【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387222

この団長様の相談にみんなしてのるスレ

0 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 10:30
相談にのってもらおっと。
主に、決戦wと松やんお願いね。
じゃあ、ちょっと風呂入って来よっと。
1 名前:ニハト ◆1PXCEAy.:2004/01/11 10:31
2ください
2 名前:тх ◆flARaSVk:2004/01/11 10:32
3で我慢します
3 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 10:34
さすがに、このスレはダメでしょ。
4 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 10:35
>>3
なにが?


ぐー、なぜ
5 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 10:43
なにがだろう・・・。
6 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:15
ふぅ~
久々の風呂は気持ちがいいぜ。
7 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:16
どうでもいいが、立て逃げはやめろよ。
8 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:17
し、失礼な。
この私がいつそんな事をしたと言うのかね?
9 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:19
あんま気は進まんが、削除依頼出したほうがいいのかな・・・?
10 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:21
削除?何で?
11 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:21
>>8
あんたが立てたほとんどのスレ。まともに続いたのはコテスレだけじゃんw
>>9
いや、出さなくて良いでしょ
12 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:22
失敬な!
今度こそ本気のスレだ!!
13 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:23
来年俺も受験するぞ!
決戦wよ。
14 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:23
>>10
コテハンスレだから。
15 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:24
コテハンが相談に乗るのは良くて、相談に乗ってもらうのは駄目なのかい?
16 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:24
>>13
まじで?
17 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:25
>>15
相談に乗ってもらうために、専用のスレッドを作成する必要があるとは思えません。
18 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:25
>>14
コテハン馴れ合い・叩きスレが禁止なだけ
19 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:26
分からんけど・・・
とりあえず『大学でやる一般教養』と『受験勉強』とを足して2で割ったような勉強がしたい。
20 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:26
>>18
情報収集がどうたら。
後は自分で考えてください。
21 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:27
>>17
おいおい、みんな
「誰か、相談にのってください!」
ってスレ立ててるじゃないか。
おかしな言いがかりはやめて貰おうか。
22 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:28
>>19
受験するならするで決めたほうがいいんでない?
特に仮面なんだから志望校決めて最小限の勉強にしなきゃいけないから
23 名前:松本 ◆irLtpfmA:2004/01/11 11:29
Vodaphoneの写メをドコモに送るにはどうしたらいいの?
誰か教えて
24 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:29
>>21
じゃあ、そのスレに書き込みましょうよ。
新規にスレッド立てるようなものじゃないでしょ、これ。
25 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:31
>>19
いや、どこぞの大学に入るための勉強とかじゃなくて、あくまで自分のための勉強。みたいな。
26 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:31
>>25>>19じゃなくて>>22ね。
27 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:32
>>25
なら色々本を読むことをお勧めする
>>23
わかんね
28 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:32
>>25
大学受験板とか大学生板とか自己紹介板とか。

ここはコテハン用の板じゃないです。
29 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:33
>>ごちゃこちゃうるさい名無し
この板のスレタイをざっと眺めてみたまえ。
「困ってます」
「悩んでます」
「古文が出来ません」
「選択科目はどっちがいいですか」




これらの方が単発臭くて、わざわざ立てんな!って感じではないか。
だいたい君は誰に対して口を利いておるのかね。
無礼な!早々と立ち去れ!!
30 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:33
なんか、少女マンガ板での決戦さんの発言と比べてみても、
身内に甘いと批判されるのも判る気がする。
31 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:34
>>28
コテハンを異質なものと見ないように、、、。
削除人として特に問題ないスレとみなします。
32 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:34
>>29
それが削除依頼されなかっただけの問題です。
33 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:35
>>30
いまのこのスレをみてガイドラインに反るようなことが起こってますか?
34 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:35
>>31
本人が、ここはコテハン専用スレだと明言していますよ。
自ら「コテハンは別格だ」と言ってるわけですが。
35 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:36
相談に乗ってくださいスレが大半だと思うよ。この板。

たまたま俺やまっちゃんスレが相談に乗るスレなだけであって
36 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:37
本人って俺の事?
コテハン専用とは言ってないぜよ。
37 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:37
>>33
自己紹介板作成時にコテハンスレは削除対象だと
明言されていますが。
38 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:38
>>36
そういう趣旨でしょ。
39 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:38
>>34
>本人が、ここはコテハン専用スレだと明言していますよ。
>自ら「コテハンは別格だ」と言ってるわけですが。

??どこに?
40 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:39
>>38
思い込み。

名無しが相談に乗ってくださいってスレが許されて
コテハンは許されないのか?
41 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:39
>この団長様の相談にみんなしてのるスレ
>主に、決戦wと松やんお願いね。

ずいぶん閉鎖的だと思うのですが。
42 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:40
>>40
コテハンを前面に押すことは、閉鎖的になって
弊害が生まれると思いますが。
43 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:42
まあいい、まあいい。
とりあえず放置しとこう。
けんすう★がごちゃごちゃ言ってきたら、削除してやってくれ。

>>決戦w
とりあえずね、大学生が高校までの勉強を復習するのに最適な方法を探してるんだわ。
素数さんの勧めてた本は良かった。
数学の流れが一から理解出来る本で。
しかもだからと言って易しすぎないし。
今更、小学生から高校生までの教科書をずっとやっていくわけにはいかないからね。
44 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:42
>>41-42
そう思うなら削除依頼だしてみれば?
45 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:43
相談板作るからには、ある程度のスレの乱立は覚悟しての事でしょう、、、、多分。
46 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:44
>>43
英語はいいとして
基本的に「忘れてしまった高校~を復習する本」シリーズ
が良書が多い
47 名前:悩める名無しさん:2004/01/11 11:44
>>6-8とか>>11に書かれてることって、
少女マンガ板でも問題になってた
スレ違いの雑談だし。
48 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:45
>>47
ならミルクのスレッドはほとんど削除ですね。
アレが雑談なら
49 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/01/11 11:45
>>43の続き
受験ってのはあくまでモチベーションを保つためなのと、
ある程度体系化されてるものに取り組みたいのね。
ただがむしゃらに本を読むとかじゃなくて。
50 名前:け ◆kESSENIQw:2004/01/11 11:47
>>49
受験の基礎を固める系の参考書がいいと思うよ。

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)