【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387582

ザ・志望校と勉強法相談所

0 名前:ゆずはぐ:2005/05/14 06:41
これから志望校の決定をする人、勉強法がわからなくて悩んでいるひと
相談してくださいね。
少しでも力になれるようがんばります☆
96 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/10 13:52
158のまちがいです・・・w↑
97 名前:蜜柑:2005/07/11 11:01
定期テストです。
正直、私は指定校推薦狙ってたんですよ。
だから、テストの点が悪くてかなりショックだったんです。
本当にいきたかった高校はレベルも少し高く、倍率は高倍率なため、
あきらめ、今の高校には指定校をとるためにいったので、
テストが返ってきた日は涙が止まりませんでした。
98 名前:高1 :2005/07/11 11:08
初めまして。私は今高1でこないだ受けた
河合塾の模試の偏差値が48でした。
国語、英語、数学で)
どうにかして偏差値50後半まで伸ばしたいのですが…
何かいい勉強方ってありますか??
ちなみに数学が大の苦手です…
とりあえずこの三科目は伸ばしたいのですが…

アドバイスお願いします。
99 名前::2005/07/11 11:36
受験勉強は定期テストの拡大版だと
思っていいんでしょうか?
二浪偏差48の薬学部志望です
100 名前:名無しさん:2005/07/11 13:02
センター現代文について質問があります。
理系なんで国語センターのみなんですが、
現代文で9割くらいとりたいんです。
現代文SOS上と船口の決めるセンター+演習編をもってます。
この2つと漢字と過去問本試験のみ10年分を
やろうと思ってるんですけどどうでしょうか?
今の実力は現代文6割くらいです。
101 名前:マルル:2005/07/11 13:40
久しぶりです。富田の100原則→144→
次はなにをやればいいですか?過去問で大丈夫でしょうか?
102 名前:92?:2005/07/11 13:47
ふと思ったんですけど、黄チャートでも重要例題とかムズかしくないですか?
授業でやってないようなことも独学でやったほうがいいんですか?
103 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/11 13:55
やはり指定校でしたか・・
慶応法に指定校がある学校ということは進学校なんですね~。
申し訳ないですが私は定期テストについてはアドバイスが難しいです。
でも、指定校に執着しすぎてもよくないと思います。
テスト前は試験に集中して、普段は受験対策という感じでしょうか。
又困ったことがあったら、言ってください。

国語は古文漢文 英語は単語を 数学は白チャートをやるといいです。
英語は単語が終わったら、基本はここだ、安河内の長文ハイパートレーニング
きめるセンター英語、文法は仲本の文法倶楽部、などをやってください
古文は上を参考にしてください。
104 名前:仮面生:2005/07/13 11:48
今明治で仮面をしています。一浪+仮面です。早稲田の政経と法を目指しています。
勉強は今日スタートしました。昨年度の偏差値は覚えてませんがセンターは、英語154国語(現文のみ)92政経86です。
合格したのは、成城経済セ、法政社会セ、法政経営一般、明治政経一般です。英語が文法は得意なんですが、長文がいまいちです。
政経は去年の早大プレで1位でした。使おうと思ってる参考書は、英語
ジ二アス2500、ターゲット1000、、英語の構文150、仲本文法、桐原1000、やっておきたい長文500,700
語法構文完璧演習、ポレポレ、横山のメタロジック(ロジリーは合いませんでしたが会話はなかなかだったので)、基礎英語長文精講、
英語長文精講、早稲田の英語(赤本、青本)、過去問(政経、法、商、社学)
国語
出口システム、出口メキメキ、Z会必修編、Z会私大編、河合の入試精選(青の)、漢字マスター1800+、
ゴロゴ、試していける古文文法123、元井太郎の古文読解が面白いほど~、中堅私大古文演習、河合入試精選、マドンナ和歌、
漢文早覚え速答法、速点法、過去問(政経、法、商、社学)
政経
メイン→畠山、サブ→ハンドブック、政経問題集、用語集、代ゼミの冬季の時事と早稲田政経、過去問
です。こんな感じでいいんでしょうか?あと私は効率のいい勉強ができないので、よかったら勉強法も教えてください。
それと英語の勉強法もお願いします。
105 名前:あお:2005/07/13 12:08
今まで模試(河合&代ゼミ)でA判定しかとったことないので、余裕こいて全く勉強していません(7月にはいってから)…周りに浪人生などがいないから「自分も受かるだろう」と正直思っています…わたしと同じような状況で不合格だった人いませんか?
106 名前:名無しさん:2005/07/13 12:51
志望校は?
107 名前:マルル:2005/07/15 15:23
>>169ありがとうございます。後、英語の多読をしたいのですが良い参考書ありますか?
108 名前:92?:2005/07/15 17:17
黄チャ買ったんですけど、重要例題と基本例題の問題ができればいいんですか?
下にあるプラクティスはやったほうがいいですかね?
109 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/16 00:45
文法は平行してやってもいいと思います。
そうですね、夏終わるころ単語帳1冊終わらせるといいと思います。

