ
東大京大、ハイ化演→ハイレベル化学
化学演習→スタンダード化学    がいいでしょう。
国公立薬農獣医演はハイ化、スタ化のどちらでもよいと思います。
基礎強化化学の事情は私にはよくわかりません・・・。
109 名前:109補足:2005/02/28 14:34
単なるファンかどうしても習いたい!って思ったのかどちらかは知りませんが
スタ化+ハイ化演(どちらも亀田)でとってる人はいたようです。
結局は109で述べた組み合わせになるでしょうけど
テキストみて、習いたいと思える先生がいて、ついていけると思うなら
このような組み合わせでもいいのかもわかりません。
110 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 14:43
東大、京大志望なら

亀田
111 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 14:52
>>108
う~ん
体験受けてみます
化学苦手なんで、
自分で演習するよりかは習ったのをきっちり復習していこうかなと思ってますので…
112 名前:名無しさん:2005/02/28 14:53
東大、京大、医学部志望なら
岡島
113 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 14:53
追加です
テキスト見た感じ、
いいんじゃないかなと思ったので
バイブルはちょっと…
という感想を持ちました
114 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 14:54
旧帝大、国公立大医学部志望なら迷わず駿台に行け!
115 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 14:57
物理化学は駿台のほうが確実に上だろうけど、他は似たようなもんだろ
116 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 14:58
英国は代ゼミの方が上じゃない?
117 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 16:07
駿台は講師のアタリハズレが激しすぎると思う
118 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 16:53
代ゼミのほうがはるかに激しいだろ
119 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/01 00:42
>>113
バイブルはテキストをノーと代わりにして穴埋めをしていきます
ただ載ってる問題が難しめかな
120 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/01 00:42
>>113
バイブルはテキストをノート代わりにして穴埋めをしていきます
ただ載ってる問題が難しめかな
121 名前:名無しさん:2005/03/01 01:34
浪人して化学0からやって、東工大の化学八割レベルまでいったオレのお勧めプラン

参考書
大宮の化学が面白いほどわかる本(理論・無機) 中継出版
鎌田の理論・有機化学 旺文社
こだわって国公立二次分野別問題集(無機、高分子) 河合塾

授業
一学期
スタンダード化学(大宮)
化学問題演習(藤原)
二学期
ハイレベル化学(岡島)
ハイレベル化学問題演習(岡島)
講習は取ってないが理解度確認問題はすべてやった

成績は11月過ぎたあたりから急激に伸びる
それまでは辛抱すること

参考までに
122 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 03:01
本科生ですが、先生との相性が合わなかったら、変更可能ですか?
例えば、ハイレベル化学で亀田から成田にするとか・・・・
123 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 03:18
ぜんぜんおっけ。
モグリ検査なんてまずない。
124 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 03:20
モグリ検査でばれると・・・・どうなるんですか?
125 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 03:20
リンチにあいます
126 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 03:23
ハイレベル化学を岡島から亀田に変えることはできますかねぇ?
127 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 03:42
メイト生なら一応口座変更しなきゃいけないことにはなってるけど
128 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 09:07
「化学やるなら駿台へ」って本当?
129 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 11:54
それは人それぞれだろ
130 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 15:16
薬学部なら藤原で!
131 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 15:36
宇野やエソマリってどうよ?
132 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 08:29
成田ってどう?
133 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 12:14
池袋校でやってる西村能一ってのが良かったな。
2期のセンター化学の直前テスト演習?4講でセンター範囲を一通りやる奴。
あれを受けた(代々木校のは予定が合わなかった)んだが、
凄い丁寧で解りやすかった。ただ、若い講師にありがちな、板書を間違えて
ちょっと慌てる(荻野の「頑張れ暢也ー」見たいな感じ)事があったけど。

確か駿台でも教えてるんじゃなかったかな。それっぽい堅実な授業だった。
134 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 13:24
ていうか文系の俺が理科大薬をセンターでうかったけど
いみない事したなー
135 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 13:25
135
なんでこのタイミングで書くんだよ
いみわかんねー
きえろ
136 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 13:38
>>134
なぜ、理科大しかも薬学部なんか?
化学得意なん?
137 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 13:39
狂ってますよ
138 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 13:42
>135
本命はやっぱ東大とか一橋とか?
逆に東大理系志望とかで早慶文系受かる奴も少なくないよね。
139 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 18:51
どっちにしろウザいカキコであったことには変わりがない
どうせならオレもウザい事書こうか?
昭和薬科受かった
140 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/05 01:02
昭和の医うかった
141 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/05 09:52
>>132おねがいします。
142 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/05 15:04
>>140 オメ。
万が一、医療ミスとかあったら内部告発するような、
本物の患者さんのためになるお医者さんになってね。
教授に媚びて、製薬会社からワイロ貰うような医者にだけはならないで…。
143 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 04:57
大宮嫌いなんですけど、スタンダード化学でおすすめの先生って誰?
144 名前:名無しさん:2005/03/06 05:10
スタンダード担当してねからいいじゃん
145 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 05:12
代々木校なら亀田もやってるよ
146 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 06:09
今年のスタ化サテは岡島さんです
147 名前:144:2005/03/06 09:17
>>144
え?そうなの?そういう必修や選択科目の担当講師名ってどこで確認できますか?

>>145
亀田って「アルファベットで覚えろ」みたいな人でしょ?
俺、ダメです。

>>146
岡島って授業分かりやすいですか?
148 名前:名無しさん:2005/03/06 09:22
松浦いいとおもうけど
スタンダード化学と化学演習やってないし
藤原か遠藤、西村くらいか
149 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 10:19
板倉ってどうですか?
150 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 11:43
>>147
パンフ見たか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)