【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■過去問研究掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388115

京都大学過去問研究

0 名前:名無しは、駿台:2004/02/09 17:09
過去問25年分くらいやってくる。
51 名前:さんぺぇ~:2004/07/04 07:51
はじめまして
僕はただいま高1です
京大を受けよう思っています。しかし、過去問を見て不安になってきました。
今僕に何が出来るんでしょうか?何をするべきなのでしょうか?
教えてください
52 名前:名無しさん:2004/07/06 00:54
えらい漠然とした質問だね。学部によって目標点ちがうし。
53 名前:Euler:2004/07/07 06:35
>>49
人によって、睡眠時間は様々です。だから、3時間でも十分の人もいます。
しかし、残りの21時間で充実した勉強ができるでしょうか?おそらく、数日はもつにしても、長くはつつくかないでしょう。授業中ねむくなったり、自習中いねむりをしたり、あまり効率がいいとはいえません。
それよりは、7時間しっかり寝て、すっきりさせる方が効率いいと思います。
私は、睡眠時間を確保する変わりに、5分でも10分でも休み時間に勉強して稼いでました。意外と、友達と話したりして、無駄にしてませんか?私は、具体的に、数学を1題考えていました(もちろん、京大の過去問です。)
わずかな時間の積み重ねが大事になってきます。
将来、日本一の大学、京都大学に入る学生ならば、こういう勉強のほうが好ましいです。大学に入ってからのスタンスになる勉強法を確立してください。
54 名前:Euler:2004/07/07 08:58
>>51
英語と国語は、私もよくわかりません。英語は、完璧にできた、って時で7割程度です。国語は、医学部の合格者で4割が相場みたいです。
数学は、意外と点をくれないときがあります。それは、問題が易しいときです。易しいと、採点基準が厳しくなり、粗探しになって、バカバカ点を削られるなんてことは、よくあります。
逆に、点をくれるときもあります。それは、やや難の時です。やはり、入学試験ですから、ある程度、点をあげないといけません。すると、それらしいことを書いて惜しいところまでたどりついていたら、結構、点を
くれたりします。そんなのは、ときの運で、やっぱり標準問題を「確実」に解ききることが重要です。みんなが得点するところで落とすのは、合格から遠ざかることを意味します。
まあ、そんなことはまだ考えずに、過去問をしっかり研究してください。時間は無制限で結構ですから。ゆっくりしてできなければ、時間内に急いで解けるはずありません。
理科は、だいたい、(大問の得点)/(その大問の小問数)でだいたいを換算してました。それで大丈夫ですよ。
55 名前:Euler:2004/07/07 10:29
>>52
高1ですから、過去問見て、わけがわからないのは当たり前です。理系なら、理科と数学は誰にも負けないくらいに強くする必要があります。
マニアになるくらいに極めて結構です。おそらく、理科は、自分で教科書を先に読んで終わらせるといい気がします。そのあとに、駿台文庫から出ている問題集を解いて、公式やら公理に慣れることが大事です。慣れたら、