河合ですかー。河合は講師の単科がないので、比較的授業に当たり外れないと思います。
確かに英語は予備校の授業がわかりやすいですよね~。。
ちなみによく聞く話では、私立文狙いなら代ゼミ 国立文型なら河合
東大京大・理系は駿台と聞きます。参考書の質は個人的な見解は河合>代ゼミ≧駿台でした
あと90分の授業に耐えられないなら、駿台が短いらしいです(多分)


わたしがお答えできるレベルではない気がするのですが、数学が苦手だと不利だと思います。
?Cを早めに復習しておくといいと思います。
1対1はやったことがありません・・

「多読英語長文」を難しければ、基礎英語長文精巧をどんどん解く。


重要度は?基本例題?プラクティス?重要例題です
余裕があればこの順で進めましょう
110 名前:トロ:2005/07/16 04:15
>>ゆずはぐサン
今高1なんですけど,部活と勉強の両立が難しくて困ってます。
大学は医学部に行きたいんですけど,どんな感じで毎日の勉強を
進めて行けば良いか教えてください。
111 名前:92?:2005/07/16 10:41
わかりました、その順番で進めたいと思います。
あと英語で速読英単語必須やってるんですけど、単語覚えるだけで
模試で偏差値上がるんですかね?
やっぱりなにかしら文法のやつも買ったほうがいいですか?
112 名前:蜜柑:2005/07/16 13:52
東大の文系も駿台ですか?
113 名前:菜都:2005/07/16 14:19
先程は違うスレにカキコしてしまって恥ずかしい思いをしましたOTL
>>ゆずはぐさん、レス有難う御座います。
ゆずはぐさんのアドバイスと学校との関係を合わせた結果、自分がやろうと思う参考書を
下に書きました(もちろん夏休み中に全部は不可能なので受験までの)
これはこうした方が良い、これを追加するべき、みたいなのがあればどうか訂正して下さい。
?とか?はやる順番です。
●英語●
*単語* ?シス単 ?速単上級編ターゲット英熟語を同時進行
*文法* 英文法・語法のトレーニング
*作文* 実践編英作文のトレーニング
●数学●
*全て* 黄チャート
●国語●
*現文* ?記述編現代文のトレーニング ?私大編現代文のトレーニング(Z会)
*古文* シグマ標準古文単語(学校で貰った)、?マドンナ古文常識 ?古典文法ステップアップノート
*漢文* 漢文ヤマのヤマ
 
これで慶応法や一橋狙えますか?
即戦ゼミは3と8どちらが良いのでしょう?違いがわかりません。
仲本の英文法倶楽部も有名ですがやっぱりやった方が良いのでしょうか?
それと日本史、政経、化学のお勧め参考書があれば是非ともお聞きしたいです。
後期の模試からこれらの教科も入ってくるので…(汗)
あんなに分厚い速単を2ヶ月で終わらせられたなんて凄いですね!
ゆずはぐさんはきっと集中力が素晴らしいのでしょうね。
私は集中力に乏しいのでこれを改めないとヤバイです。
まぁ、後悔だけはもうしたくないので何としてでも難関大に受かりたいです。
114 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/16 14:48
部活は運動部ですか?毎日あるんですか?
今は演習よりも簡単な暗記を進めていき、確実に頭に残るようなこと
をするといいですよ。それと医学部は英語より数学重視のほうがいいかもしれません。
国立志望ですか?
とりあえず部活のない日などがあればそのときに集中してやる。(普通のことですけど)
あと帰ってから疲れて眠いなら、仮眠をとって夜半型にするといいと思います。


