【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384048

★★関西学院で仮面浪人する人集まれ!

0 名前:名無しさん@上ヶ原男:2003/10/28 11:30
早稲田、同志社、立命館に落ち不本意ながら入学しましたが、仮面浪人してます。
仮面は多いと思います。
他にも多いと思いますが、みんなどこで勉強してます?
101 名前:仮面の下には名無しさん:2004/11/12 21:34
早慶に入るしかあるまい。トップグループの大学に属しているのは、
私立では早慶のみ。旧帝上位が無理なら迷うことなく早慶をねらえ。
102 名前:あや:2005/01/10 14:25
休学って費用はいくら何ですか?また期間はどれくらい?できれば関西学院法のこと教えてください。
103 名前:名無しさん:2005/01/25 12:56
>>102
16万くらいだったような。半期か年間かは忘れた。
104 名前:名無しさん:2005/01/26 01:54
名門大学群マーチにすら及ばない関西学院。

関大は論外だけど…w
105 名前:名無しさん:2005/02/02 13:48
マーチだろーが関関同立だろーがICUにはカナワナイヨ
106 名前:名無しさん:2005/02/02 15:12
中退してどこいくの?
107 名前:名無しさん:2005/02/04 10:09
閑同立で関学より受かりやすいところを教えてください。
108 名前:名無しさん:2005/02/06 03:34
>>0みんなガンガレ!絶対あきらめんなよ~
109 名前:名無しさん:2005/02/09 16:33
>>107
関か立。
110 名前:名無しさん:2005/05/22 15:41
古文単語250個しか覚えてないんですけど、250は少ないですよね?
関学に受かりたいので、おすすめの
単語帳を教えてください(ゴロゴ以外で)。お願いします。
111 名前:名無しさん:2006/02/19 17:07
それから古文常識もやるべきですか?
112 名前:名無しさん:2006/02/20 07:44
いよいよ来月、頑張ろう。
113 名前:名無しさん:2006/04/28 12:07
あげ
114 名前:名無しさん:2006/05/03 06:07
しね
115 名前:名無しさん:2006/05/03 07:44
関学から再受験するくらいの元気あるんやったら、英語とか第二外国語を頑張って身につけたほうがええと思うけどな。
世間体はいい大学やし、どうなるかは自分しだいちゃう?
116 名前:名無しさん:2006/06/04 07:52
なにをいう、関西のぼんくら私立が。
117 名前:名無しさん:2006/06/04 08:02
★AERA(朝日新聞社)2005.1.17号 特集「併願大学 仕事で選ぶ」より抜粋★
「関関同立におけるW合格時の進路選択結果 」

?法学部
  立命館22>関学6
 
?経済学部
  関学5  >立命館3
?文学部
  立命館18>関学10
?工学部(理工学部)
  立命館12>関学5

文系のみならず理系でも立命圧勝か
118 名前:名無しさん:2006/06/04 09:14
a
119 名前:名無しさん:2006/06/04 09:19
入る大学間違った・・・
120 名前:名無しさん:2006/06/04 10:58
文学部に入って一ヶ月少し、早くも仮面しようと思ってるんですが。
何かもうがっかり。
121 名前:名無しさん:2006/06/04 12:02
週刊モーニングに連載中のドラゴン桜、先週号と今週号は、
関学と東大の英語の入試問題で同じ長文が出たって話だった。

関学の入試レベルの高さが全国に伝わるのでプラス効果だなと
思ったが、よく読んでみると悲惨な話だった。
要するに、東大英語とはいえ、マイナー私大と同じくらいの難易度の
長文が出てるからそんなにビビらなくていいって話。

中堅私大レベルの英語が出来れば、東大の入試も大丈夫だみたいなことを
駄目押しで言われてた。
全国の高校生が読んでる漫画で「中堅私大」はひどいよ・・・。
122 名前:名無しさん:2006/06/05 06:29
作者の三田紀房は明治なのにねwwww
123 名前:名無しさん:2006/06/05 06:33
立命館>明治>関学だからね
124 名前::2006/06/05 10:33
関学って仮面多いよな
125 名前:名無しさん:2006/06/05 10:45
まあ東大からみれば早慶上智以下は全部中堅私大なんだろうな
126 名前:名無しさん:2006/06/06 07:49
そうや、116はんの言う通りやで!
関西学院大学、めちゃエエ所やないか!
キャンパスもスペイン南欧風で素敵やし俺が在学 したカリフォルニア州にあるスタンフォード大学
に似とるヨ。
俺は関西学院高校に 落ちて、西宮北高校⇒慶應義塾大学法学部卒やが関西学院は好き。
127 名前:名無しさん:2006/06/08 04:59
残念ながら学歴コンプの俺にとってキャンパスなんてほんとどうでもいい
128 名前:名無しさん:2006/06/08 05:02
128、そんな事はないで。俺は関西学院生が羨ましいヨ。。。
松下電器産業会長の、森下氏は関西学院出身で恐らく役員部下は ほとんど東大や京大・阪大だろうよ。。。

