【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452494

松浦克行(化学)スレ

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/04 07:01
この人板書多いですよね
214 名前:207:2005/07/07 16:50
センター化学延長ですか~。   みんな、がんばろう~。   池袋で、自分はがんばります。    横浜からの報告ありがとう。
215 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/07 17:03
新潟の問題演習は、13:05~15:00ですた。
そのまま松浦タソは、次限のハイレベル化学へ、、、
よく体もつなぁ
216 名前:207:2005/07/09 14:11
新潟もすごいなぁ~。   新潟は、夏期に化学演習があるからうらやましい。    ハイレベルでなく、夏はスタンダードレベルで、補完したかった。  
  基本は、バカにできないから。    みんな、がんばろう。   このレスは、まともな人達だから、うれしい。    
217 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/09 15:09
おまいら、松浦さんの後はなるべく授業入れとくなよ
おもいっくそ延長するからw
218 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/09 15:10
ちなみに代々木校の最終講のハイレベル化学演習は終わるのが9時前とか普通にあるよw
219 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/09 15:47
夏に松浦さんの講座を受けます。
特に用意しとくと便利なものとかありますか?
色ペンは何種類くらい揃えておけば良いでしょうか?
220 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/09 16:03
>>219
色ペンは6色。
板書はよく □ で囲まれるんで、短めの定規があるといいかも。
221 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/09 22:12
そうなのか。
こっちは、白、赤、青、黄、緑、オレンジだったがなぁ・・
222 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/14 07:36
今年は新潟に出講してるんだ
223 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/20 14:30
みんな、化学の勉強はどうですか?    自習室に長時間いると、明らかに、クーラー病になるよね?   
体がだるい。    疲れがとれないし。
224 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/20 14:57
松浦タソ、暑さで倒れてないかなぁ・・・
225 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 07:43
松浦先生、また、太った??    お腹がすごいけど、1学期からあんなカンジだったっけ?
226 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 17:57
二学期から池袋校に潜ろうかと考えてるので連行されたら俺だと思ってください
火曜に三つも化学出来るかってんだorz
227 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/28 05:44
自分も1学期池袋にもぐってました。
だから226さんの気持ちは分かるけど、潜るのも大変だよね
228 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/28 13:03
2学期から、横浜校で松浦先生のセンター化学を受けるつもりです。
みっちりやりたいので、延長してくれるなら大歓迎です!
229 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/28 13:04
a
230 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/28 13:30
>>228
横浜のセンター化学は最後の時間だから遠慮なしに延長するよ(笑)
頑張ろうね!(・∀・)
231 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/31 14:26
>>230
はい、頑張ります!
いつも22時まで残っているから延長無問題!!
232 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/06 10:04
亀田講師よりは岡島講師やこの先生のほうがまだいいなw
でも化学は自習できるしw
233 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/06 13:00
東大化学どんな感じ?宿題でる?出るとしたらどんなやつ?
いろいろすいません
234 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/26 16:46
>>230
横浜校の2学期って、延長しないよね。
合理化のせいで延長できなくなったのかな?
授業後は自分で黒板消してたし・・・。
235 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/27 17:03
>>226
2時間連続で受けると書きすぎで手が痛くなるよな
236 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/06 08:53
池袋のハイ??の教室教えて
237 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/06 14:28
>>236
プリントが山盛りになってる教室を探せばよい
238 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/11 23:01
東大京大化学の 14 1516の出典教えて
239 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/12 15:02
やだ
240 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/12 22:00
やだやだ
241 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/13 00:19
亜希子
242 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/05 10:12
243 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/06 15:32
244 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/08 14:37
245 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/10 13:10
松浦さんは受験範囲越えたようなこともやるのでしょうか?
246 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/10 13:24
いい先生らしいけど
化学は独学できる
247 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/18 13:45
松浦さんうけるときは演習もとったほうがいいのでしょうか?今のところハイ化だけ考えています
248 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/18 13:45
松浦さんうけるときは演習もとったほうがいいのでしょうか?今のところハイ化だけ考えています
249 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/18 14:20
とりあえず一回授業受けてから考えてみたら?
良い先生だから、信じてついて行けば成績はちゃんと上がるよ。頑張れ!
250 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/18 15:54
こいつ、ふかすからキライだな。
251 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/18 16:38
ふかすって、オナラ?
252 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/18 17:40
ちがうよ。
253 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/18 19:01
ハイ演習がめちゃめちゃ難しいって教務のかたがいってて俺の志望校(理科大学理学部化学)には化学問題演習でいいようなんですが、松浦さんやってなくて、それでもハイ演習受けといたほうがいいですかね?
254 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/18 08:44
貰ったプリントってただ写して、疑問点があったら書いとくだけなの?
疑問点が無かったら出す意味がなくなっちゃうじゃん。
それとも出したら凄い何かがあるのかな?
255 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/19 20:48
age
256 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/20 03:18
池袋での松浦さんの教室ってどこですか?
257 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/20 12:58
ハイ化を受けたが基本事項をひたすら板書するだけで魅力的な授業とは思えなかった。
来週は問題の解説に入るだろうから、それ次第で受けるか決める。プリントは使えると
思った。
258 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/22 00:43
プリントってもし疑問点が無かったら出す意味無いんじゃない?
259 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/22 05:05
二見系なんだろうね。
260 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/26 11:12
この人プリントはいいとは思ったんだけどプリントやってたら授業必要なくね?
プリントのほうが詳しいし
261 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/26 15:32
プリント禁止って・・・代ゼミ、セコ過ぎ
そんな中、自費で大量のプレントを配布してる
松浦先生は偉大だ。
262 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/30 08:44
age
263 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/30 14:00
あれ自費なの!?
すげぇ…
松浦さんについて行こうと決めた@新潟



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)