【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384016

集へ! 近畿大学 仮面部

0 名前:仮面の下には名無しさん:2003/10/31 02:26
同じ近大で仮面を志す者、意見を求む!
真面目に頑張ってられる方は確かにおられます。でも、過半数は学ぶ志の感じられない人間です。もっとIQ、EQ共に高い境地を志している人、カキコしてください!
501 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 07:51
やっぱり近大と違って関関同立とかだったら、入学後も全員賢いものなのでしょうか?
502 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 07:55
近大は入学しても大丈夫なのでしょうか。
503 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 08:10
近大でも中学生相手ぐらいなら家庭教師できるでしょうか?それとも全く無理でしょうか?
504 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 08:19
近大生によく見かける、自転車の二人乗りってあれ犯罪なのではないでしょうか?
505 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 08:35
近畿大学は全学部(九州や広島も含む。)偏差値が上がってきている。
それはレベルが上がっている証拠だ。近畿>摂神追桃以下。
506 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 09:20
ですね。よく今年の入試データーを研究してるじゅないですか。
自分も同感や。
507 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 09:29
全学部偏差値が上がってきてるとはいっても偏差値45止まりぐらいではない
ですか?今から20年ぐらい前の近大よりはましかも知れませんが、全く出来ない
人もかなりいますよ。
508 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 10:33
5年後10年後近大がどうなってるかやな…
ま、さすがに潰れることはないと思うけどw
509 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 11:03
近大は教員、設備ともに良い方だと思うけど、学生の質があまりにも悪い!
学生の質が良くならん限りこれ以上近大の飛躍は望めないかと思う。
510 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 11:25
仮面している人いませんか。
511 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 11:35
商経、経済の谷口は厳しいちゃうん?
ガイダンスで半分落とすとか言ってたで(>_<)
512 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/04 15:37
近大から学内推薦で近大の大学院は行く価値あるでしょうか?
513 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/05 04:02
仮面ですがなにか?
514 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/05 12:39
近畿大をバカにすんな。だんだん偏差値あがってきよんのだぞ。
515 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/05 14:28
所詮Fランク大学
516 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/05 23:40
2流私大から、駅弁国立へ入れた。

私大で仲良くなったやつらに大学を辞めると告げたときの、寂しそうな顔。
国立へ入学して数ヵ月後の初秋、昔の仲間たちと行った海辺の民宿を一人でたずねた。
誰もいない海、頬をなでてゆく潮風。
みんなで、花火をして遊んだっけ。
涙が止まらなくてしょうがなかった。

こういう経験持ってる人、いるでしょ。
517 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/06 01:18
>>503
全く無理ではないと思う‥でも、やっぱり親の希望としては国立、関関同立
では‥
518 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/06 08:43
>518
やっぱり近大の大学院でもあまり受け入れてくれないでしょうか?
519 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/06 10:18
所詮Fランク大学
520 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/06 10:48
>>518
そんなに何度も質問するほど不安なら、近大の院へ行くなよ
521 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/06 11:23
僕も去年まで近大いってました(ちなみに経営学部です)
近大で一年仮面浪人して今は立命館に通ってます
正直な話、入学して一ヶ月で後悔した。マジで
入学するまでは地元の大学やし、偏差値とかも
50ぐらいあってまあ普通かなって思ってた
んだけど、実際に入ってみるとショックやった
なんか未成年やのに皆普通にタバコ吸ってるし
一応自分の大学やのに平気でゴミ、ポイ捨てするし
なんか中学の頃おったヤンキーみたいな奴が多いしさ
なんで僕は受験生の頃にもっと努力しなかったんやろとか
凄い後悔した(;´Д`)前期の時に仮面を決心して
後期からは必修だけ出てた。結果は↓

神戸大経営前期×
大阪市立大学経済後期○
早稲田大学商学部×
早稲田大学社会学部-経済○
立命館大学経営学部○
立命館大学経済学部○
関西大学商学部×
関西大学経済学部○

今年仮面する人も頑張って下さい
522 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/06 12:05
>>521
予備校とかいってたんですか?
523 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/06 12:21
>522
なぜ大阪市立の経済学部に行かなかったのですか?
524 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/06 15:05
>>522
予備校は政経の単科だけ受けてた
テキストが欲しかったから
市販はあまりいいのがなかった