覚えたからといって上がるわけではありませんが、1番得点に結びつくのではないでしょうか。
文法もやってください。文法・構文+語彙+注意力(センス)が入試英語に必要なな要素だと思います。
115 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/17 00:37
最初のは>>189です


そう聞きます。けどやっぱり自分に合うとこにいけばいいですよ。
ドコの予備校からも東大合格者はでてるわけですし。


こんばんわ。
速単上級編はまだいいですよ。目安としては2年冬~くらいでいいです。
ターゲット英熟語か速読英熟語だけでいいです。あと構文もやってください
ポレポレ英文解釈等 (下線部和訳は大事です)

現代文は私大編はやらなくていいですよ(知ってるとは思いますが、慶応は国語ないですし)
。早稲田や上智を受けるにしても3年からでいいです。
記述編もそれより古文を優先させてください。先に古文をやるというよりも、
現代文と古文3:7というくらいの感じで。古文は文法を古文常識と平行させましょう

(文法はたぶんすぐ終わります)それから読解系も混ぜた方がいいですよ
あと慶応は古文自体ないですし、一橋も年によっては出題されなかったりします。
やっておいたほうがいいとは思いますが、そんなに力を入れなくてもいいです。(それより英数を)

あとはそれでいいと思います。あっ黄色チャートのあとにおそらく青チャートなどを
やると思うんですが、黄色が簡単すぎたら青からでもいいですよ。

即戦ゼミは3は演習用なので、若干の不安があれば8かネクステージでもいいです。
まずは後者からやっってみてもいいと思いますが、見比べてみてください。

私はまず単語ばかりやりましたからね・・・w終わるのは早かったです(2周しました)

社会とかは日本史は私大を日本史で受けるなら、教科書と、石川の実況中継(学校のプリントがあるならそれでいいです)
あと金谷のそのままでる1問1答 などなど(一橋など論述対策は冬とか3年からでいいです)
私大は数学で受けるからセンターだけというなら
「金谷のなぜ?と流れがわかる本」+「金谷のセンター1問1答」+教科書+まーく演習

政経は「センター政経の点が面白いほど取れる本」+まーく演習

化学はとってなかったんでアドバイスできません。ごめんなさい
116 名前:蜜柑:2005/07/17 04:12
昨日、駿台の体験授業にいったのですが、
私にはイマイチ合いませんでした。
淡々としていて、わかりやすい授業なんですが、
刺激のある授業ではなかったので、
ダメでした。人数も結構多いみたいだし。
やはり河合に通おうと思います。
117 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/17 05:14
河合は模試とか無料で受けれるものがあったりします。
チューター制度なので気軽に相談するといいです。
自習室を利用したりして上手に活用するといいですよ。
118 名前:名無しさん:2005/07/17 16:21
はじめまして。今高2で、マーチ狙ってます。
夏は苦手な英語に集中して、英語の偏差値49→60くらいにしたいです。
とりあえず今やってるのは
速単必修  安河内の英文法レベル別問題集(3)
安河内の英語長文ハイパートレーニング(2) です。
自分でもこれだけじゃ少ないと思うのですが、他に何をすべきでしょうか?
ちなみに文型です。
119 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/17 17:35
基本はここだ と 基礎英語長文問題精巧を追加するといいと思います。
文法に不安があれば、即戦ゼミ8かネクステージを
120 名前:名無しさん:2005/07/17 23:13
東大志望で現在Z会にかよっているのですが、まだ赤本等ももっていないので
夏休みに過去問をやろうかと思っているのですが、授業で過去問をあつかっているので
実際に時間をはかってやってみてどれくらいできるのかがよくわからなそうで迷っています。
普通の受験生は過去問は時間とかきめてちゃんとやっているのですか?
121 名前:NANA:2005/07/19 16:38
初めまして。
私は今高3で関西大学を目指してます。
偏差値は58ぐらいです。
しかし英語が50です。。。
長文が苦手なのですが『英語長文問題精講(黄色の表紙)』
を夏休みにやろうと思っているのですが偏差値58には
キツイでしょうか?
この問題集より『基礎英語長文問題精講(水色の表紙)』
をひたすらやったほうがいいのでしょうか?
もしくは他におすすめがあれば教えてください。
お願いします。
122 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/19 16:46
時間を計るのは秋くらいからでいいと思います。最終的には冬休みには時間内で
解けるようにするといいですよ。

