【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397791

妥協を知れ最近の受験生!!

0 名前:試練の塔:2006/06/02 09:40
「ドラゴン桜」などを見て
自分も少し努力すれば国立大学や難関私大に入れる
と思ってる人が最近多いが、少しは真剣に受験の
事を考えたほうがいいと思う

模試でA評価でも、落ちる人間がいるこの状態で
はたして何人のC~E評価の人間が合格できるだろうか?

偏差値40代でも難関国立に入る奴もいる

というが、毎年日本で5人いるかいないか・・・。

もう少し、最近の受験生は妥協と言う言葉を
知るべきだ

そうしなければ、浪人なり自分の実力以下の大学
に行く事になるよ。
34 名前:(`・ω・´):2006/06/22 22:21
いいこと言った!
35  名前:投稿者により削除されました
36 名前:aaa:2006/06/23 13:18
一概には言えないかもしれないが、むしろ浪人してまでそこに行きたかったという情熱を評価すべき。
37 名前:ナタデココ:2006/06/23 13:59
嗚呼、川を泳ぐ雑魚よ

誰が知ろう この海の広さを この海の深さを
38  名前:投稿者により削除されました
39 名前:こうなるなよ:2006/06/23 18:08
大学受験板の1年:簡易版

4月~7月:「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、
下位国立やマーチ落ちが旧帝早慶受験生を称し、上位受験者気取り。
「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という大学生の忠告には、一致団結してFランク私大と決め付け。
「Fランクは消えろ」や「自演乙w」などと言って勝ち誇る。
受験してもいないのに、すでに合格したかのごとき発言が目立つようになる。

8月~10月:この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが乱立。「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、マーチ駅弁などの煽りも活発になる。

11月~1月上旬:学歴煽りが最高潮。旧帝早慶未満はクソの論調がスタンダートとなり、
自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、
「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。

1月中旬~2月中旬:センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、
「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
痛ましい書き込みが目立つようになり、「2浪はセーフ、3浪はアウト」、
「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。
私大専願者は「センターなんてどうせ関係ない」と現実逃避し、「自分だけは特別だから志望校に受かる」と妄信。
また国立断念組みの私大専願者が急増するのもこの頃である。

2月下旬~3月上旬:国立落ちの者が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事。
浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、「果たして浪人したところで受かるのか」という現実から目を逸らす。
浪人した挙句に現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告や「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱い、日東駒専も普通に優秀と言われるようになり、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる。
40 名前:aaa:2006/06/24 02:16
ナタデココに言われなくても世界が広いのは知ってるつーの。ナタデココは受験失敗したんだな
41 名前:ナタデココ:2006/06/24 09:13
馬鹿は真剣な受験生の邪魔するなよ
42 名前:aaa:2006/06/24 10:11
↑まさにお前のことじゃん
43 名前:ナタデココ:2006/06/24 10:13
43 名前:aaa [2006/06/24(土) 19:11 ID:Uez-E71goQtQ]
     ↑まさにお前のことじゃん

お前=aaa
と解釈してもいいか?
44 名前:aaa:2006/06/24 11:02
>>43
本当に馬鹿だな。受験失敗して辛かったんだろうけど他の人にあたるのはよくないよ
45  名前:投稿者により削除されました
46 名前:aaa:2006/06/25 04:47
でしょ?現状で満足するやつなんかに未来はないね
47  名前:投稿者により削除されました
48 名前:法華:2006/06/25 05:47
結局、お前等
皆でお互いを励まし合わないと難関目指す勉強意欲が
わかないヘタレばかりだろ?

言っとくが、意外と>>0は確信を得た発言をしているからな

まあ、結局3月に君達は現実を知るから良いか・・・。
まあ、安全圏の大学を落ちた時に、>>0の話を初めて理解
できるんだろうな・・・。
49 名前:法華:2006/06/25 05:49
まあ、貼っとくからよく読んどけ、
この意見も、正しいものだから

1 名前:名無しさん [2006/06/19(月) 00:12 ID:H/lP4XSs]
今から難関大学頑張ろうたって、そう簡単に入れるわけじゃない・・・。
高一の頃から・・・早い人なら中学、小学校の頃から毎日勉強し
その学力を積み上げていた人たちが、難関大学や中堅上位大学に入る事ができる
でも、現時点でその望みも薄いのに必死に頑張って、高いレベルの大学へ簡単に入れると思うの?
多分、大半が落ちると思うよ、E評価の大学へ入るのはそれだけ大変なんだよ

それに、難関を無理に目指して、基本をおろそかにしたり、
その難関大学の過去問ばっかりやって、その大学の出題傾向
ばっかりやっていたら、安全圏だった大学すら危なくなってくるんだ・・・。