結局は本人の努力次第なんかとちゃうんか!あ~!!!
129 名前:名無しさん:2006/06/09 07:22
>>127
>恐らく役員部下はほとんど東大や京大・阪大だろうよ。。。

学歴重視じゃねえかよwwwwww
130 名前:名無しさん:2006/06/11 13:06
130,ちゃうねん!
アホ!ポイントはそこやないで。
要するに社会に出たらその人間次第の努力であって、つまりは学歴に優位である人をも 部下になるというこっちゃ!
GEを創業したエジソン は小学校中退!?やで
まぁ、これは関学の 仮面スレやし、本題からずれそうやからこんなんで控えとくわ。。。
131 名前:名無しさん:2006/06/12 08:33
学歴=努力の差でもある 欧米はむしろ学歴社会じゃないと思われる
132 名前:名無しさん:2006/06/12 12:43
>>130
それはまれだな。
例外をだしても仕方ないだろ?
133 名前:名無しさん:2006/06/12 17:31
131は現実を直視できないようだな
134 名前:名無しさん:2006/06/13 04:46
確かに。大体エジソンほどの大天才がそうそういるはずねーだろ。
例をもっと日常的なものにしろ。
135 名前:きょうのうんこ:2006/06/14 17:15
>>127
さりげなく自慢するだけして消えんなアホ!
ちっくてぃおおおお、見下しやがって!
エジソンなんか今おったら中国の天才少年のナンとか見たいに国から補助金もらって8才で大学行っとるわい!
136 名前:名無しさん:2006/06/15 06:18
低学歴ほど『学歴なんて関係ない!!』っていうよなwwwww
自分が勉強してこなかったことを正当化したいだけじゃないかと。
137 名前:きょうのうんこ:2006/06/23 13:30
あくまで社会的に成功してない低学歴な奴はそうだろ
138 名前:名無しさん:2006/06/24 00:37
社会的に成功してる低学歴はそう多くはいないだろ。
139 名前:きょうのうんこ:2006/06/24 00:52
>>137
っていうか低学歴ほどそういうか?
ホントは関係あるのに「学歴なんて関係ない!!」っと謙虚ぶってかっこつける奴の方が多いかと・・・
140 名前:名無しさん:2006/07/03 07:33
ども。米国出張でおひさしてやした。エジソンは判りやすい喩えや!この~,ボンクラチンカス共が!!
切開けや!;アイデアを
141 名前:きょうのうんこ:2006/07/03 09:21
チンカスを英語で訳すと?
142 名前:名無しさん:2006/07/10 08:15
>>140
現実をみろよカス
143 名前:名無しさん:2006/07/11 03:40
>>141それを英訳するとYOUかな
144 名前:名無しさん:2006/07/15 09:25
143,はよ死ね!
145 名前:部外者:2006/07/21 04:17
>>127
東大・京大はキャンパスも良いと思うが
阪大のキャンパスだと・・・だな。
関学は中身は知らんが外面では恵まれてる方だと思うよ。
146 名前:きょうのうんこ:2006/07/23 05:52
>>144
そりゃ一本とられたなあ
147 名前:きょうのうんこ死ね:2006/07/25 11:35
しっ,かしあれやなぁ関西学院の顔でもある宮内氏,件の村上ファンド問題、厄介やで!
日銀総裁、福井君も 絡んどるしな。。。
148 名前:名無しさん:2006/07/26 11:49
関西学院高校はやはり兵庫では灘,甲陽学院,六甲に次ぐ進学校や
149 名前:関東人:2006/08/04 11:08
その中じゃ灘くらいしかしらないな
150 名前:神戸人:2006/10/11 22:19
はじめまして。関学で仮面浪人しているものです。退学の手続きについて教えてください



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)