基本はここだが終わったら、ポレポレか、それが難しければ
基礎からの英語構文90がいいとお思います(もう売ってないかも・・)


慶応医学部ですか。。部活もやるなら相当の努力を要しますね。
しかも慶応の医学はセンター利用はなくなったので、ハイレベルな内容を
やらなければなりません。 まずは数学と理科を極め、慶応にだけ絞った勉強
をするといいと思います。いかなければならないということはないですが、
明らかに学校のレベルが慶応に及ばないなら行った方がいいです(理数系だし特に)
もし行くなら慶応医学部なら大手のほうが、きちんと対策を
してくれるかもしれませんね。個人でもレベルの高いところまで対応してるならいいと思います。

あと今のうちから暇さえあれば単語帳も見るなど、有効な時間の使い方も身につけていきましょう。
あと数?Cもできれば早くから取り掛かっておきましょう。
その辺は学校や、塾に通う場合は塾に相談するといいです。

疲れをとる方法は15分でも仮眠をとると頭がすっきりします。(疲れが取れるかはわからないけど)
がんばってください!
123 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/20 11:23
↑また日本語がおかしいですね・・

配点に傾斜をかけるとは(例・センター試験は英語200 国語200点満点だけど、
大学によっては英語300 国語100など傾斜をかけて点を換算する。←横浜市立大の場合)
ってことじゃあないでしょうか・・??
124 名前:トロ:2005/07/20 12:25
>>ゆずはぐさん
お返事ありがとうございました。慶應医学部志望の高1です。
実は今,数学のみアムスという医学部専門の塾に通っているのですが,通学時間に
約1時間半以上かかっていて,帰ると,12時近くになってしまうんです。
部活の疲れもある上に,満員電車で1時間半立ちっぱなしではっきり言うと
かなりアムスに通うのが苦痛です。
でも,やはり医学部の情報が多いのかな?と思うと辞められません。
また,辞めてからどこの塾に通えば良いのかも分かりません・・・
やはりこれから2年半通うとしたら家の近くの塾に通った方が良いんでしょうか?
家の近くだと,町田の河合,駿台,代ゼミ,城南が良いかな??(英語の塾はもう見つけてあ
るので。)と思っているんですが・・・。
慶應医学部情報がきちんと行き届いていて,かつ,慶應医学部に対応できる塾に通いたいの
ですが。
アドバイスお願いします。
125 名前:名無しさん:2005/07/20 13:24
高2で、志望は中堅私立
この夏から英語の基礎固め(特に文法)を
やりたいんですが、英語の参考書、問題集なにも
持っていないんで、おすすめの参考書、問題集教えてください
文法はnextstageを買おうかと迷ってます。
126 名前:名無しさん:2005/07/24 13:12
ありがとうございます。
この夏休み力を入れて頑張りたいと思います
127 名前:名無しさん:2005/07/24 13:39
東大文3志望の高3です。
いまシステム英単語をつかっているんもですが、過去問をといてるうちに
実は乗ってない単語が結構多いと思ったのですが、どの単語集もこんなもんなのですか?
あと東大にむけてのいい熟語集ありますか?
128 名前:名無しさん:2005/07/24 14:58
国立理系志望の高3です。
学校ではまだ無機化学をやってないんですが、
この夏休みを利用してある程度のレベルまで上げようと考えてます。
そこで無機化学のいい参考書などはありますか?お願いします。
129 名前:名無しさん:2005/07/24 23:48
まだ理論しかやってないってこと?化学はセンターだけですか?無機なら福間の無機が良いと思いますよ!センターのみなら面白いほどが良いと思いますが…
130 名前:菜都:2005/07/25 00:48
こんにちは、毎度毎度レス有難う御座います。
とても参考になるので助かってます。