それに、万が一受験が成功して入れたとしても
本来の自分のレベルにあった大学じゃないんだから、そもそも付いて行けるはずも無く
留年したり、最悪退学したりするんだよ

毎日のように、意味のわかんない講義を聞いて、
単位習得やレポートに追われ、楽しい大学生活を送れるはずも無く
自分が描いていた、楽しく充実した大学生活が送れることなど絶対にありえない

そもそも、難関大学に入ったからといて、自分が本当に
やりたい事ができるとは絶対にわからないし、逆に
自分の将来の夢と関係ないのに、無理に難関大学へ行って
人生失敗した人もいる現状。

それよりも、自分に合ったレベルの大学に入学して
充実した楽しい大学生活を送ったり、サークル活動に専念したりして
自分が本当にやりたい事をした方が、正しい選択だと思うよ。
50  名前:投稿者により削除されました
51 名前:aaa:2006/06/25 08:37
自分ができないことを正当化しようとしてるだけでしょ?スポーツの世界でも限界に挑戦するから能力は上がるんだから。
52 名前:aaa:2006/06/25 09:22
>>49
あと簡単に入れると思ったら必死こいてやらないから。文がおかしいよ
53 名前:名無しさん:2006/06/25 12:29
1年や半年必死にやれば難関は入れるかもだと?
そんな付け焼き刃の学力が何になるんだ?

そりゃ、日本に何人かはいると思うが
そいつは、相当要領のいい人間か、基本的に記憶力が高い人間だ
君らじゃ到底無理だ・・・。

逆に奇跡的に難関私大や旧帝に入れたとしても、
ついていけず留年なり退学して学歴に傷を付けるか
学科のお荷物になって、その大学に迷惑をかけるんだぞ?

寝言は死んでから言え
54 名前:名無しさん:2006/06/25 12:33
ドラゴン桜に影響されて、記念受験や夏に大逆転を目指す人間が
増えたのは結構

しかし、難関や旧帝が全部基本さえできれば入れると思ってんのか?
それは東大だけだ、京大や名古屋大は難問や高度な単語力が必要な
問題が多くでるし、難関私大の問題はマニアックな問題が多い

基礎が中心の東大も、中学からの基礎力がある連中に本当に勝てると
思ってんのか?

挑戦挑戦と言うが、無意味な挑戦をするより、他の事に全力を尽くす方が
圧倒的に良いと思う。
55 名前:名無しさん:2006/06/25 12:37
貼っとくぞ馬鹿共

51 名前:指導書 [2006/06/22(木) 18:27]
失礼ですが、皆さんは少し「浪人」という言葉をなめてませんか?
最近、多くの受験生が、
「浪人してもいいから、少しいい大学を受験しよう」
「第1希望は危険だけど、まあ、今年落ちても来年があるから・・・。」
などといった考えで、無理にレベルの高い大学を受験しようとしてませんか?

浪人しても、別に良い大学に入れれば、問題は無い・・・
その答えは、否です。

一見「浪人生」「留年組」「大検組」などは、大学名さえ良ければ
就職などに問題が無いようにも思えますが、それは大きな間違いです。
実は、この3つは、就職などで大変大きな影響を催すのです
つまり、「自分の実力を過信した人間」や「良い大学へ入れたので気が緩んでしまった
人間」、「学校生活に付いて行けず、リタイヤしてしまった人間」などと
、とられる場合が多いのです。
言葉を変えれば、「己の力を過信する」は「無理に高い目標をたて、結局最悪の結果
を招いてしまった。」と、各企業から見れば、このような博打打は、会社から
しても非常に危険で就職失敗する場合が多い、某企業の「奇跡を信じるな」
と言ったフレーズを皆さんは知っていますか?

実際にあった話をしましょう、某有名企業で、東大理三の人間で、明るく
非常に性格の良いE君がいました、しかし、彼はその企業の就職を
落ちてしまいました、なのに、他の2流大学の人間はほとんどが
採用されました、なぜでしょう?答えは、彼が浪人生だったからです。
その時の担当者の話からすると、「彼は非常に明るく、はきはきとした人間でした
しかし、彼は、少し無理に高い目標を立てたがるくせがあるようだ、このような人間は
、本人だけでなく、会社自体にも大きなダメージが及ぶ可能性があるのだ、
このような人間は、たとえ東大生でも、採用するわけにはいかない。」

