【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397669

【三月】まりの日記? 【卒業】

0 名前:まり:2006/01/11 10:29
こちらに引っ越します。願掛けダルマ的?スレ目は三月に埋めて日記卒業します!!
こちらもみなさんよろしくお願いします。  
551 名前:YANA:2006/05/29 19:19
まりさん>そうですねーなんか時間がたつのあっという間ですね・・w
いろいろ大変ですね、、、。僕もマックのバイトそろそろやめようと思います。。
6月からですか・・その後は、やめて専念するんですか??
552 名前:ミク:2006/06/04 12:57
まりさんこないなぁ。。やっぱり忙しいんだろぅな(´Д`)頑張ってくださいっ!応援してますからっ(>_<)ノ
553 名前:もひもひもひもひ:2006/06/07 04:53
わたくしの蛍雪時代を思い出しまして、ほほえましく拝見させていただきました。今年はわたくしも(国試の)受験生。
テストの点取るくらいしか能がないから医学部に入ったけど、いろいろモチベーションあとづけして今はやる気まんめんです。
ほんと微積とか、入ってから何の役にもたたないけれども、がんばってくださいね。差がつきますし。
>>545
そのお話、お友達とする分にはよいですが、インターネット上に書き込むようなことではないと思います。
実際実習されたらわかることと思いますが、献体された方ももちろんですが、解剖が終わるまで埋葬せずに何年も待ってくださるご遺族もいらっしゃいます。
毎年、解剖慰霊祭もあります。実習は毎日黙祷に始まり黙祷に終わりますし。
554 名前::2006/06/10 15:40
お久しぶりです。
今解剖実習の真っ只中です。
献体してくださった方、そしてご遺族の方にはほんとに頭が下がります。
解剖実習は勉強になりますね。
この経験を無駄にしないよう頑張ります。

>まりさん元気ですか?
最近まりさんきてないみたいですね。
俺もしばらく来られなかったけど・・。
元気で勉強頑張ってください。
555 名前:iboi:2006/06/21 14:45
★☆★な‥なんと!加護ちゃんデビュー前の露天風呂盗撮映像流出!!☆★☆
http://kodomo.mixa.cc/ この中です☆
◎◎◎今流行のHP◎◎◎
http://kodomo.fivecubed.com/
無料で落とせるサイトです
http://kodomo.awardspace.info/

