【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397529

今から189日間初めて自分と戦う

0 名前:tomm:2005/07/15 12:12
7月14日。私はG県の高3。今日は3者面談だった。地元私立でいいと思っている親は鼻で笑ってる。
先生は高望みしすぎだ、家でたいとか言うんだったら親を納得させれる
成績とれ。って。何回も親に言われてきたことなのに全く聞いてなかった。
先生に言われて初めて気づいた。私、口ばっかり・・・。情けない。
そう思ったら恥ずかしくなってきて目に涙が溢れてきた・・。
関西行きたい。根拠は、都会だから、関西弁が好きだから、人が面白そうだから・・。
ただの憧れ。。。?
そんな理由でしかも国公立。か有名私立。国際系。
模試の結果6教科7科目で363。

委員長。文化祭の催し出場。体育祭応援リーダー。友達は低めの進学希望。
元彼ともまだ良い感じ。周りに流されやすい私。そして、今の成績。

友達の前では舞い上がっちゃう。家に戻って自分と向き合うのが怖い。
親と面と向かって話せない。着飾ってる私を知ってるから。
中身のない私を破がされるのが苦しいから。
たまに親と話す時はいつもヒスおこして大泣きしちゃう。でも
学校いけば忘れちゃう。

今の私。どうしようもないアホな受験生。

センターまでの189日。

着飾る私を捨てたい。

自分の大きさが知りたい。

今は自分が理解できない。

だから



これから毎日日記をつけようと思います。
1 名前:れい ◆SgESIK.E:2005/07/15 14:54
こんにちは♪

辛いと思うけど、勉強は辛抱が大切ですよ
毎日、めんどくさいけど自分の勉強を付ける事って良いことだ思うんで
学校の行事とか忙しいかもしれませんけど
空いてる時間を有効的に使って頑張ってください!

今の成績から1日1点上がるだけでも約550点!
夏休みだし、伸ばすには良い機会ですよ♪
2 名前:キャサリン:2005/07/15 15:48
G県てもしかしてG@F@県? あたしはG県のG高校出身だよ。 今国立大生だけど来年京大再受験します。 がんばろうね。
3 名前:tomm:2005/07/16 08:16
>れい<tomm
レスぁりがとうw今日はY模試やったぁ~!!
英語かなり落ちてたょ・・・。でも世界史ゎ47で今までで一番やったかも★
毎日一点だね!
そのいきでいきます★
応援してください!!(*^_^*)
4 名前:tomm:2005/07/16 08:19
>キャサリン<tomm
そうだよ★そこそこ!G高の方が頭いいと思うけどねー笑
国立なのにまた受験?じゃあ今年も受験生かぁ~
んじゃ一個上?
京大かぁ~同じ関西志望やね☆
一緒にがんばろ(*^_^*)
5 名前:キャサリン:2005/07/16 08:58
うん、一年上だよ。てか地元いい大学ないよね。G大は医学部と地元就職ならいいけど
私立は終わってる。家から通えていいとこは名大と南山くらいか?
私も関東より関西圏のが親しみ感じるし、ある理由でどーしても京大行きたいんだ。
辛いけどがんばろう。
6 名前:まんまん ◆xU8zpgjY:2005/07/16 09:17
ここはG県のつどいですか!
(/・∀・)/
僕はG県のN高校卒です!
tommさんもキャサリンさんも頑張ってください。
陰ながら応援してます
)三
7 名前:キャサリン:2005/07/16 09:35
>7 Nっていうと…Nら? あっでも学区が違う可能性もあるしな。
まんまん様は医学部志望ですよね?
同じくがんばって下さい。同胞として応援してます。
8 名前:まんまん ◆xU8zpgjY:2005/07/16 09:55
>キャサリン
そうだよ!鵜飼の高校。
(σ・∀・)σ
G高校っていうと頭良いとこで羨ましい。
僕も落ちこぼれから這い上がってきたのでtommさんの気持ちはよくわかります!
9 名前:キャサリン:2005/07/16 10:11
でも逆に私は高校でコンプレックスに陥ったよ。数学苦手でどんなに予復習しても授業についてけないし
教師もできる奴と追試になるような奴と差別する。
毎年学年に2、3人は信じられないくらい頭のいい奴がいて(そいつらは必ず現役東大)
自分は所詮凡人だと思い知らされた。
仲のいい友達はみんな旧帝一工神早慶にいってしまった…私学歴コンプだ…
10 名前:YANA:2005/07/16 18:17
僕もGIFU県のT高です。みなさん頑張りましょw
11 名前:tomm:2005/07/17 01:42
昨日は代々木模試。
英語72。最高得点148より74点も落ちた。
国語82。最高得点100。
数学?A 30
  ?B 35
世界史B 47