先日私が学校行事で1番嫌いな三者面談がありました。
理由は前にも言いましたが先生(特に担任)と折り合いが悪いのでw
教師はたいてい親の前になると優しいはずなんですが、私の場合は違いました。
最初からすごいキツイ言葉ばかり言われて、否定されて、馬鹿にされて。。
私が下を向いて黙って半泣き状態で目が潤むのを堪えてたら、
「言葉も出んか?お前頭大丈夫なんか?」って更に追い討ちかけられて。
瞬時に自信が失われました、これから夏休み頑張ろうって思ってたのに。
あまりに腹立ったのでキレて「勉強しますから」ってタンカ切っちゃったので
成績上げないとまた馬鹿にされそうで恐いです。だんだん自分の為というよりも
教師を見返すため、という風になってきてます。激しいけど空しい理由ですよね。

センターで9割取れないと一橋や慶応は無理、8,5割で神戸大ギリギリって
言われました。9割って東大京大レベルかと思ってて一橋や慶応A方式はそこまでは
点数要らないと考えていたのでショックでした。受験を甘く見るな、って怒られましたw
足きりがあるというのは知ってたけれど…個別試験受ける前にセンターで敗退しそうです。

帰りにシステム英単語ver2を注文して、黄チャート数?・Bを購入しました。
1日にだいたい何ページぐらいのペースでこなせればいいですか?
ゆずはぐさんは1日どれぐらいやっていたのでしょうか?

今すごくネガティブ思考になってるのでどうすれば良いか途方に暮れています。
131 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/25 00:50
やはり語彙は大事ですから
即読英単語上級編がいいのではないでしょうか?
あとホリたんってどうなんでしょうね


スイマセン。化学はわかんないです。


それはひどいですね・・ なんで折り合いが悪くなってしまったんですか?
てか菜都さんすごい成績いいじゃないですか~。かなりスパルタ進学校なんですか?
私は菜都さんの味方ですよ~☆

あと確かに慶応は9割必要ですけど、?Bや理科や公民はなく、
4教科でのことですから、望みはあります。
それと東大でも足きりは例年8割ジャストくらいです。
九割以上いるのは文1くらいですよ。
神戸大は8割以上あればいいです。一橋で8割5分でしょうね。
あとアナウンサーということなら一橋社学はどうでしょうか?
センター配点が英20 国20 数20 地歴10 公民10 理科100
という特殊な配点(理科だけがんばればセンターは通過)
二次が英280 国180 数120 地歴公民180 とかなりの二次重視です
しかも数学がどちらかといえば苦手な菜都さんにあってると思います(それでも大事ですよw)
教師の言うことを鵜呑みにせず、センターリサーチ(学校の進路指導室にある)
などで調べてみればわかりますヨ!

わたしの場合勉強を始めたのが3年からだったので、1回で?題くらいは暗記
するつもりでやりましたよ~。
英単語は結構ハイペースで進めちゃっていいですよ。
132 名前:菜都:2005/07/29 15:23
>>ゆずはぐさん
レス有難う御座います~★とても励みになります!
何で折り合いが悪くなったかは…わかりません(苦笑)
特にキッカケはないと思いますが、とにかく相性がとことん合わないのでしょう。。
スパルタ進学校なんてとんでもない!上位層と下位層の差が激しい高校です。
田舎の二流or三流のかろうじて進学校と呼べる程度なんでw
理系>>文系で、理系の方が難関大行ってる子が多いです(文系は私立多いような)