mk
556 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/06/24 01:58
お久しぶりです!
近況は…まだまだ勉強が足りてないですが、どうにか頑張ってます。
あっという間に?月中旬。あと約一ヶ月でまた年をとります(x_x;)
目一杯働いてたので片足社会につっこんだっていうか少しモラトリアムを抜け出した感じになって自分を客観的に見ることもできたなぁ。
同じ職場には同じ歳なのに資格をとって社会人になってバリバリ働いてる人もいます。かたや自分は中途半端。もっと頑張らなきゃいけないと思う。
しばらく来れませんでしたがまだしばらくは来れる感じにはならないかなぁ。時間的な余裕はないだろうけど模試ナドでいい成績取れたりしたらまた来ますね!
557 名前:元受験生:2006/07/11 00:53
こんばんわ。久しぶりです。もうすぐ夏期講習の時期ですね。受験生にとって夏は長くつらいものですが、今となってみればしみじみと、どこか切なく懐かしいものです。単調な毎日かもしれませんが日々の一瞬を大切に勉強していって下さい。
558 名前:YANA:2006/07/18 07:59
なんか最近ここのスレさびしいですね><
559 名前::2006/07/19 16:30
あげ
560 名前:りま:2006/07/19 16:37
バイトバイトって必死で自分の存在価値を確かめてるんだろうな。机に一分一秒でも多く向かわなければ永久に現状は変わらない。こんなとこの住人とコミュニケーションとり続けても結果は出せない。
561 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/07/20 06:27
お久しぶりデス!なんとなくミルクに来てしまいました。そしたら厳しくも的確な指摘を目にしましたのでカキコ。バイトは今月一杯です。りまサンの言う通りここ2、3年見失って悩んでいた自分の存在価値をバイトに見出だしていましたね。
6月、悩みに悩んでました。浪人って結果が残せなければ意味ないんです。受かれば「浪人時代は糧になった」って言えるけど。浪人はそんな心とも戦わなくてはならない。浪人というか私のように浪人を重ねたり、年齢との兼ね合いで悩んでる人は特に。
自分に価値が見出だせるってことの心地よさに負けて受験をやめようかと思いました。親戚に勧められ衛生士になろうかと学校見学まで行きました。毎日見てきた“衛生士”という仕事に興味も持ってたし、まわりの衛生士サンも尊敬してたから。
最近はただ闇雲に医者になりたいって思っていた気持ちをリセットする意味でも他の道を見て考えて結果的によかったと思う。もしこのまま受かったって明らかに燃え尽き症候群になりそうでしたし。
「医者にしかなりたくないって思う人しか医者にはなるべきじゃない」ってずっと思ってましたがいろいろある選択肢をちゃんと真剣に考えて医者になりたいって思うのも大切な気持ちだと思いました。
562 名前:まり ◆JhyDovVc:2006/07/21 07:59
世の中にはいろいろな人がいるし、自分の考えを押し付けることはできないけどこれが私の考えです。私はいろいろあったけどやっぱり医学部を目指します。
医学部に受かる以外の道も自分にはある、医者になる以外にも自分の存在価値はあるって知れたことが1番の収穫かな。それが逆にやる気につながった。意味わかんないかもしんないけどわかる人にはわかると思います。
では、また!
563 名前:ゆう:2006/07/25 07:35
やっぱ、まりさんって素敵だよ
564  名前:投稿者により削除されました
565  名前:投稿者により削除されました
566 名前:名無し:2006/08/11 08:37
まりさんの情熱を見てるとこっちまで忘れかけていたものを思い出させられるよ。
どんなに時間がかかっても勝ち取ったときには最高に気持ちいいだろうね。
567 名前:ゾンビ:2006/08/24 20:40
っていうか成績はどうなってんの?
成績言わないから応援しようがないんですけど…
568 名前::2006/08/25 16:08
私立の医学部は六千万もかかりません。私の通ってる大学は愛知県のF,大学ですが学費は高いほうですが6年間で3800万円くらいです。私立の大学は海外の受験生を差別しますが日本人以外の学生も正規で受かってます。
569 名前::2006/08/26 10:17
充分高い・・・
570 名前::2006/08/26 10:22
学費はちっとやそっとで払える金額ではありませんね。しかし6千万というのは誇張しすぎなので事実のみを記入しておきました☆
571 名前:りま:2006/08/31 02:24
ようやくまりも目を覚ましたな。なぜ自分が落ちたか?その理由はまり自身が1番分かってるんだよな。動機がどうとか現状がどうだとかいくらここで述べようが結果は出せるもんじゃないからね。ここにまりが来るべき時は合格した時だもんな。冬を楽しみにしておこう。
572 名前::2006/08/31 03:13
まりさんはセンター試験の結果が毎年もう一歩足らないというか、実力はあるけどケアレスミスしてる感じだと思うよ。
あと受験校の選択が悪いんじゃないかな?
センターをあと数バーセント伸ばせて志望校選びをもっとよく考えて受験すれば二次力はありそうだから合格できると思うけどね。
センターって、けっこうくせ者だからね。
まりさんには是非合格してもらいたいよ。
573 名前: :2006/09/01 19:32
>>568
それ保健学科じゃないのか?w
574 名前:.:2006/09/01 19:35
保健学科で3800万もかかったら誰がそんな所に行くんだよwwww
医学部は4000万ぐらいだろ
575 名前:YANA:2006/09/02 05:50
まりさん復活したみたいでよかったです!お互いあと少し頑張りましょうネ^^
576 名前:赤い稲妻 ◆1uNrfekw:2006/09/02 06:20
人の健康にかかわる仕事はたくさんあります。
栄養士、看護帥などなど。
工学や理学(生物系)、農学からも人の健康をアプローチできます。
別に医者じゃなくていいんです。
勝手な意見ですが、前期は医学部、後期は栄養士、看護士、薬剤師などの資格が取れる学部がいいです。
中期の公立大も考えてみてください。(受ける、受けない関係なく)
私立は、経済的に大変なので奨学金を利用するといいです。
あと、難しいですが、自治医科大や産業医科大は学費が国公立より安い(聞いた話ですが)のでここも考えてはいかがでしょう。
看護師は大学校もあります。
また、センター出願の私立を狙ってもよいのではないでしょうか?
以前に書かれていることから、センター失敗が多浪の元となっている気がします。
だったら、センター出願の私立合格を目指して、センターの勉強をした方がよいのではないでしょうか?
センターはやればやるほど、点が取れます。
医学部はセンター重視が多いと聞いています。
センターと二次での得点で医学部合格、が最善だと思います。
577 名前:みるめる:2006/09/02 07:15
藤田保健衛生大学だからって言って保健学科のみなわけねーだろ!
578 名前:みるめる:2006/09/02 14:20
産業医大も自治医科も多浪して入った人は一人もいません。私立医学部の学費を奨学金でまかなえるような金額ではありません。
579 名前:うりゅう:2006/09/02 14:32
半年ぶりにここに来たけど
まりはやっとネットやめたな。

