【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10383944

東北大学から仮面する人集合!

0 名前:仮面の下には名無しさん:2003/10/28 11:38
どうすればいいの?許可とか必要なの?
151 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/26 06:02
先輩は現役で東北大学医学部仮面浪人し次の年東大理三。
友人も現役で東北大学工学部で仮面浪人中。
そして私は神戸大学で仮面浪人中。
152 名前:9:2004/07/26 06:06
頑張れ
153 名前::2004/07/26 06:51
コンニチハ(・∀・)!!!
ガンバレ!!
154 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/26 08:23
>>7、9サン
仮面成功者キタ――(・∀・)――!!
お二人とも新しい大学で馴染んでますか?
155 名前::2004/07/26 15:18
>>154
必死にバイトしております(>_<)
これ以上親のスネをかじり続けるわけにはいかんですよ

でも充実してます。やっと大学生になれた感じですね。勉強もサークルもすべてに存分に打ち込めます。
去年はカップルをみるたびに鬱でしたからかなりやばい精神状態でしたね(笑)仙台は七夕といい花火大会といい光のページェントといい独り身には辛いイベントが多い(^_^;)
仮面して本当によかったのかと自問自答した時もありましたが(・_・;)もう吹っ切れました。迷うことも多いと思いますがその分得る物も大きいはずですから月並みですががんばってくださいね
156 名前:9:2004/07/27 07:55
>>154
俺は今の状況には不満がありません。今の大学に入ってよかったと思っています。
今は将来とか何やらについて色々と考えることがありますが、逆にそう考えられて
幸せというかある種の充実感があります。
157 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/27 11:23
>>155-156
イイナイイナー(・∀・)
漏れも来年仮面成功させたい!
158 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/27 13:40
経済学部から仮面して一橋行った人いましたよ。
159 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/27 13:41
誰かいませんか?
160 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/29 08:02
東北大経済1年だが仮面浪人中。慶応経済に行きたい。
161 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/29 09:36
医学部から理?行った人いましたよ
162 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/29 13:17
慶応経済蹴り東北経済の漏れは逝ってよしですか?
163 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/02 08:09
もちろん逝ってよし
164 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/02 08:21
逝ってきまつ
165 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/02 12:21
やっぱ塾行ったほうがいいっすよね?
166 名前::2004/08/04 07:44
もう後に戻れない状況を作ると最後の踏ん張りがちがうよ。
塾は逝った方がよい。
167 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/04 11:09
>>162

そんな強欲なやつがいるんだ~

いつ?何年前?
168 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/04 17:30
50年前
169 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/06 09:38
>>167
2年前
たしか、後期で東北医学部受かって、即休学。
170 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/11 08:25
はんだや最強
171 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/12 07:27
慶応仮面は2セメがキツそうだな。補講が2月10日まであんだろ?
172 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/18 11:22
でも補講はあまりないよ。
173 名前:仮面の下には名無しさん:2004/08/31 18:30
夏休みの補講無い。ヤッタ、ヤッタ、Yatta。
174 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/01 07:37
経済学入門、会計学入門、駿台。俺の最近の悩みのタネ。
175 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/23 04:50
オレも経済学部から脱出したくちだか、
けっこう東北は仮面多いんだなと、
このサイトみて驚いてる
176 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/24 12:51
東北大のイメージと現実のギャップが凄すぎ。パラ経って・・・。
177 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/25 15:04
経済たしかにひどいもんな。
教授も遅刻するはやる気ないはで。

法学部に馬鹿にされてるし、
逃げたくなる気持分かる
178 名前:仮面の下には名無しさん:2004/09/26 15:11
再受験のときは一回退学してから受験する、という形になるのでしょうか?
私はパラ経なので休学もしないつもりです。
自分東北の某県出身なんで、予備校で元同級生に会うのが鬱。
「なんでいるの?」風の冷たい視線が・・・。
179 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/12 17:28
>>178
休学の必要はないよ。
180 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/24 16:14
理学部なんですけど、休学せずに入試受けて大丈夫なんですか?
181 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/27 02:22
>>180
自分で学部に問い合わせると良し。確実。
電話で匿名で聞けばモウマンタイ


経済なら確実に問題ないが。BY経験者
182 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/27 03:48
大学やめたい
183 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/28 08:08
単位無理ぽ_ ̄○
184 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/28 08:55
前期でたくさん単位とったから、後期はまじ暇になりそうだ。
受験勉強に専念できる。
185 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/28 09:09
>>184
何個取ったの?
俺多分22くらい
186 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/28 12:00
>>185
30単位くらいかな?!
187 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/28 18:07
上限で24単位以上は取れないんじゃ??
188 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/28 18:26
上限ってなに?聞いたことないけど。たぶん君と俺とは学部が違うんじゃない?
学部が違ったら規則も違うし。ともかく俺の学部では上限なんて話きいてないよ。
友達も30弱はみんなとってるよ。
189 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/28 18:34
そ、そうだったのか・・・スマソ。
でも普通にすごいな30。後期は本当に専念できる
190 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/28 18:40
あ~仮面失敗したら本当にヤダな
今の学部で残り3年なんてぞっとする・・・
191 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/30 02:20
今日は東北大でオープンキャンパスやってましたね。ちょっと用があって学校に行ったんですが。
微妙な気分でした。
192 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/30 16:56
妹がオープンキャンパスにきてた。鬱
193 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/30 17:15
教室でクーラーつけて自習室にしようと思ったら
全部閉まってた・・・orz
194 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/31 01:55
目指すなら?ペイより一橋か早稲田のほうがいいですか?
195 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/31 02:24
文系ならね、一橋って言うくらいだから文系なんだろうけど。
理系なら東工大、東北、早稲田の順で良いと思う。分野によるだろうけど。
196 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/31 13:04
卒業後公務員や教員、東北電力や七十七銀行で働きつつ東北にいたいなら?ぺー。東京に出たいなら一橋早稲田。
197 名前:仮面の下には名無しさん:2004/10/31 13:38
図書館今週の金土日閉まるそうです
198 名前:名無しさん:2004/10/31 13:45
>>195
都会志向なら
一橋>>早稲田≧東北大

なんだかんだいって、地方の大学とはいえ東北大学が旧帝大であるというパワーは絶大です。
あと一橋と早稲田では一橋の圧勝です。教育環境が全然違いますから。一橋のほうが就職緬など含めて総合的に優れています。早稲田政経から毎年、一橋を再受験する仮面生もいますし。

都会にこだわらない人
一橋>東北>>早稲田

学問をやる場であると大学を捉えている人(特に文学系や社会学)は、国立大学のほうが学問環境は優れていますので、国立大がいいです。
早稲田は多士済々かもしれませんが、人数から考えると落ちこぼれの数が大きすぎます。

総合評価
一橋>>東北≒早稲田
199 名前:仮面の下には名無しさん:2004/11/01 15:42
>>198だから?なにいいたい?
200 名前:仮面の下には名無しさん:2004/11/11 16:54
一ツ橋落ち東北かただの工作員だろw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)