NO.10397695
~私立医学部を目指す~
-
0 名前:1:2006/02/03 10:51
-
代ゼミ版から移動しました。
-
101 名前:&; ◆LQTUMllo:2006/02/07 13:21
-
っていうか明日日大だよね。
-
102 名前:_:2006/02/07 14:54
-
>>100
まだいたのかよ。
-
103 名前:あ:2006/02/07 15:03
-
>>100
とっとと2chに行けよ
-
104 名前:彩:2006/02/07 15:55
-
やばい。横市1年で彩って言ったら私しかいない。
-
105 名前:↑:2006/02/08 08:32
-
77で国立行ってるって言ってるけど・・
-
106 名前:ゆき:2006/02/08 10:14
-
ただいまー(*_*;)
あたしって本番弱いなぁ・・・英語簡単だったのに時間配分間違えて
最後の長文読解丸々白紙でだしてしまった。
理科はとりあえず9割はできたかなって感じですけど周りもできてた気配
MAXなんでどうかなぁ・・・。まぁ、英語以外は出し切った感!!
彩さん、一言だけ言うとゆきの横市行ってる友達が彩って子聞いたことナイ
って言ってました。(1学年60人しかいない!)別に本物か偽者かどっちでも構いませんけど・・・w
横市医学部ってだけで十分名誉ですけど、存在感だせるように(?)学校
でも勉強頑張ってください!!!!
-
107 名前:投稿者により削除されました
-
108 名前:うろ:2006/02/08 12:23
-
ゆきさんお疲れさまです。気持ちを切り替えてまた次の試験に向けて頑張って下さい。
私も今は試験期間などで学校の図書館で勉強しています。うちの学校も入試やら合格発表やらで最近よく受験生を見かけます。来年はどんな1年生が入ってくるのかと楽しみです。
ゆきさんにも春が来るよう願っています。私にもまだ春は来ませんが、留年しないよう頑張ります。
-
109 名前:あ:2006/02/08 13:02
-
彩なんてはったりに決まってんじゃん。どうせ男だろうし。
-
110 名前:匿名さん:2006/02/08 13:53
-
うろって泌尿器行きたいの?
-
111 名前:うろ:2006/02/08 13:58
-
はいっ?
皮膚科志望ですが
-
112 名前:ようするに:2006/02/08 14:10
-
泌尿器=ウロロジーじゃん だから泌尿器かと デルマですか
-
113 名前:うろ:2006/02/08 14:14
-
まぁそんな感じですね。まだ先の話ですが。
受験してる皆さんは頑張って下さい。
-
114 名前:`:2006/02/08 14:15
-
今日北里に正規で受かりました。国立に向けて頑張ります。入学金を無駄にしないためにも他の私立も頑張ります。
-
115 名前:美有:2006/02/08 15:52
-
私は某国立大の歯学部いってます(>_<)医学部いきたいよー
-
116 名前:ポン:2006/02/08 15:58
-
私は中退して医学部に入り直しましたが、歯学部を卒業してから入り直したほうがいいですよ。中途半端はよくないです。
-
117 名前:美有:2006/02/08 16:29
-
ポンさん
そうですかね?でもブランク長くなるとどんどん頭悪くなりそうだし。
今まだ1年(4月から2年だけど)だから今なら引き返せると思って。
-
118 名前: :2006/02/08 16:38
-
歯学部卒業してから学士編入の道もある。
それに口腔外科とかはダブルメジャーでやってる人が多いし、
両方持ってないと出世は出来ないので歯学部を卒業するのもいいと思う。
ただ、もう一度受験をしなおすなら退学したほうがいい。
今何年かにも依るけど。
-
119 名前:ポン:2006/02/08 16:40
-
卒業して入った人たちはやっぱり考え方が大人だし成績もいいけど、中退者は中途半端にしか大学で勉強してないから成績も良くない人が多いよ。
国立歯学部だから金もかからないし、ちゃんと卒業していろんなこと知ってから入ったほうが長い目でみたらいいと思うよ
-
120 名前: :2006/02/08 22:45
-
それは自分に自分で答えてるの??
-
121 名前:美有:2006/02/09 01:59
-
おはよう。マジレスしてくれてありがとう。
やっぱとりあえず大学卒業した方がいいですかね?
でも歯学部卒業するのが、25才で、それから研修、そして浪人って感じでいいのかなぁ?
-
122 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/02/09 02:24
-
えっ、そうだったんですか・・
じゃあ俺もう来れないや。さいならっ
-
123 名前:マコト ◆LAGNd.qNPA:2006/02/09 02:26
-
書き込みの場所間違えました。123は気にしないで下さい。
-
124 名前:うろ:2006/02/09 03:22
-
>>121
私も一浪後受験し直して前の大学には1年しか行きませんでした。
どちらにせよ中途半端はよくないと思います。実際仮面なんていう二刀流みたいなことは無理ですよ。
だから、はっきりどうするか決めたほうが良いですよ。
-
125 名前:^:2006/02/09 04:12
-
>>118
偉そうに言うな
消えろ
-
126 名前:&; ◆0HfA/S3c:2006/02/09 04:22
-
>>121
今何年生?