>>523
大阪市立の経済後期はセンターの点と
調査書だけでいけるから駄目元で出願してみたら
受かったんだけどもう立命館にお金振り込んでいた(;´Д`)
525 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/07 08:19
>524
めっちゃもったいない!!僕にとって大阪市立は憧れで仕方なかったのだが・・・
526 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/07 08:38
>>521
なんで早稲田も受かってたのに行かなかったんですか?
俺だったら迷わず早稲田へ行くよ!
527 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/07 08:58
>>525
僕の高校とか近大いったら凄いって言われるレベルなんですよ
自分でももったいない事したなーって思いますけど
やっぱり国立大学って進学校とかいってて
頭がイイ人が通ってるイメージがあるんです
そんな中へ行って浮いたりしないかかどうかとか
授業めっちゃ難しかったらどうしようとか
色々考えて辞めておく事にしました
でも、国公立に受かったのは凄い嬉しかった
自分では絶対無理やとか思ってましたから
528 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/07 10:08
>>526
弟が来年受験やったし、仮面してた時に
色々とお金(近大の入学金と学費、代ゼミ)
かけてもらったし、立命館か関大へいって
すぐバイトで返すつむりやった
下宿とかやったら凄い金かかるし
新聞奨学生も考えたんやけど
挫折しそうだから辞めました
529 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/12 07:23
一日どれくらい勉強したんですか?
530 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/12 07:49
>522
前にこのスレで立命も近大も変わらんようなことが
言われてたみたいですけど、
実際立命へ通われてみてどうですか?
522さんがおっしゃってるように、未成年やのに皆普通に
タバコ吸ってるし…云々などに関してはどうですか?
531 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/12 08:51
>>529
えっと、5,6月は一日6時間ぐらいです
後期はあんまりいってなかったから
一日17,8時間ぐらいかな?
たまに近大でできた友達とかと
遊んでたからあんま勉強してない日もあったかも
でも、家で勉強しとって僕が付き合い悪くなってきたから
段段疎遠になっていったな(;´Д`)悪い事をした

あと、短眠やってました
これはマジでオススメ
勉強時間めっちゃ増やせるから
慣れてきたら一日2~3時間寝れば
次の日もガンガン勉強いける
これは知的生き方文庫の
「あなたを変える超熟睡短眠法」藤本憲幸
って本を参考にしました
仮面浪人の人以外にも色々使えると思う
532 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/12 09:59
>>530
立命にも歩きタバコとかしてる人はいるんやけど
やっぱ近大に比べたら少ないと思う(びわこ草津キャンパスの話)
授業とかもそんなに五月蝿くないし、図書館で会計士の
勉強してる人おったりしてなんか大学っぽくていい感じです
533 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/12 10:05
神B大にも普通に歩きタバコいるで
なにが悪いのか?
おまいら田舎モノ
534 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/12 23:36
>>531
一日17、18時間はすごいですね。
あと睡眠時間2,3時間もすごいですね。
僕もがんばってやってみようと思います。できるかな、、、
535 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/13 02:17
>>532
歩きタバコ、授業中の私語はもはやどの大学にでも見られる光景ですね。
けれど、近大は度が過ぎてます、酷すぎです。
536 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/13 06:15
>>533
近大は多すぎるんですよ、ほんま

>>534
最初から17,8時間もやるのは無理やと思うから
ちょっとづつ増やしていくといいで
僕も最初は5,6時間机に座ってるのすら
しんどかったから(;´Д`)

>>535
講義中に飯くってる人もおったな
こんなん大学ちゃうわ、マジで
537 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/13 06:16
>>537
17,18時間どころか。2.3時間も机に座って集中できません。
どうやって、集中するんですか?やっぱり、気合が足りないだけですか?
538 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/13 06:17
>>537
気合とかはあんまり関係なくて慣れの問題だと思う
僕も受験勉強の時まで家で学習机とかに座らんかったから
最初はしんどかったんやけど毎日やってる内に慣れてきて
ずっと座ってても平気になってきた
どうやって集中するかはちょっとわからへん、ごめん。
でも、できるだけ多く勉強に時間回せば
集中してる時間も比例して増えるんじゃないかな?
539 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/13 08:41
気合とか関係無しに一日2.3時間は少なすぎでは?
本当に受かりたいならもっとできるはずですよ。
540 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/13 10:47
近畿大学は一流だとよ
541 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/13 13:07
>>538,540
そうですね、できるだけ机に座る時間を長くします!
アドバイス、ありがとうございます。
542 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/15 10:54
>541
根拠は??
543 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/15 11:42
>541
アホさ、マナーの悪さに関してはある意味一流だと言えるがなw
544 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/17 02:12
おいおいFランク大学で仮面はやめなさい
545 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/17 12:05
はっきり言って近大ってさぁ…


最っ高やん!!俺はめっちゃ楽しいんやけど♪
546 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/17 12:43
近大ヒッキー君おいで~
かもんべいび
547 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/17 15:23
あのゲームセンターの通りは何だ!
近大のレベルの低さを物語っているだろう!
最低レベル。クソ大学。
学歴もらって喜んでなさい。
548 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/17 22:58
>>547
ププッwww
549 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/18 01:04
私も数年前に近大の経営学部に入学したが、あまりにひどい現実とレベルの低い学生達に幻滅し、5月のGW明けに退学しました。
入試では近大しか受からなくて、仕方がなく入学したのですが、やはり入学すべきではなかったです。
退学したその日から、本当に血のにじむような努力をして、翌年には慶応の経済に合格しました。
今ではCPAをしています。今となっては懐かしい時間ですが、退学をしたことによって、自分を限界に追い詰めて必死になって勉強した原動力になったような気がします。
仮面浪人の皆さんも、是非自分の意思を貫徹し、大願成就することを願っています。
550 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/18 01:26
近大のような大学で1つでも単位を落としている奴は馬鹿だ!成績表で良いのは優と良ぐ
らいだと思います。良でも近大だったらどうかと思いますが・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)