塾の熟語テストは200中114

終わってるなぁ↓↓

しかも塾かえら帰ってアイス食べちゃった・・(>_<)

はぁ~。。。。最近ホントなさけない。。。
何にでも本気になったことないのかなぁ・・・。
自分に甘すぎるなぁホント!!!!
って言ってばっかで何にもできないで立ち止まってるぅ・・・↓
12 名前:おまんこ:2005/07/17 03:36
なにこれ?
どこががんばってるの?w
世の中そんなあまくねーんだよw
13 名前: ::2005/07/17 04:59
まあがんばって
14 名前:キャサリン:2005/07/17 05:52
確かにその点数だと、国公立はもちろん関関同立や産近甲も受からない。
特に英数国はその点だと基礎ができてきないようなので、この時期に基礎ができてないと
やばいです。何としても夏が終わるまでに英国は基礎を固めて下さい。
私も仮面浪人できついけどがんばってるから
あきらめないでがんばって!
15 名前:xcvc:2005/07/17 06:36
基礎だけでもつけておかないと一浪しても厳しい成績だよ
16 名前:tommへ:2005/07/27 14:44
tommさん
がんばって!僕の学校も一応進学校だったんだけど今の時期まで遊びまくってたやつで350位中320くらいの成績の友達が慶応の商学受かったよやつがいるよ。
ほんと自分次第だからがんば
17 名前::2005/07/29 11:45
tommさん、ぁたしも頑張るから頑張ろぉ↑基礎ができてないならゃればいぃんだょっ☆ぁたしもそのつもり。ゃる前から無理なんて…この時期に無理なんていぅには、まだ早いっ!
違うかな?少なくてもぁたしはそぉ思う。ダメだ。って投げ出した時点でぉわりなんだょ…きっと。今ぁたしもぉなじ状況だから良いァドバィスはできなぃけど…
自分に賭けてみてもいいんじゃないかな?

後悔は先にたたないから、今この瞬間が大切なんじゃなぃかな?
18 名前:とおりすがり:2005/07/29 12:38
>tommさん
俺8月のマーク模試で5割無い状態だったけど、模試の結果なんか気にせずひたすら勉強したら本番では8割越えて、国立の第一志望受かったよ!tommさんもがんばってください!
19 名前:サケル:2005/07/29 13:42
>>tommさん
焦ってしまっては逆に失敗しかねません。
焦らずに行けとは言いません。適度に危機感を感じてください。
模試はあくまで参考、では何を参考にするのか?
どこの単元が特に出来ていないかです。いちいち凹んでいてはきりがないので
それだけにとどめておきましょう。

因みに数学だけですが指針を示してみると
数学、1・Aでその点数ですと2・Bにもかなり影響してくるでしょう。
まずは問題を解く楽しさを知ってください。
用いる本はわかりやすい本で構いませんが個人的にチャート式がお勧めです。
黄色をお持ちでしたら1日○題って決めてやっていきましょう。
初めは少なくていいですが少しずつ調子に乗ってくれば
もっと解きたい!ってなるはずです。そうすればしめたもの。
無理なく増やしていきましょう。
しかしチャートは厚くてしんどいとお思いでしょうけど
やるのは例題だけで結構です。
分かりにくい問題はその例題の下の練習問題をやってみてください。
やってもやっても点数が上がらないときは
まだ貴方に解法が溶け込んでいないだけですのでそこは焦る必要なんて全くありません。
慎重に演習していきましょう。