一橋社学はマスコミ関係の就職が強いのですね!考えてみます。
私もちょっと調べたらNHKに就職強いのは一橋と慶応でした。
担任の言葉はショックでしたが、鵜呑みにする気はありません。
担任よりゆずはぐさんの方が親身だし頼りになりますので(●´∀`●)∩

数学のチャート式10問ずつですか…!すごいですね。
2問ずつしかやっていない自分が恥ずかしいです。少しずつ増やしていきますね。
ところで…数学のチャート式は数?・Aと?・Bと両方買ってるのですが、
今の時点だとどちらからやる方が良いと思いますか?記憶に新しい?・Bからやるのが
効率的なのか、数学は積み重ねなので一年の範囲の?・Aからやるべきなのか…。
あと、模試や入試などでよく出題される分野…頻出分野など教えてほしいです。
そこを重点的にやりたいので。ゆずはぐさんは3年生から勉強始めたって書いてらっしゃい
ましたが、○年の時から始めとけば良かったな~とか後悔した事はありますか?
それとも3年の時点でも勉強すれば充分間に合いますか?

宜しくお願いします<m(__)m>
133 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/30 14:46
なるほど~。NHKだと語学能力に長けていたほうがいいので、あとは東京外大なんかもいいみたいですね。

ありがとうございます。力になれて嬉しいです。

とりあえず、?A・?Bと枠組みをつくらず、まずは二次関数→三角比→三角関数→図形と方程式
などある程度全範囲の基礎となるものからやった方がいいと思いまふ。
(例・二次関数の場合わけや、平方完成での最大・最小を求める計算は微積などで必要)
つまづいたら、確率や指数対数関数などをやるといいと思います。
数式証明や整数の問題は模試などでは出題されないと思うので、まだいいとおもいます。
(ただし国公立二次ではかなり頻出なので3年になってからやりましょう)
基本的に模試では整数・数列の数学的帰納法以外はほぼ均等に出題されているようです。
特に頻出の部分はないと思いますよ(しいて言えば記述では指数・対数が出ないことがあるくらい)

もちろん1年のときからやってればなあって思いますよ。
一橋に行きたかったです。
ゼロの段階で3年からスタートしたら厳しいですよ・・
それで私は、早慶にいけなかったですからね。。ww
でもやらずに後悔することはあっても、やって後悔することはないと思いますヨ
134 名前:217:2005/07/30 15:35
実はいま速読英熟語をつかっているんですが、
どうもいちいち英文を読む気になれず、文章をとばして熟語のところだけ
読んでいるのですがやっぱり意味ないですか?
135 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/30 16:10
いいと思いますよ。熟語に関してはターゲットのほうが覚えやすかったので、
私はそれを使ってました。単語も、とにかく早く単語を覚えたいなら
文を飛ばしてもよいと思います。(ただし高2や高1で時間のある方は詠んでください)
136 名前:文系コース:2005/07/30 16:22
横からすみません。どうか相談に乗って頂けませんか?
自分は高2の文系コースに進んだんですが、どうやら進路選択を間違えたらしくて
困っています。
1年の頃、医者や薬剤師に憧れてたんですけど、先生の勧めで文系コースを選んでしまいました。
しかし、その夢を諦めきれず、夏休みに独学で数学・生物を勉強しようと思っています。
狙っている大学の薬学部は幸いなことに、数学は?とAだけなんですけど、
文系コースは2年から数学がないんですよ・・・理系の科目は週に1時間、生物が有るだけです。
生物も入試科目なんですが何とかなりそうです。
問題が数学なんですが、1年の頃に?とAをやったきりです。
その大学は偏差値55~は必要です。数学はどういう勉強法で参考書は何を使ったらいいでしょうか?
是非、アドバイスお願いします!!
137 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/07/31 05:55
まず文系で生物があって、数学がない学校というのが理解できないんですが
どういう進路を対象にしたコースなんでしょうか?

