【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384340

イッパシ★一橋大学目指してるヤツら集合!★イッキョウ

0 名前:名無しさん:2004/11/25 14:54
?あなたの在籍大学
?志望している一橋の学部
?現在の年齢or学年
?最近の勉強のはかどり具合、その他、抱負など自由にどうぞ

当方、社会学部志望。
101 名前:名無しさん:2009/05/10 14:16
法学部で狙える比較的容易い資格ってのは、
行政書士とか宅建かな?
これらは、独学も可能なのだろうか?
102 名前:101:2009/05/10 15:04
>>101
司法書士が弁護士試験に次いで難しいのに比べて、(3、4年かかったりする。)
行政書士は法学部生であれば1カ月でとれるね。というか行政書士は高卒の人向けみたいな感じ。
周りには行政書士をとる人はあんまいないね。

司法書士は合格率数パーセントのかなり難しい資格だけど、
2003年から裁判手続きの介入が許されたから需要は少し増えてるみたい。
(ただし都市部では司法書士が多すぎる状況らしいね。)

行政書士はかなり収入的に厳しいらしい。年収500万くらいザラだね。本当にやることがなくて、
会社に送る履歴書の空欄をとにかく埋めたいのならどうぞ。

宅建は不動産(最近危ない・・・)を志すのなら絶対必要らしい。
金融でも物件を見抜く力がつくので、あればいいかも。
(ただし金融では大概他の会社が物件を査定してるが)

行政書士、宅建レベルなら独学でも十分可能だと思います。(あくまで主観だけど)
103 名前:一橋法志望:2009/05/10 15:14
ところでどなたか一橋の点数開示来た人いますか?
あまりに合格最低点と自分の点が離れてたら仮面辞めます。
104 名前:名無しさん:2009/05/12 14:43
公認会計士や税理士試験は結構、難関ですよね?
この件については、商学部の人が詳しいかな・・・
簿記一級のほうが行政書士より取るの難しそうだね?
105 名前:ワセ法:2009/05/14 04:22
>>104
その辺りになると結構労力はいると思うよ。専門の塾とかもあるしね。
とるのに2年間はかかるって商学部の人から聞いたことはある。
大学によってはサークル単位で勉強したり、資格対策といえる授業もあるので
調べてみるといいよ。

多分簿記>行政書士、だと思われ
106 名前:名無しさん:2009/05/14 13:56
>>3の記事ってよくネットで見るけど本当なのかねぇ?
KOにいるけど一橋に仮面する奴一人も知らないわw
107 名前:名無しさん:2009/05/14 15:10
今って、まだ不況なのかな?
大学辞めて、会計士目指そうか考えてるのですが・・
108 名前:名無しさん:2009/05/14 17:17
大学によるんじゃない?
早慶でも就職留年者も発生してるな。

東大、京大、一橋、東工のラインなら安全だろう。
どうせ就職留年の危険があるなら仮面で一橋行きたい・・・

会計士志望から気が変わって就職に切り替えたり、
他にやりたい事が出てくる人も結構いるから大学には留年してでもいた方がいいのでは?
109 名前:名無しさん:2009/05/15 07:43
会計士志望から気が変わって就職に切り替えたりって・・・・
そんな簡単に諦めないだろう?
110 名前:名無しさん:2009/05/15 11:54
会計士のために浪人するかというと微妙になってくると思う。
111 名前:名無しさん:2009/05/15 14:11
会計士はさすがに受かるかというと・・・厳しそう
税理士の科目合格のほう目指すのが無難かな!
でも、都内でも地方でも今の時代、そんなに就職難しいのかな?
どちらかというと地方の方が楽かな?
求人数は少ないというのがデメリット
東京で働くしかなくなるね~
112 名前:名無しさん:2009/05/15 15:57
>>111
あと3年は厳しいんじゃない?
それに大企業入っても幹部候補生と兵隊じゃあ待遇が格段に違うみたいね。

地方は高学歴がいないから、早慶下位とかマーチでも神様扱いだよ!!
求人は少ないけど、地方に本社がある大企業も結構あるから、
不便な地方都市生活が嫌でなければおすすめ。

地方出身のオイラが言うから間違いないぜ!!
113 名前:名無しさん:2009/05/16 13:46
お!地方出身なのですか↑
何県の方ですか?
地元での就職を考えているのですか?
地元でもいい企業あるかな・・・地銀ぐらいしかないような?
114 名前:113:2009/05/16 15:18
>>113
俺は近畿地方の某県出身です。
地元に全国シェア2位の食品会社があったり、
有名出版社の本社があったりしますので地方就職→マッタリ高給な
人生も可能ですね笑

ただマジに地方の生活僕にとって退屈でしたので
「オレは東京でビッグになるぜ!!」と一橋を目指し、失敗。
現在仮面浪人として東京都に潜伏しております笑
115 名前:名無しさん:2009/05/17 09:12
地銀とか地元にある野村證券とかって
意外といいのかな?
TOEICとか受けたことありますか?
リスニング勉強しないとー
116 名前:名無しさん:2009/06/01 15:02
>>115
下手に企業に投資してる都会の銀行よりも
地銀は安定して収入も見込めるのでは・・・と思うよ。
ただ地元にあるメガバンクは大体「東京組」が上につくみたい・・・

TOEICはリスニング対策が重要だね。
リーディングはある程度の大学に受かってるくらいの能力があれば出来る。
117 名前:名無しさん:2009/07/17 18:28
ここのスレの先人たちはどうなったのだろう?
118 名前:名無しさん:2010/03/01 23:49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267183780/l50

↑このスレで「仮面はヘタレ」発言が出ました
119 名前:名無しさん:2010/03/04 18:00
まあ実際その通りだし…
予備校代にしては高すぎる
120 名前:名無しさん:2010/03/22 08:10
一橋法仮面予定です。
ただ電車のってる時間もったいないし
これ使ってみようと思うんですが、
どなたか使ったことないですか?
http://kstu.jp

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)