就職では、記念受験をした生徒の次に、浪人生が不利な状況となってしまいます
つまり、浪人とは非常に大きなリスクを負うことになるのです
皆さんも、下手に高い目標は立てない方が良いと思いますよ。
56  名前:投稿者により削除されました
57 名前:aaa:2006/06/25 13:07
IDが一緒だよ。仲間を増やしたつもり?幼稚だね。中学の時から大学考えて勉強してるやつなんか一握りだよ。目標を高く持たなくてどうやって成長するの?教えてよ
58 名前:名無し:2006/06/26 03:03
IDに注目ww

http://clam.milkcafe.net/test/ir.cgi/jyuken/1151247375/1
59 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 13:32
皆のセンターの結果

 /////!// /////! /∠/-//---/-!、,_       / // !  ヽ ! \ \
/ // // / ////-/ /‐! /// !/'´/r''´:::/::/ヾ  ゙ '' ‐-、,_ / ////      \ ! 
/// // ///-''"// /// / /  i′:::::::::::,' ′      /\/ //        ヽ !  
  /// //! ヽ //  /   / ̄`'===='      ,r==/\/ / / /! /   !/
  !/ / ヽ ヽ\ノ !      /             /'"/ ̄ト//ヽ  / / !/  ノ
  !   \_ ----、      /              !ヽ!::::::::ノノ/-‐'′//  /
    ハ ! ニ二二ニ{     ,               > `ー ////''′ `ー-、,_
   /ヽヽ/ {r‐-':::::::::}ヽ    i             ‐''´    ///ノ    八    ̄`ー-、,
    ヽヽ/ヽ___ ノ \  !        ______       !       /  ヽ        ゙''‐-、,_
      i/川リ /    \           __  `ー     i       /    i センター
     / /从 /      \           ゙''      /       /      英語
      / `ヽ、       \              /       /        45点      ,
-─''" ̄く     `ヽ、      \           /        /   ヽ   !       /
      \      ゙''ヽ、     ゙ヽ、    ,, -''"         /              /
       ヽ\        ゙ヽ、    /`ー‐''"           /        i  !     /
        ヽ\         ゙''‐-、,i\              / , -─-、  !       /    /
           \        / ̄ヽ 〉            //  .:::::::..\  ヽ    /   /
60 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 13:35
お兄ちゃん・・・津田塾落ちたわ・・・。
       
            大丈夫だ、俺なんか法政落ちた・・・。

    /#\_/#\           / ̄    ̄\   
    ### (#) ###           /         ヽ    
  /ヽ##ノ  \.#ノ、         /                
  /          │           , -===-、     
      -===-、        │  /         ヽ    
 │  /       ヽ        ヽ/              
  ヽ/        │          _        _  
   _        _          (.__.)        _.) 
   (.__)     -◎ _ )          │      -●    
                                  
    ⊂二⊃⊂二⊃           ⊂二 ⊃⊂二⊃ 
61 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 13:37
   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}       
   ,':,' __  `´ __ `Y:}                            
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!  ああたたち   
   {:‐=・=‐ i !‐=・=‐:}        大学落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ         
  __,/ ヽー ,/\___ 
  .:::::.《  ヽー/  》.::.〈       
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
62 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 13:39
難関私大&国立大学
 「お前等のような記念受験組、私達の大学では」

    へ          へ\ へ     √ ̄        へ
   ( レ⌒)  \   ( \) /~  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
\_/  /へ_ \)        ∠   __    /   !        _~、  レ' レ'
\_./ /   \     . ( ̄  _)      )       i    へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.     フ  ヽ、 ノ √    ! レノ    !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /    |     ( ノ `、) i ノ      \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
        / /      .  し'  ノ ノ           / /         ̄
 \\ノ   / /       ___∠-".          ノ /       ノ   /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /   ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)
63 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 13:43
現役早稲田「うわ~、記念受験だって、この人たち馬鹿なんじゃないの?」
現役一橋 「本当、名誉の為だけに受験する人間って最低よね」
現役早稲田「真剣に、大学目指してる人たちが可愛そうだね」
現役一橋 「そんな妄想馬鹿、今時もてないのにね~」

  f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 
r'/〃//     i! , \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ ::::`::::iヽ::::::ヽ  ヽ.
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'::::r'! 彡´ ,!--、 i!::::i::::::',   ', 
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、ii ii -/! /^ヽ    ´   ヾ从ノ::i::::   |
  >゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi ,.、!/ 0       0  ',' レ,イ::::i,,_  !
  ',i ヽ- ,      _, "  i               ´ '´ハ',Y  .!
  /l   `        !  i `´ r     'ー‐' u   (-, '   ! 
  /久        U  ! i'´'、u              z_,ノ/ .i 
 /イ ヽ '==..‐_、      !,'Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i  
 ト、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _ _!,=,
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  . `゙"::"::-"
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i ,!,      `iiイ:::::::::
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i ikハ    / ,ヾ、::::::.!
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   ト、::リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i /::::f::::',  .〃 r/if ir' f レ' r'o  .〃-、 〃     "i 
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_::::::',_,〃=_、!! !i/ :,ri   !o ∨/_)_〃       
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_::::::',_,〃=_、!! !i/ :,ri   !o ∨/_)_〃       
/:::::::::::::::/::::/:/::::/:::::/:::/::::`ー-'^ー、ヽ: : : : : /
64 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 13:44
>>63
可愛い× 可哀想○