数学は?Aだけなら黄色(または白)チャートを終えたあとは、
薬学看護系の問題集があると思うので、それをやってくといいとおもいます。

出来れば志望校を教えてもらえるとアドバイスしやすいです!☆ 
138 名前:某私立大薬学部:2005/07/31 16:06
薬学部志望なら数学は?Cまでやっておいたほうが良い。
私立でもね。大学で余計な苦労をしたくなければの話だけど。

独学ならまずはセンター系のを使って足固め。
?Cをやるなら最低でも教科書を買っておいたほうが良い。
後は何でも良いので問題集一冊。
教科書は一般の書店では入らないので注意。
はっきり言って私立は傾向が非常に顕著なので
その大学の過去問をやるのが一番手軽かつ効果的。
もしほかの学部があるならその学部の数学の問題にも
手をつけるほうが良い。
しょせん?Aだけなら丸暗記できる。
まともに勉強する気があるならモノグラフあたりをがっつり解いてみるとか。

生物が試験科目にあるってのも珍しいな。普通は化学なのに。
?まで範囲内なら東京書籍の「大森の生物論述問題の解き方」と
「大森の生物遺伝・計算・グラフ問題の解き方」を
図表を用いつつ理解していくのが良い。
受験会場で大恥かかない程度には力がつくよ。
自分はこれで生物偏差値は医学部模試でも65程度だったし。

最後に……。薬学部は国立と私立で全ての面で相当な開きがある。
私立だと偏差値60でも三流と呼ばれるから覚悟すること。
薬局薬剤師になりたいだけなら私立のほうが良いけれど。
139 名前:文系コース:2005/08/01 07:29
アドバイス有難うございます。
自分は愛知学院の薬学部に行こうと思ってます。
でも、意外に自分の学校とかでも狙ってる人多いです。

1年の時に数?・Aの白チャートを学校で買ったので、夏休み中に
完璧にしようと思ってます。でも、やっぱ黄チャートまでやっておいた方がいいですよね?
あと、センター系は例えば何をやればいいですか?

生物は、新訂アクセス・基礎問題精講・実力強化問題集がありますが、
何となく生物の勉強の仕方が分かりません。
「大森の生物論述問題の解き方」と「大森の生物遺伝・計算・グラフ問題の解き方」は
難しいですか?
140 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/08/02 20:53
早慶でしたら単語王のあとに、上級の単語帳(速単上級編など)
をやる必要があると思います。
それと古文を実況中継とその他高校中級・上級「二週間で完成古典文法」
をやって識別などの演習をつむといいと思います。
日本史は3年からでいいので、英語は2年のうちに基礎は完璧にしてください。

あと早慶レベルの対策としてシグマベストの英語の文法・語法
(辞典みたいなやつです。価格は1700円)
を詠んでおくとかなり有効です。ホントにオススメ!
がんばってください。


どこか行きたいところを絞ってそこの過去問と似たタイプの問題をやっていくと思います。
狙いやすいところとして、成蹊・関大などではないでしょうか?
成蹊は法学部の国語は現代文のみ、英語は文法・熟語中心 日本史は近代のみ
なので最も合格の確率が高いといえるでしょう。過去問を見れば
知っているかそうでないかの問題が多いことに気づくと思います。
関大は基本が多く出題されます。しかし法学部が看板である上、
古文がやや難なので成蹊とのダブル受験はリスクが大きいです。