京大の過去問をひたすら研究です。数学も、さっさと教科書を済ませて、標準問題をすばやく解く練習が必要です。受験数学は、ある程度、暗記が必要です。そこらへんは、魂を売ってくださいね(笑)。
とはいうものの、まだ道のりが漠然としてるから、不安になるのは当たり前ですよ。毎日、授業で出される宿題をきっちりすることが、一番の近道です。
56 名前:名無しさん:2004/07/21 06:06
理系の者ですが、国語ではやはり擬古文を選択する方がいいんですか?
57 名前:松井秀喜:2004/08/12 00:26
英単語の参考書を買おうと思うんですが・・・。Duo3.0かターゲット1900かシステム英単語の3つで迷っています。ぜひみなさんの意見を!!
58 名前:名無しさん:2004/08/21 15:05
ターゲットーの表紙見なさい。筆者の勘ピュータにあなたの人生かけるんですか?
システム英単語の著者の1人の授業受けてみなさい(センター英語とか)。やつら
ただの英語オタク。きもかった。しかもシステムの熟語編ただ羅列しただけで糞。
DUOは知らない。受験の単語集なんかよりも一般の語学コーナーにある単語のほうが
はるかにまし。「語源」シリーズとか「ネイティブスピーカー」シリーズとか。
59 名前:名無しさん:2004/08/25 14:25
そうか?俺は速単やったあとシステムして的中率に
かなり驚いたが・・・。塾で友達と交換して採点した
時とかも俺の方がかなりわかってない単語少なかった。
そいつも単語帳二冊くらい潰してたけど。
システム英熟語があんまよくないのは同意。
俺も覚えにくいことこの上なかった・・・。
60 名前:名無しさん:2004/08/29 12:14
     ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;   
   ( r  j.  ーo 、  ,..of
    ': ヽT     ̄  i  ̄} へん、京大なんて楽勝だぜ。 けけけ。
    ': . i !     .r _ j /
    ';  \  'ー-=ゝ/
     人、 \   ̄ノ 
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
61 名前:Euler:2004/08/30 09:03
>>57
理系のひとは、近代文語文は得点しやすいですね。医学部とか、満点近く取ります。
物語は、並みがあるから、受験には向きません。
62 名前:Euler:2004/09/02 00:58
>>58
あなたが、京都、名古屋、福岡に住んでいるのであれば、駿台に行くことをすすめます。
英語科の、竹岡広信先生の授業が最高です。また、校外生も受講できるオープン講座というものがあり、それを竹岡先生
が担当しているので、それでもいいです。詳しいことは、駿台事務局に問い合わせてください。
あとは、夏期講座や冬期講座などを利用するのもいいです。竹岡先生が担当しているのではないのですが、京大英語などもあります。
英語以外でも、京大数学とか、京大理科もあるので、ぜひ受講してみてはいかがですか。強烈に刺激を受けますよ。
英語が一番、勉強する方法が漠然としますよね。細かく読むのも大事ですが、大きく大胆にパラグラフリーディグする力も大事です。
これは、東大の入試問題(特に1番)が最高にいいです。他のも非常にいいです。ぜひ見てみて下さい。
63 名前:あさ:2004/09/02 05:41
Euler さん