ごめんね★
65 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 13:45
             /:::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ : /  ヽ::::::::::::\
       /::::::::: ヾ-=・=- -=・=-"::::::::::::::\
       /::::::::─            ─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/                          ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───           ───    \::::::::::l < お前等のような人間が大学行っても
   l:::::/    ___           ____    \::::::::l   \   社会の糞のやくにもたたねーよ
  l:::::/     ___      人    ___      :::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::               /   \             :::::::l
  l::::             /     \            :::::::l
  l::::           /       \           ::::::l
  l:::: (         /           \       )  ::::::l
   l:::  \___/             \___/   ::::::/
    \::\   \         ___        /   :::::/
     \::\   \     _/  \_    /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
66 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 13:50
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
   ____ /            :::::::::::::::\
          /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::
           ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::   < 雑魚諸君、己の無力さを痛感したかね?
         ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::
            (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
   ____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::
  \                :::::::::::::::::::::::
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::
67 名前:【久々登場】 ナタデココ 【嫌な奴】:2006/06/26 14:01
高望みはいい事だと?難関受験だと?自惚れるな
貴様らが高望み可能な大学は、もうワンランクしたの大学だ

       ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ 
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} 
   l   > ,=ニ\ ゛  ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7 l、{''″/__`>ヽ r`i
  l .{`./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ   ヽ   ::  } ソ/
  ヽヽ.{    /     \    i.//
   \.i   /  ,,..  l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿    
    .l .!、.      ,. !.,  .,   /
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ .\ ,\  '-"" ゛-'  / / .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
68 名前:aaa:2006/06/29 08:10
痛いところ突かれて帰ってこないだろうな
69  名前:投稿者により削除されました
70 名前:名無し:2007/04/16 11:53
良い大学に入る=奇跡
ではない。同様に高い目標をたて、それをこなすことも奇跡ではない。
71 名前: :2007/04/18 02:12
けど奇跡起こした人もいるよ↓
http://okozukaiconsult.seesaa.net/
72 名前:まや:2007/04/18 13:18
妥協を知れとか言ってる奴は落ちた奴ばっかだろ。実際合格者体験記などでは妥協しろなんて言ってる奴はいないぞ。
73 名前:タカ ◆zOTMaVQU:2007/04/22 13:54
>>72
その通りです。大学受験で妥協っていうのは安易に考えない方がいいと思う。
だからといって学歴コンプになるのとは違いますけどね。
74 名前:精神的に向上心のない者はばかだ。:2007/04/23 07:59
妥協した時点で大学受験、いやっ人生はだめですよ。


ただ、目標が立派(早稲田やら一橋)でも行動が伴っていない人々を見ると
「まずは自分を客観視しろ」と言いたくなりますけどね。
高い目標を持つ→今の自分を客観視する→目標と現実のギャップを埋める努力
が大切かと。
75 名前:どうでもいいことだが:2007/04/24 08:33
分相応に生きるって 若者らしくない発想だよな。
若者なら大志を抱く 方が若者らしくてかっこいいよな。
分相応とか言ってる人はある意味正しいのかもしれないけど、人生つまらなそう。
分相応になんとなく生きてても人生意味なさそうだし。
76 名前:a:2007/04/24 09:03
E判定の獣医さんに合格しましたが??目標は高く持つべきだよ
77 名前:( ̄∀ ̄):2007/04/24 14:33
模試の判定は結構辛めに出るからね…

高い目標を持つからこそ努力もできるんだ( ̄∀ ̄)

努力しない奴はただの妄想。
78 名前::2007/04/25 11:03

確かに現役生は判定悪くても結構受かるよね!浪人生で成績悪いのは絶望的かもしれないけど。
79 名前:?:2007/04/25 11:48
私が判定が悪くても受かったのは、過去問研究をかなりやったからかも。
あと現役は理科や社会の仕上がりが遅くなりがちだから、偏差値が低く出ちゃうらしい(・Д・`)
80 名前::2008/07/12 22:21
逆に浪人で地歴や理科で判定稼いで安心している人は要注意!
81 名前:名無しさん:2008/12/22 16:29
そうだよ。
82 名前:名無しさん:2009/02/06 08:21
人生いろいろだなあ
83 名前:名無しさん:2009/02/06 08:21
男もいろいろ

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)