低学年なら学校のことは授業だけでマスターして、授業が終わったら受験勉強することも出来ると思う。
まぁ学校によっては生化・生理・解剖の主要基礎医学を2年に一気に持ってくるところもあるから
そういうところでの仮面は無理かもしれないけど。
個人的には退学か卒業して、受験に専念したほうがいいと思う。
>>125
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
そういわれまして・・・
-
127 名前:この投稿は削除されました
-
128 名前:^:2006/02/09 04:33
-
>>126
お前は荒しだよ
-
129 名前:119:2006/02/09 04:35
-
>>127-128
今年受験する方ですか?
がんばってください。
-
130 名前:^:2006/02/09 04:35
-
しませんからw
-
131 名前:^:2006/02/09 04:37
-
早く消えろよ
-
132 名前:美有:2006/02/09 04:42
-
4月で2年生になります。2年生は前期は主に教養なんですが、もう1年のうちで教養の
単位取り終えたからかなり暇なんだぁ。だから前期は勉強する暇が比較的あるのかも。後期は
実習や解剖が始まり、6年のうちでもかなり忙しい時期ですね。だから勉強との両立は無理だなあ。
学士編入ってすごく難しくないですか?
-
133 名前:119:2006/02/09 04:42
-
>>130
高校生ですか?醫學部系を目指してるんですか??
-
134 名前:119:2006/02/09 04:45
-
>>132
私立にいけるなら、東海の醫學部とかいいと思いますよ。
あとは将来どこに行きたいか、にもよりますね。
どこか考えてる科はありますか?
-
135 名前:^:2006/02/09 04:49
-
いつまでいんだよ荒し
-
136 名前:^:2006/02/09 04:51
-
知ったかすんなよ
-
137 名前:119:2006/02/09 05:01
-
もし歯科口腔外科志望なら、歯学部卒業後、大学院で醫學博士を取るっていう手もありますね。
-
138 名前:あ:2006/02/09 05:02
-
医学部の1年ごときが偉そうに
-
139 名前:あ:2006/02/09 05:24
-
いつになったら2chに行くんですか?
-
140 名前:119:2006/02/09 05:25
-
>>139
貴方のような方が増えたら行くつもりです。
-
141 名前:あ:2006/02/09 05:27
-
増えないかなー
目障りだ
-
142 名前:119:2006/02/09 05:28
-
あなたに何か言った覚えはないので、気にしてもらわないで結構ですよ。
-
143 名前:あ:2006/02/09 05:33
-
そういう態度が目障りなんだよ。痛いなぁ
-
144 名前:なぜ?:2006/02/09 05:38
-
そこまでして居座ろうとしようとする意図が理解に苦しむ。好きな女でもいるのかな
-
145 名前:119:2006/02/09 05:40
-
まともな対話が出来るならいる価値はあるでしょ?
2chの方がまともな会話が出来ると言ってるだけで、こちらでも答えられる質問があったら答えるのの何がおかしいのかねぇ。
-
146 名前:119:2006/02/09 05:40
-
君と会話するつもりはないからスルーしますのでごめんなさい。
-
147 名前:^:2006/02/09 05:47
-
今何年生?
低学年なら学校のことは授業だけでマスターして、授業が終わったら受験勉強することも出来ると思う。
まぁ学校によっては生化・生理・解剖の主要基礎医学を2年に一気に持ってくるところもあるから
そういうところでの仮面は無理かもしれないけど。
個人的には退学か卒業して、受験に専念したほうがいいと思う。
もし歯科口腔外科志望なら、歯学部卒業後、大学院で醫學博士を取るっていう手もありますね。
医学部の1年ごときで知ったかするのもいいかげんにしろ
-
148 名前:美有:2006/02/09 08:11
-
私のせいで大変なことになってしまってごめんねー(>_<)私は今1年で、4月に2年になります☆
2年前期はかなり暇です、教養の単位取りおわってるから週休4日だったり・・
後期は実習や解剖が始まり、6年の中でかなり忙しい時期を迎えます(;'_`)だから仮面はどうがんばっても無理かな~
119さん、ホントに迷惑かけてごめんねー(>_<)荒らしとかはスルーしちゃって!
-
149 名前:うろ:2006/02/09 08:22
-
せっかく国立歯学部入ったんだからしっかり勉強して卒後に受け直したほうが賢明だと思う。
学校の勉強もそれなりにきついのに仮面は厳しいよ。俺もムリだったよ。やっぱりそんなおいしい方法はなかったってことなのかも。
俺みたくあせって受け直しても、今となって落ち着いて考えてみたら大したメリットはない気がする。
仮面すると中途半端になる可能性が大だからね。よっぽどできる人じゃなきゃ厳しいと思う。
-
150 名前:119:2006/02/09 09:09
-
歯科口腔外科志望なら・・・卒業後醫學部再受験。(ただまだ1年だしあんまり・・・)
歯科系以外の科志望なら・・退学して醫學部再受験。
でオッケー☆⌒d(´∀`)ノじゃん?
正直、解剖実習やりながら、は相当辛いよ。
うちの大学は月・水・金に午後は全部解剖実習で、平均的に終わるのは6時くらい。
それまであの臭いと、立ちっぱなしなわけだから、それから他の受験生と同じように勉強、っていうのは辛いよねー。
授業もかなりきついと思うし。
何度も言われてきたことだけど、上に書いた二通りどっちかで考えるのがベストじゃん?