【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397805

通信制から東大に入る人集まれ

0 名前:num:2006/07/05 07:30
僕は現在高2で、1年のとき不登校になって、4月から通信制に通ってます。
それで、1年の夏休みごろの河合塾の模試で、偏差値71だったのですが、
今はかなり下がってると思います。志望校は東大理2です。他は考えていま
せん。僕と同じく、通信制に通いながら東大を目指している人は、ぜひ勉強方
などを教えてください。
1 名前:かす:2006/07/05 08:07
しがみ付きか。
潔く働け。
2 名前:かっぺむし:2006/07/22 09:50
はい残念。高校中退してるって時点でもうそれ以後の人生おまえはずっとみんな口にはださないけど中退者だって思うんでし。しかも何で東大目指すのに高校やめんの?あきらめて潔く2のいう通り働け。中卒としてね
3 名前:かっぺむし:2006/07/22 09:52
だいたい予備校のパンフとか見ても高校中退してる人なんて誰もいないしね。おまえはこれから一生高校中退というレッテルを貼って生きていくんで死。がんば
4 名前: :2006/08/03 10:57
>>0
ニート乙
5 名前::2006/08/04 10:54
大検とって東大受験して合格っていう人もいるから、自分にそういう力があると思うなら頑張ってみれば!
6 名前:中退ですが何か問題が?:2006/12/12 16:42
あたしは高認でしたけど。
現在東大ではないですが、国立医学部医学科に所属してます。

みられるのは最終学歴でしょ?
7 名前:名無しさん:2006/12/13 06:54
履歴書見るよ
8 名前:ルーク:2006/12/14 08:36
通信じゃないけど
偏差値40の高校から東大に入る予定
9 名前:>>1:2006/12/14 16:31
   いいこと教えてあげる

   僕の志望校は君と同じ東大理?です
   
   俺は高一んときは偏差値が80余裕で越えてました
   
   が
   
   ちょうしこいて全然勉強してなかったために今では65くらいしかありません

   するとどうでしょう

   河合の全統模試ではE判定です

   分かりますか?

   過去の栄光にすがりたい気持ちは分かりますが

   高一の時の模試なんか今更何の参考にもなりませんよ
10 名前:やや:2007/01/07 09:41
東大模試に、高校名が大学検定となっている子が
20人くらい成績優秀でのっていました。
がんばってくださいね。
11 名前:さき:2007/01/07 15:54
ほんとむちゃくちゃ言ってるね…

東大京大なんて高校行ってなくたってセンスがそこそこあって、やることやってれば全然行けますよ。
高校中退とか関係ないし。
むしろ学校のしょうもない授業受ける時間のほうがもったいなかったりする。
私は高3結構学校やすんだよ。

いま高2でしょ?
余裕余裕!
これからやでー
あ、わたし京大なんで東大あんまり知らんけどねー。

大学入ったら高校中退とか逆にかっこいいし頑張って是非東大いって!
好きな先生の授業を厳選して受けて、楽しい受験生活をしてください♪
12 名前:タントン:2007/01/08 13:30
塾、予備校など、学校関連口コミサイトがあります。
参考になるではないでしょうか?
http://search.knowledgecommunication.jp/

..
13 名前:はく:2007/01/09 18:57
俺は今高一。つっても去年いっぱいで退学してきたけど。
ただ、本当にごく一部だけど高認とって東大行ってる人もいるのも事実。
正直言って中退して社会の底辺とくたばってる自分見つめてみるのはかなりいい経験になると思う。
俺らと同年代の似たような奴ら(中卒者)って、簡単にいったら不良じゃん(俺の周りはそうだった)
まぁーそういう奴らとコンタクトとるのも全く悪くないと思うよ。まず自分が生き抜いてきた環境と全く違う世界に触れられるし、
不良って、ヤクザな世界に憧れてるから「筋」とかを結構気にするのよ。そうすると素直にそいつのこと人間的に認められるよ。
っていうか軽く尊敬するところもあったりする(まぁ、つっても不良なんぞ自分の都合が悪くなったら暴言暴行にすぐものをいわせるから話になんない時もあるけど)
そんな世界にどっぷりつかるのは悪影響もいいところだけど、そういう世界を知ることだけは良いってか必要だと思うよ。
だから、そこらへんの二流高校いって大学行くよりも、自分的な社会への二面性を知れるすげぇーいい経験になると思う。

しかも本当に中退で東大でなくても国立上位大行けたら、アウトローでかっこいいしね。

それから、一番必要になってくるのはもはや学歴以上に医師や法律などの資格ですよ。
学歴でも見られるのは最終学歴だけ。高校なんて、悪いけどいくら良い高校いってようが、地方でも都内でも全く関係ない。
14 名前:dd:2007/01/17 08:26
>>7
君、世の中しらなすぎじゃない??ばかにもほどがあるでしょ。
履歴書見たところで高校の名前なんか見る人だれもいないよ??
公立なら都内のトップ校より地方のトップ校の方がレベル高いでしょ
??だからといって、都内で就職の面接のとき履歴書に地方のトップ高校の名前が書いてあったって
誰もそんな高校知らないよ??=見られるのは最終学歴だけっていう当たり前の発想がでてこないの??
ていうか重要なのは最終学歴なんて常識だよ??
15 名前::2007/01/18 02:24
高校卒業した人は、中退した人に好感が持てないらしい
16 名前:cg:2007/01/18 13:14
卒業してようがしてなかろうが好感もてねーだろ笑
まぁ、結局は人柄だけど。高卒で大学進学してようと嫌われる奴は嫌われるし、中退だろうと好かれる奴は好かれる。

でも中退で普通に上位国立大いってたら、すげぇと俺は思う。
17 名前:ななし:2007/01/18 22:53
>>14 履歴書なんだから、その人の経歴を見るのは当たり前だろ
18 名前:nanashi:2007/01/21 16:33
>>17
だからさ、経歴見たところで、高校名が書いてあろうがなかろうが関係ないってことw
灘高でました、でも今フリーターです、じゃ話になんないでしょ??
そもそも、就活で高校名なんて気にするばか一人としていないよwww
19 名前:名無しさん:2007/01/23 00:32
中退は別
20 名前:名無しさん:2007/01/23 00:44
>>18
ところであんた中退?
21  名前:投稿者により削除されました
22  名前:投稿者により削除されました
23  名前:投稿者により削除されました
24  名前:投稿者により削除されました
25  名前:投稿者により削除されました
26 名前:名無しさん:2009/04/04 15:18
それはなにより
27 名前:名無しさん:2009/04/04 15:18
頑張ってみれば

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)