また、参考書を購入してどんどん使っていきましょう。
お勧めの参考書は?と尋ねるとここにいる親切な方々が教えてくださるでしょうし
私も私がお勧めするものであればお教え致しますので
頑張りましょう。応援しています。
20 名前::2005/08/08 12:46
やなか
21 名前:やなせ:2005/08/08 14:46
このスレ主はどこいった(′A')ヌルポ
22 名前:みのもんたの朝ズバ:2005/08/08 14:50
最近こういったスレが多いけど、ブログ作ろうとか思わないのかな?
23 名前:あさか:2005/08/08 22:40
ブログはお金かかるんじゃないの?
24 名前:&; ◆qs6xfguA:2005/08/10 09:40
なんだこの日記帳すれ。
25 名前:tomm:2005/08/14 05:17
遅れました~!!!!
みなさんごめんなさい!!
26 名前:tomm:2005/08/14 05:22
<とおりすがりさん
ホントに??ぅちたぶんこの前の全統は440点くらいだっだよ・・・
ほとんどの科目は40点くらだった。英語がかなりおちて101くらいしかなかった・・・。
まず学校の課題がめちゃめちゃたまってるかでやんなきゃ!!
8割もがむしゃらやれば無理じゃないんだね!!
もうホントに勉強しか考えなければ・・・そうなれるんかな??!!
27 名前:tomm:2005/08/14 05:23
<サケル
アドバイスありがとうございます!
28 名前:さいころ:2005/08/14 05:47
こんにちは。G高校って先生が、勉強しろ勉強しろってうるさい??
29 名前:キャサリン ◆NNyMFYY2:2005/08/14 07:48
うるさいって訳じゃないけど、周りがみんな勉強してるし、授業で予習してなかったり簡単な問題に答えられなかったりすると
先生にも友達にもダメな奴って思われるし冷たくされる。まあ当然生徒のレベルピンキリだが。。。
30  名前:投稿者により削除されました
31 名前::2005/08/14 09:35
俺、お隣のA県の人間だけどG高校って何?
32 名前:G高生:2005/08/14 10:30
ヒント;県名まんま
33 名前:名無し:2005/08/14 11:20
心がけはいいけど、気付くのが3カ月前なら良かったね。
34 名前::2005/08/14 14:17
それは分かるけど、
スゴい高校なの?
35 名前:G高生:2005/08/15 03:04
県下一だよ。近隣でG高なんて知らないといっていいのは旭ケ丘と岡崎だけです。
36 名前::2005/08/15 05:28
愛知の私立のT高校だけど何か? 知らねーなG高校…
37 名前::2005/08/15 05:29
まぁいいや大学受験板だし… それよりスレ主は家出かい?
38 名前:しゃちほこ:2005/08/15 05:50
東海なんて大したことないじゃん。
39 名前:キャサリン ◆NNyMFYY2:2005/08/15 08:19
Tって東海?滝?滝よりは進学実績ずっと上だよ。東海はよく分からんが負けてそう。
岡崎にはかなわんが旭ケ丘には僅差だと思う。まあ学歴板じゃないからもうやめとくわ。。
40 名前:名無しさん:2005/09/24 00:31
群馬?
41 名前:名無しさん:2008/09/15 16:30
良かったね。
42 名前:名無しさん:2009/01/10 08:47
はい
43 名前:名無しさん:2009/02/17 02:30
いいことだ
44 名前:名無しさん:2009/02/19 07:13
勉強の量に比例する

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)