↑てめーらもネットやめれば?
580 名前:おまえ:2006/09/02 14:36
うりゅうこそ、やめれば!
581 名前:赤い稲妻 ◆1uNrfekw:2006/09/02 14:38
>>578
そうなんだ・・・。じゃ、国立狙うしかないのか。
582 名前::2006/09/02 15:02
わたしは四人兄弟の末っ子なんですが上から男→男→女→女と比べた学費を記載します。受験生参考にしてくださいm(_ _)m
一番目→昭和大学医学部2800万現在医師
二番目神戸大学医学部350万 研修中
3番目大分大学医学部 350万
4番目 藤田保健衛生 3700万 です
583 名前::2006/09/02 15:24
兄姉に実際聞いてみたんですが多浪の件は 神戸大学大分大学藤田保健衛生大学は多浪大丈夫ですね。昭和は3浪がマックスらしいです。
584 名前::2006/09/02 15:33
わたしはちなみに多浪人間なんですが、受験を実際してみて受け入れにくい大学はじけい医科と東京医科は多浪にはむいていませんね(ToT)国立型の人は横市浜松医科山口大学は避けた方が無難です。
585 名前::2006/09/02 15:41
多浪で文系型の方は琉球大学を、理系ガンガン型は山梨の後期は狙いです。
586 名前::2006/09/02 15:49
Mさん当然親は医者?
↑(前の方読んでないんで聞くけど)
4人とも将来医者というのも見事だね。
587 名前::2006/09/02 15:49
ごめんね期待を裏切って↓うちの親は父会社員母パートタイマーのおばちゃんですよ☆
588 名前::2006/09/02 15:54
学費はどうしてんの?
一般家庭で私立だと1人でもきついんじゃない?
でも将来はいいね。
589 名前::2006/09/02 15:57
奨学金からは第一種第2種 両方。これは働いたときに返済義務。あと月々7万円を個人病院から(将来そこで働くのでそのとき返済、多分四人ともそこで将来は働きそう)そして残りは両親から。
590 名前::2006/09/02 16:05
あと二番目の兄が多少まわしてくれるときもあります。あとは週4でバイトしてます。一時間3000円で2時間してます。これはもしものときのために全額貯金してますけど。多分名古屋大学出身だったら時給5000円とかになるんでしょうがわたしでは能力足りてませんね↓
591 名前::2006/09/02 16:07
出世払いということで頑張るわけか。
医者になれば返せるしね。
592 名前::2006/09/02 16:38
家庭教師は悪魔でも学習意欲推進のために動きたいので24時間ファックス受付、添削可能なので多分割にあわない?かもしれません(笑)夜中の3時くらいに生徒からファックスが送られてきてテスト前日なので早急に!と頼まれたときはその場で作成します。闘ってます(笑)
593 名前::2006/09/02 16:40
わたしは出世はできませんね↓どうもこうも人より時間がかかってしまって…
忙しい、とよく口癖で言う人は処理能力が薄いということでもあります。
594 名前::2006/09/02 16:44
俺は国立(医)だけどサークル活動で忙しいからバイトしてないよ。
だから金欠病。
社会勉強にバイトした方がいいんだろうけど。
世間知らないまま医者になるのもよくないだろうしね。
595 名前::2006/09/02 17:10
俺も(忙しい)が口癖。
596 名前::2006/09/03 01:37
忙しい→充実している→ここちいい気持ちいいという循環ができればいいんですがどうですか?わたしが受験生のときは週末にとりこぼしたものをやってあとはやめて月曜日から土曜日まではガンガン勉強してました☆やじうま程度で息抜きにこういう会話に出てみるのもいい
597 名前::2006/09/03 03:27
バイトしてない人めずらしぃですね~。バイトしてても中古車のわたしはなんなんでしょうかねぇ?(笑)学年が上がるにつれて後輩におごらなきゃいけないのでバイトしてないとわたしはきっついですね…トホホ(笑)
598 名前::2006/09/07 07:31
サークルということは総合大学ですね。将来何科に配属されたいですか?わたしは産科産婦人科希望です。
599 名前:うろおろ:2006/09/08 06:13
おっとなんやらスレ騒いでるね
600 名前::2006/09/11 09:30
産婦人科医かぁ?
偉いね、今産婦人科医不足してて希望する人少ないのに。
俺は外科か内科希望。
大学入る前は救命救急医になりたいと思ってたけど体力が続くか心配だし、とっさの判断ができるか不安なんだよね。
と言っても俺まだ低学年だから何とも言えないけど。

総合大学でもサークル活動(部活動)は他学部と別だから他学部とはあまり接点ないよ。
単科大学もサークルあるよね?
試合で単科大学とあたったことあるし。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)