京大法学部をめざしてます。
お勧めの先生や講座を教えて下さい。
代ゼミでやっていこうと思っています。
なお、お金をあまりかけられないので、代ゼミTVNETと
友達からもらった今井A組、B組、永田の真髄2つ、
笹井知の現場、板野古文、土屋の戦場
の講義テープとテキスト通年あります。

夏期講習と冬期で京大の講座をとろうと思います。模試も受けます。
後は、自宅で参考書問題集や過去問をやていこうと思っています。


8月中までにはどれくらい終わってるといいでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
64 名前:名無しさん:2004/09/02 05:46
>>64
京大法学部ですか。いいですね。
予備校は、やはり駿台がいいです。金銭的にあまり余裕がないとのことなので、夏期冬期だも講習を受講してみてはいかがですか?
やはり、過去問研究につきます。繰り返し繰り返し解いてください。まだ直前期ではないので、時間は気にせずにじっくり味わってください。
そして、自分の頭でしっかり考えてください。納得するまで悩んでいいです。そういうくせを今のうちにつけることが、大学生になったときに
おおいに役立ちます。過去問だけでいいです。
参考書は、英語は竹岡広信でinternetで検索すれば得られますので試してみてください。数学は、米村明芳で検索してみてください。
なにかあれば、なんなりと。
65 名前:名無しさん:2004/09/05 05:07
>>64
具体的にどれくらいやればいいかは、ひとそれぞれです。しかし、まずは不得意分野の克服をめざしてください。
模試は、駿台と河合だけでいいです。特に、駿台のはスタッフが充実してますから、問題作成も気合いはいってます。だから、結構的を得た問題ですのでいいです。
何度も言いますが、過去問を繰り返し繰り返し解いて下さい。かなり古いのからでも構いません。後期ももちろん解いて下さい。
過去問は、直前期に実践的に解くのもいいですが、早いうちから体に染み付ける意味でも、今のうちから解くのがいいです。解くというよりは研究してください。
頑張ってください。
66 名前:松井秀樹:2004/09/05 05:08
センターの国語はどうすれば170点ぐらいいけるのでしょうか?いつも模試で150点前後なんですかなかなか8割5分はいかないんです…
67 名前:名無しさん:2004/09/05 07:37
竹岡先生の読解はどんな感じですか?
ハイレベル英文精読という講習を受講しようかとおもっているんですが・・・
68 名前:名無しさん:2004/09/06 14:06
>>66
150点取れてるなら問題無いんじゃ?
69 名前:名無しさん:2004/09/28 09:03
>>66
古文・漢文をおろそかにしてないか?
現代文は90以上はとれることを前提として・・・、古文で35以上・漢文はほぼ
満点くらいとれればもう170だぞ。
70 名前:Euler:2004/09/29 05:37
>>68
毎年,受講者が多い講座です.
普段と基本的には変わりません.普段の授業を受けていないのならば,様子はわかりにくいでしょう.ハイレベルとはいえど,基本からある程度,教授してくれます.一日に要求する内容や量が多いので,気合を入れて臨んでください.
71 名前:68:2004/10/13 14:56
≫Eulerさん 
普段受けてないのですが、長文の読み方はどういう感じでしょうか?
センター本の中の第3問(文勢序)で扱われている読み方で
譲歩→主張,漠然→具体,マイナス→プラスと言った全体の内容の軸となる考え方を
難しい文でも深くやったりしますか? 
1文の構造とかはかなりのやり込んだので、パラグラフ構成等の内容把握を深くやりたいんです。
63で言われているような大きく大胆にパラグラフリーディグ出来るようになりますか?

あとセンター英語の方も講習とろうか迷っているんですがどうでしょうか?
72 名前:名無しさん:2007/06/28 09:23
>>71
英語は,パラグラフ読解につきます.これから莫大な量の英文を読むことになるので,いちいち細かいことばかりに注意するなんてできません.
確かに,精読することも大事です.しかし,すべてを理解することができないように,何かを読むとき,やはり一番大事なことだけを抽出せざるを得ません.だから,主張をしっかりつかむことを要求されます.
竹岡氏のセンター本にある通り,授業もあんな感じです(笑).譲歩but主張など,おおきくそして大胆に英文をつかむ立場を基本にしてます.ま,東大の過去問がそれには一番いいですが...
しかし,あなたの期待するような授業の様子ですので,安心してください.夏を制覇してください!!
73 名前:72:2010/01/05 15:01
≫73さん
Eulerさんですか?

どうもありがとうございました。
講習までに東大の過去問やっときます。
74 名前:Euler:2010/01/30 09:59
>>72
おそらく,授業中に,竹岡氏も東大の過去問を解くようにすすめます.私も浪人中にそう指導されてきました.
大問1のパラ整除が一番いいです.最低限,それだけやればいいですよ.
75 名前:72:2010/01/31 13:16
≫Eulerさん

今までも主張をつかむことを意識していましたが、
改めて大切さを思い知らされました。演習演習…
とても参考になりました。どーもでした。
76 名前:京医志望:2010/11/05 06:07
もしかしてEuterさんて京医ですか?理系数学で今やさしい理系数学をやっていますが、この次はどのように進めていけばいいでしょうか?
77 名前:京医志望:2010/11/05 06:07
間違えました、Eulerさんです。
78  名前:この投稿は削除されました
79 名前:匿名さん:2023/06/26 18:04
 >>78
 中国製違法偽ブランドの宣伝をしている野郎はこの世から消え失せろ!

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)