【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452296

【ICU】津守光太スレPART3【腱鞘炎】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/10/29 12:24
地味だけど実力派津守先生のスレです。
全スレは消えてしまったようです。

「大学行くことだけが人生じゃないよ」
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/09 14:38
センター対策で迷ってるんだよね。誰にしよう。
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/09 14:50
ああ、センターならはじめてでも大丈夫みたい。
特に苦手な人向け。いまだに100点未満の人とか。160~180に上げるって。
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/10 13:07
そんなにあがるの!?マーク模試だと得点率は八割ちょいなんだけど、文整序で時間食い過ぎて長文の読みが雑になるからなー。テキスト閲覧してみよっ。
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/10 13:10
今日の単語セミナー行ってないんだけどさ~、おソバネタ使ったらしいね。それって何?

あと友達から聞いたんだけど東海の問題があったと思うんだけどアレは俺が持ってて評価してもらったヤツだったw
少しでも貢献できて良かった、ちなみに俺はソコはボロボロでしたけどねw
ちなみに01年の文学部の問題だよ。
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/11 04:47
あーセミナー今日か…。
そのうち申し込もうと思っていてついに忘れた。
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/11 06:02
beside ~のそばに
besides さらに その上

蕎麦には酢つけない

寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒極寒極寒極極寒極寒極極寒極寒極極寒極寒極極寒極寒極
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/13 11:34
なるほど、そう事やったんすかw
確かに寒いがわかりやすいですなw
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/13 11:55
講習受けた人います?
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/14 02:38
いい!
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 12:20
先生の雑談が聞きたい
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 15:16
?期なんかむずかった。
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 16:20
湘南の英単語受けてなんか好きになった。

横浜でばばんセンター取って見ようかなぁ。どうしよう。
他の先生と迷う。
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 16:21
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないといけないので通りますね・・・
      /                           
   /                          
  //                               
 U  .U                           
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/17 02:00
lay lie
rise raise
み自かいほうが自動詞ってのもあったな
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/17 10:38
英作神。
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/19 14:10
今町田で受けているばばんとセンターで初めて
この人の講座を受けたけれど、喋りが怪しい……(w。
変なおじさんというか何と言うか。
あと、パンフの写真と比べるとかなり老けているけれど
なかなかいい男と思う(男の俺が言うのもなんだが)。
声で損をしている気がする。
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/19 14:12
つもさんはへんなおじさんで正解!
68 名前:名無しさん:2003/12/19 15:42
あれって一体何年前の写真なんかね?
兄貴が代ゼミ生だった6年前から変わってないっぽい。
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/19 15:46
最近メガネ掛けてるからまだいいけど、
メガネしてなかった1学期前半までは写真とはまるで別人。
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/20 09:18
板書少ないよね。
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/20 09:43
上級者向きの先生って聞いたけどどうなんだろ?
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/20 11:14
>72
講座にもよるんじゃないかな?
先生はできない生徒の駆け込み寺だよ。
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/20 11:47
いいせんせいですまじで。ちょっとかわってるけど。
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/20 14:03
町田で初日、しゃべっているときに舌を噛んだらしい。
先生はかわっているけど女性にはもてそうだよな。
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/20 14:03
>>74
女性にはもてそうって…もちろんギャグ…だよね?キモすぎ。
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/21 14:50
>75
なんか分かるような・・・。
女性の意見はないのかな。
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/22 13:17
この4~5日間に、ブックオフで100円本を37冊ほど買ったらしい。
さすがは変なおじさん。
あと、池を泳ぐ蛇の話が良かった。

黙っていればいい感じだと思うけれどね、津守さん。
でも喋りが変なおじさん。
あの声で「だっふんだ」とか「アイーン」とか行ったら似合いそう。
とにかく荻野氏や為さんよりもはるかに見た目と声の差がすごい。

あ、つもさん曰く、日大経済、東海大、東洋大あたりが
基礎的な良門だとか。
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/22 13:31
どうでもいい話だがなぜ教室でサンダルに履き替えるのだろう?
最初から履いてくればいいのに
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/22 14:45
質問しにいった時は普通だぞ
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/23 17:12
>>77
春の英単セミナーで肘を頭と同じ高さまで上げ、口に手をあてて、[i]の発音を一生懸命教えようとしていました。しかし、アイーンを連想して笑いをこらえていた生徒が大半でした。
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/24 07:30
>>80
しかも声が声だし、あれでアイーンなどと言ったら
しゃれにならんな。
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/28 19:50
分かりやすい?
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/28 23:26
分かりやすい
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/04 14:02
2期が楽しみだ~
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/10 01:34
とるかまよう
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/13 10:53
春期講習が楽しみだ~
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/13 11:38
kora
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/14 09:59
>>85
とらないと1年間津守先生のもとで勉強した意味ないよ。
中堅受ける人は"文法解釈得点術"を、それ以上受ける人は"でるでるばんばん"と"読解スーパーテク"の両方受けないとダメだよ。
速読は2期になってからやる訳だし、文法も最後に着眼点を総チェックして初めて効果を成す。
2期を受けなければ津守先生の1年間の津守先生の授業が完結したことになりません。
冬期講習を受けなくてもいいという講師もいますが、津守先生についてはそれは当てはまりません。
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/17 11:30
ばばんと伸びるセンター英語で2001年追試の"it"の内容を問う問題をやったから、今日の"it"を問う問題はスパっとできた。
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/21 14:01
講習の最後の話で何を言っていたか知りたいです。
教えてください。
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/21 14:12
[?期]
少しは神様を信じなさい。
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/22 12:54
ばばんセンター → 2004年センター本試
同じものを指すitを答えよ → 同じものを指すitを答えよ
部屋の配置換え → 学級新聞の記事の配置決め

今年のセンターで難しいと言われた問題は"ばばんと伸びるセンター英語"でカバーされていました。これは的中に近いことだと思われます。
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/22 14:37
そしたらでるでる、ばんばんにウルトラスペシャルマイティストロングスーパー期待
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/22 16:53
>94
何ソレ?
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/23 11:38
来年、津守先生の"ばばん"が消えて、高3英文法にシフトとの噂
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/23 13:27
10数年つづいた単科が消えるのか…。
俺は今年で受かるからどうでもいいが。
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/23 16:42
>96
出来ない生徒の最後の砦がなくなるのか・・・。
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/24 05:49
>>97
高3英文法のテキストをツモさんが作るのなら、現状と変わらないように思えるのだが・・・
ツモさんのテキスト自体はそんなにクセのあるものではないので、他校舎で他講師が使っても問題ないでしょう。英単熟語のテキストはツモさん作で他校舎共通ですからね。
もしかして高3英文法でサテ復活?
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/25 06:18
高3英文法よりベイシック英語のほうがいいよ。
津守さんのベイシック英語は3単現の"s"から始めるからね。
あと、レギュラーで高2復活したほうがいい。
津守さんの授業を2年続けて受ければかなりの効果が期待できる。
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/28 08:46
顔と服装のギャップ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)