あとあまりうけすぎても時間に無駄が多いと思います。



実は私も今の大学では就職に不安を感じ始めました。
親には申し訳思うのですが早慶の法学・政治系への再受験を考えつつありますw
大胆な行動ですしどうかなーとかっておもったりするんですが・・。
一応日本史をぱらぱらと見たりしています。
232さんはなぜ再受験を考えているんですか?よかったら意見ください
141 名前:名無しさん:2005/08/02 21:05
俺も232さんと少し似た質問があります。
長くなると思いますがよかったらアドバイス下さい。
一浪・宅浪で第一志望は早稲田商にしてます。
しかし、だらだらやってたせいで学力差がたいして縮んでいません。
というよりやばいくらい離れてます。
それで元々早稲田を第一志望にしてたものの一応MARCHや関関同立以上の大学に入れたら問題無いと思ってます。
そこで聞きたい事は現実的に考えてMARCHや関関同立に絞った方がいいでしょうか?
一応興味持ってる大学は中央・同志社・学習院・法政です。中でも初めの二つはどちら一校は合格したいです。
受験科目は英・国・政経です。
状況は7月31日の代ゼミセンター模試で、点数が国語 現代文81 古文24 漢文0、英語78、政経58でした。(国・英200点満点、政経100点満点)
漢文はまだ一切手をつけておらず(それにしても0点は問題あるでしょうが)、古文は今だに文法や活用暗記してる状態です。現代文は波がありますが中ではそこそこいけそうです。(漢字とか文学史等の暗記ものは特にやってないのでなんとも言えませんが)
英語は文法やりながら読解してます。

携帯からなので改めて書きます。
142 名前:名無しさん:2005/08/03 02:07
続きです。

確か前の私大模試は国語が偏差値50位で英語が40後半でした。社会はその時は政経ではなかったので受けてません。
こんな感じですが絞った方がいいですかね?

本人の頑張り次第だということも、サボった自分が悪いこともわかってます。
しかし今年は絶対に決めないといけないので焦ってます。

それと学校によって傾向が違いますが、知ってるかぎりでいいので似た傾向のところとか教えていただけませんか?

サボってるような根性では無理でしょうが大学では会計士目指したいと思ってます。
どこかお勧めありますか?
最後の質問ですが、大学行ったらある程度は真面目に勉強するつもりです。そういう環境がなるべく整っているところも教えていただけませんか?
ホント、微妙な質問が多いでしょうがアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
143 名前:232:2005/08/03 14:46
アドバイスありがとうございます。私が再受験する理由はずばり法学の
勉強がしたいからです。将来警察官になりたいのでそのとき役にたつかも
しれないと考えたからです。でもどうせ受験するならレベルの高いネームバリュー
のある大学に入りたいなと思いました。憧れなんです。高校生の時、うつ病にかかってしまい
今まで勉強どころじゃない状態が続きました。毎日起きる動悸や頭痛やはらいきれない不安感
に自殺しようと考えたこともありました。こんな状態で高校卒業できて今の(レベル低いですけど)
大学に入れたのは奇跡だと思ってます。今の大学ははっきり言って嫌いです。
あの時勉強しなくて後悔した分、元気になった今の状態でもう一度挑戦したいんです
144 名前:名無しさん:2005/08/05 15:58
既出かも知れませんが、駿台文庫の新・英頻やる場合は、ターゲットなどをやる必要ないですか?問題形式の新・英頻の方が一石二鳥な感じがしていいかなって思ってやってるのですが、そこんところが気になりました。
145 名前:ゆずはぐ ◆7qU1zcsvmo:2005/08/05 15:59
早稲田と似たようなところ・・はっきりいってないと思います。
法・政経に至ってはすべて私大最高峰です。
しいて言うならば、英語は標準レベルといえます(ただし1文や教育にかなりの難問あり)

あと国語は商・社学に関してはセンスだけで高得点も狙えると思います。

日本史は全般に難しいです。出題レベルは違いますが、日本史はまず
関学、青学などをやっていくとなんとなく傾向が似ていていとお思いす。

でも一番効果的なのは早稲田全般の過去問を解くことだと思います。
文系だけで7学部もあるので傾向が同じところもあります。
具体的に、社学は読解中心(近年文法も少しあり) 法はオールラウンダー(自由英作などあり)
教育はオーソドックスな長文中心 商は文法的な問題も多めのオールラウンダー
政経は読解中心 1文2文は読解+語彙力+マニアック知識 人科は文法語法中心
というかんじでした。

厳しいと思いますが早慶と他の大学はベクトルが結構違ってくると思いますよ
ですから複数学部受験がもっともな方法でしょう

文法は助動詞を終わらせたら読解に入っていってもいいと思います。
読解と助詞や敬語は平行させるといいでしょう。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)